今日は、はるラボで募集した、

初めての複数人数でのお話会でした。






朝から気持ちがザワザワして、


「なんだかなぁ…」という感じでした。







このザワザワ、理由は自覚がありました。





3人募集して、お2人参加して下さることになったのですが、





「満席にならなかった」





これを認めるのが嫌で、気づかぬフリをしていた事がザワザワの原因でした😱







はるラボの掲示板にいろんな募集が載りますが、


それらと自分を比較して、




「あの人もこの人も、いっぱい反応があって、うまくいってる。


満席にならない私は

カッコ悪い」




この気持ちがあったのに、認めたくなかった。



「そんなの気にしてませんよ~」という自分でいたかったんです。





でも、無理でした。






もう体感悪くて、

認めざるを得なくなりました~😅







そして、

「あぁ私は、満席にならなかった事をカッコ悪いって思っているんだな」と認めたら、




ザワザワ以外の、


別の何かも感じている

事に気づいたんです。




それは、





「緊張する~😰」でした。



ザワザワの下に隠れていたんです。

緊張が。






緊張している事に気づいた途端に、




意識の方向がグイッと変わるのがわかりました。




瑞穂さんと、たまみさん💕
始まる前に「緊張していること」に気づけて本当に良かった。お二人との豊かな時間を逃してしまうところでした。楽しくて、嬉しかったなぁ✨






今日来て下さるお二人に矢印が向いたんです。




もうその後は、

ザワザワはどこへやらで、


たまみさん

瑞穂さん

の事で頭がいっぱい。





お二人とも既に講師側の方で、

・共通の話題ある?

・退屈になったらどうしよう

・無理かも

・お2人もお相手できる気しなくなってきた

・一体、私にどうしろと?

怖いし緊張するしで、プチパニックになりかかったところで、

ハタと気付きました。





「あれ?」




「怖いけど、緊張しているけど、










体感は悪くない!」






そしたら、少しプチパニックがおさまって、


参加して良かったと思ってもらえるようなお話会にしたいな、



という視点に落ち着けました。






実際のお話会では、


やっぱりスゴいことは出来ず、


終始、お二人のお話に頷くばかりの私ではありましたが、




「楽しかった~。
怖かったけどやって良かった。」



と思えました☺️





私の現実創造を叶えてくれたお二人に心から感謝します✨



続きます。