タニオコバ製キンバースライド(ハイキャパ用)復活計画その① | みかげのトイガンな日々

みかげのトイガンな日々

エアガンをカスタムしたり塗装したり個人的に楽しんでいる内容を紹介しています。

というわけで、10年以上前に購入し大事に愛でていたタニオコバ製キンバースライドの塗装がハゲてきたのとメンテナンスを兼ねて再塗装しようと思い立ち、何時ものスライド処理を行いました。

内容はやすりがけ→脱脂洗浄→乾燥後下地のトビカのトップガードで塗装しました。

 

 

 

明日届く予定のインディ・ブラックパーカーにて塗装し仕上げる予定ですが、このままでも良い感じですが、やはりつや消しブラックにしたいので届くまでガマンですね。

まだトップガードで染めたままですが画像を何枚か。

同社タニオコバ製ブラックメタルアウターバレルはメタルコンパウンドで磨きました。

また写ってるし(笑)

銃口部分は下地が出るほどハゲている部分とキズも多いですが、10年経過してますから仕方ないですね。

ちなみにこのキンバータイプトリガーはガーダー製の物をポン付けしています。

では以下に本キンバーハイキャパのカスタムパーツ一覧を記載しておきます。

[外装]

スライド→タニオコバ製キンバーCUSTOM TARGETⅡスライド(絶版)

アウターバレル→タニオコバ製メタルアウターバレルブラック(絶版)

フレーム→ハイキャパ4.3スライド斜めカット加工品

グリップ→タニオコバ製グリップ

マガジンキャッチ→ハイキャパ4.3のショートタイプ

ハンマー→ライラクス製ハンマーオーバルタイプ(絶版)

トリガー→ガーダー製キンバータイプトリガー

セーフティレバー→ライラクス製片側タイプ(絶版)

 

絶版パーツ多すぎませんかねぇ苦笑

[内部]

バレル/チャンバー→ライラクス製インナーバレル+MAPLLEAFチャンバーパッキン50℃

マガジンバルブ→KM企画製ギガバルブ

ピストンカップ→経年劣化の為ガーダー製へ交換

ハンマースプリング→ライラクス製強化タイプ

リコイルガイド→ライラクス製(絶版)

 

とまぁこんな感じですね。リコイルガイドは経年劣化でコーティング剥がれてきているので、磨くかスライドスピードを上げる為に、リコイルプラグと共にAIP製へ交換予定です。

 

今考えると幾ら掛かっているか考えたくないですが、カスタムは納得いく容になっても終わりませんからね。

そしてマガジンキャッチを塗装忘れているので、この際ですのでフレームもグリップも全バラシして

塗装しようかと思っています。完成はいつになるのやら(他人事)

 

ではまたノシ