先日、いつもとは違うヨガのレッスンに行ってきました。
龍村修さんというヨガ指導者の『ゆがみ解消法』というのに参加してきました。
龍村先生は、沖正弘さんという日本のヨガの草分け的な指導者の下で、
内弟子さんとして国内で活動され、後に独立して現龍村ヨガ研究所を立ち上げ、
実にヨガ歴40年という方だそうです。
龍村修さんというヨガ指導者の『ゆがみ解消法』というのに参加してきました。
龍村先生は、沖正弘さんという日本のヨガの草分け的な指導者の下で、
内弟子さんとして国内で活動され、後に独立して現龍村ヨガ研究所を立ち上げ、
実にヨガ歴40年という方だそうです。
普段私が行っているヨガスタジオでおこなっているのは、
所謂アメリカから来たパワーヨガというもの。
なのでレッスンでは「自分のペースでやってください」
「痛いところまでやらないでください」と言われますが、
ついつい無理をしてしまっていたりします。
私の場合、頭を後ろに背中側をそり返すポーズが苦手で、
いつもそのポーズ(ラクダのポーズ)の時はお休みしています。
そのことに関して無理に指導を受けないことは、
私としては全く問題がないのですが、
でも、苦手なポーズをいつまで経ってもおこなうことができないままでいること、
できれば改善したいなと思って今回のレッスンに参加しましたです。
詳しいレッスンの内容は書くと大変なので省きますが、
ゆがみ修正法というのは、
例えば、私の”後ろに反りかえることができない”場合は、
全く別の部位、”手のツボ”を刺激することで、後ろに反りかえることができるようになったり、
(全くできなかったラクダのポーズができました)
立位前屈が苦手な人の場合は、ある部位コレ
左右どちらかに体が傾く人はこういう修正法
というように、それぞれアプローチして行きます。
もちろん、苦手な部分だけを修正するわけではなく、
足の歪みから、骨盤の・・・・と全体のアプローチを行っての結果です。
レッスンには10名ほどの方が参加されていたのですが、
みなさんそれぞれのお悩みが改善されていました。
効果が目に見えるとがぜんやる気が出るものですね

そいうえばレッスン中、龍村先生に「君は体が柔らかいね」って言っていただけました。
やはり、いくつになってもほめられると嬉しい

そして、先生の著書にサインをいただきました↓

継続して行けるように頑張りたいと思います
