コタロウだす![]()
コタロウは、
『サイクリング・ちゅう』に、
ベンチの『うえ』に、
これは、なんなの、だす![]()
ちりん・ちり~ん
![]()
あ![]()
「こんにちはだ、プー
」
こんにちは、だす![]()
ねぇねぇ。
この、『まるい』の、
『なにか』、『しってる』だすか![]()
「あぁ、『おうかん』ね
」
・・・これは、
『おうかん』なの、だすか![]()

・・・なんだか、
コタロウが、
『おもってた』、『おうかん』と、
ずいぶん『かたち』が、
ちがうの、だす。。。![]()
でも、
『おうかん』の、『おとしもの』なら、
『こうばん』に、『とどけて・くる』の、だす![]()
「あら。
『おうかん』なんて、
『こうばん』に、『とどけなく』ても、
いいんじゃない![]()
コタロウ、
ほしかったら、もらっちゃえば![]()
」
『おうかん』って・・・
そんな、『かんたん』に、
『もらえる』もの、なのだすか~![]()
![]()
![]()
ちりん・ちり~ん![]()
![]()
ただいま~、なのだす~
「コタロウ兄さん、
『あたま』の、『うえ』に、
『なに』を、『のせてる』の、デスカ?」
『おうかん』だす![]()
『おうさま』が、
『あたま』に、『のせる』
『おうかん』だす![]()
![]()
「コタロウくん、
それは、『おうかん』だけど、
ちょっと、ちがう。。。。」
あ![]()
なにが、『ちがう』か、
わかったの、だす![]()
『さかさま』に、『かぶってた』の、だす![]()
これで、コタロウも、
『おうさま』の、『なかま・いり』なのだす![]()
「・・・大ちゃんは、いま、モーレツに、
『コタロウくん、
『ビン』の、『ふた』の『なまえ』も、
『おうかん』だよっ。』
って、
『おしえて・あげたい』けど、
コタロウくんが、
と~っても、『うれしそう』だから、
もうちょっと、『ないしょ』に、して、あげようって、
おもってるよっ
」










