すっかり秋めいてきて

毛糸恋しくなる

 

 

↓ポイント10倍

 

 

 

 

ついポチっとしてしまったが

そういえば

わたし・・・アルパカだめだったような(T▽T;)

 

 

だいぶ前に

アルルを編んだら

顔がかゆかゆになって

調べたらアルパカアレルギーって

あるらしく・・・

う~~む

どうなんだろう

大丈夫なら

michiyoさんの編みやすくて心地いいニットのふだん着の

Qのアランプルオーバーの

アラン抜きを編みたいなぁ

 

 

さて

うちの会社は

どうやら

ようやく有給休暇を

年間20日支給することに決まったらしい

(しかも上限は40日まで持てるらしく

今現在40日も有給休暇があるわたし

 

 

だけど

今まで8日しかなかったけど

3日位しか使えてない

(残りは年度末に切り捨てね・・・

果たして

使えるのだろうか?

 

 

今の仕事は個人的に

とても好きな事務員さん

だけど

なんかな~

 

 

今まで散々しょうもない

いじわるをしてきた同僚が

ちーーーーっとも

事務員の仕事を全うせず

しょっちゅう席離れてタバコ休憩するし

事務仕事も中途半端

得意なのは

お客様との長電話

口癖は”あ~全然終わらない”

 

 

あまりにもひどくて

上司に確認したが

 

”あの方は忙しいんだよ”

”あなたは自分の仕事だけに専念して”

 

っていうので

 

 

”労働ってなんぞや???”

って考えてしまう昼下がり

 

 

こうなったら

バンバン休んでやろうと思う

 

 

だって

さぼった者勝ちだし

わたしがいくら丁寧に仕事進めたところで

奴は適当しかしない

 

 

↑その昔はちょっとしたことで

わたしに山ほどいじわるしたけどな!!

あんだけ散々仕事を細かくやれって

私にキレてたくせに

今は雑どころか

むしろ

”やらないという選択”

 

 

あまりにもアホらしくて

ついつい毛糸をポチってしまった

っていう長い言い訳( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

だいぶ前にシーズン1だけを見て

続編があったらいいのになぁなんて

思ってた

たぶんこれを見た時点で

シーズン1で打ち切りって思ってたから

 

 

 

シーズン1は

まぁ

色々”あれ?”って思うところがあったが

あれで終わってもいい感じだった

 

 

 

最近になって

実はシーズン3で完結ってことを知り

さっそくシーズン2とシーズン3を

買ってきた
 
 
が!!!!
今シーズン3の途中までみているけれど
もうなんていうか
修行?苦行?拷問?
そんな常に嫌な気持ちでいっぱいになる・・・
なら見なきゃいいけど
せっかく買ったし
というか
こうなったら最後にどうなるか見ないと
って気持ち
 
 
物語はケヴィン・ベーコンが演じるFBI捜査官が
シリアル・キラーを逮捕したり
逃したり
なんやかんやの話
 
 
タイトルのフォロイングなんだけど
そのシリアル・キラーのフォロワー(信奉者)が
シリアル・キラーの元嫁や息子の側にいたり
FBIにも警察にも
とにかくあちこちにいて
シリアル・キラーを助けたり
最終的になんだかカルト集団になったり
毎話毎話
がんがん人をいとも簡単に殺したり
自爆テロみたいに自殺したり
とにかく息抜きが出来ないのだ
 
 
そんで
ケヴィン・ベーコンおじちゃんも
毎回のようにハニー・トラップにハマるし
FBIの捜査官は
全然仕事しないもんで
毎回カルト集団に逃げられたリ
あっさり殺されたりする
 
 
どうにかシーズン2になったら
もとのカルト集団はバラバラになるけど
今度別の殺人集団が出てきて
ここに双子の殺人鬼がいるのだけど
(役者さんは一人)
ここでもシーズン1と同じような展開・・・
そんでもやっとしたままシーズン3へ突入中
 
 
各シーズン15話で合計45話
とにかく辛すぎる・・・
 
 
ハードな話の中でも
ボーンズとかメンタリストのように
ほっとするポイントがないと
見続けるのはしんどいな・・・
だからシーズン3で打ち切りなんだね
だいぶ前にシーズン1の感想を書いたが
シーズン1で打ち切りでよかったのにって
今なら思う(T▽T;)
 
 
 
世間では2連続の3連休かな?
わたしは珍しく3連休をもらえたが
今週はそうはいかないのが残念
その貴重の休みを
この苦行に使ったのが
もう自分のことながら
可哀想すぎる(ノ_-。)
 
 
さて
敬老の日は
大食い選手権女王の放送があって
わくわくしながらみたのだ
 
 
今回の対決の中で
”レタス”
っていうのがあって
自分の席から30M先のレタス畑に行って
取れたてのレタスをもらい
そんで洗ってもらって席に戻って
食べたらまた畑に行くっていうスタイル
 
 
なんかちょっとアホらしい感じが
テレ東チックで
すごくよかった
 
 
でも
タクシーで移動とか
予選のおかわりを出すのが人によって遅かったりとか
食材があつあつ過ぎるとかって
どうなんだろう?
早食いしませんみたいなことをいうけど
早食いだよね???
制限時間を45分から2時間にしたら
きっと結果が違うよね?
っていう疑問が毎回ある
 
 
今は大食いしか特番がないけど
昔テレビチャンピオンって色んな選手権あって
すごくマニア心をくすぐるものが
毎週放送されてて楽しかったのだ
 
 
今は日曜日?の朝に
30分位のをやっていて
この間みたのは
金魚すくい選手権とデブメシ選手権
そうそう!!これこれ!!
さかなくんだって
この番組に出てチャンピオンになってた
 
 
大食い選手権
中村ゆうじさんが出なくなったのは
やっぱり残念
ニックネームをつけるのが
抜群に上手だった
ギャル曽根ちゃんとか
ジャイアント白田とか
 
 
今は何かと叩かれがちな大食い番組
ジャイアント白田とか
プリンス小林が出て戦ってた時は
本当に面白かった
食事ってスポーツになるんだなぁ~とか
アメリカンホッドドッグの早食いよりも
綺麗に食べる人多いし
いっぱい食べるのにみんな痩せてるなぁとか
世代交代の時の戦いとか
応援したら選手が負けたり復活したりって
ドラマがいっぱいあった(←当社比ね
 
 
わたしは
すごく食べるんだなぁ~って思っていたけど
競技終わったら
すぐに吐いてしまう方も中にはいるらしいっていう
ウワサ
選手によっては手に吐きタコがあったりって・・・
まぁ
吐くにしても
その前にあんだけ詰め込めるのは
すごい技術だと思うけどなぁ
吐くのも手段っていうか
 
 
なんだかんだと言われてるけど
時々はやって欲しいなぁ
ご飯を美味しそうにぱくぱく食べる姿を見るの
なんか好きなんだよね(´∀`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

筋トレしているわけでもなく

万年ぷよぷよなわたし

だけど

なぜか急にプロテインバーが気になったのだ

 

 

一回気になると

調べたり味見しないと気が済まなくて

あれこれと買って食べてみた

 

 

私の夏休みのお楽しみ研究的な要素なので

無駄に長いブログ仕様

何の参考にもならないが

気になった方

チャレンジしてみてください

 

↓カロリーとか栄養と値段は

わたしが調べたもので必ずしも正しいとは限らないから

気になる方は自分で調べてみてね

******************************************

 

さて

コンビニとかで手軽に買えるのが

inバーのシリーズ

(〇とかはわたしの好きな基準)

 

inバーシリーズ

シリーズはだいたいどこのコンビニでも

気軽に買える

味はほぼ普通に美味しい甘いお菓子

ベイクトチョコ・ウエハースのバニラとナッツ

ぱくぱく食べられる

グラノーラはサクサク(若干湿気てる風)

問題はヘルシーチキンだ

これがね・・・好き嫌いすごく分かれると思う

 

 

ヘルシーチキンは

グラノーラと同じくサクサクのパフなんだけど

他の4種類と違って

おかずっぽい味付けなのだ

わたしが一番最初に食べたプロテインバーがこれ

実をいうとプロテインを飲んだことがないので

プロテインがどういう味なのかわからないけど

このヘルシーチキンはね

・・・なんていうか”エサ”っぽいにおいがするのだ

もしかしたら

このにおいがプロテインのにおいかもしれない

ここが好き嫌いに分かれるところだと思う

 

 

ちなみに

わたしはにおいはあれだけど

なんか面白くて好きな味なのだ

 

 

シリーズを通して

安い訳でもないし

たんぱく質が10gぐらいしかなくて

筋トレしてる方にしてみたら

全然意味ないかもしれないけど

手軽に買えるし

お腹にたまる訳ではないので

普通にぱくっと食べるお菓子に

ちょっと栄養がおまけに付いてくるってとこは

とてもいいと思う

 

 

ベイクトチョコ35g

チョコレート味の焼き菓子

ちょっとしっとりだけど軽い
定価@150(税別)

164kcal

たんぱく質10g

脂質8.4g

炭水化物12.2g

 

ウェファーナッツ37g

ウェハースとナッツクリームが

何層も重なってるさくさくお菓子

普通にすごく美味しいが

それなりに糖質も脂質もカロリーも高い

ナッツ味好きなので

延々と食べられる

定価@150(税別)

193kcal

たんぱく質10.4g

脂質10.3g

炭水化物15.1g

 

 

ウェファーバニラ37g

ウェハースがチョコ味で

ナッツと同じくさくさくと

いつまでも食べられる味

定価@150(税別)

194kcal

たんぱく質10.5g

脂質10.5g

炭水化物14.8g

 

 

グラノーラ 30g

↑に比べるとカロリーや脂質が

だんぜん低いけど

ちょっと値段がお高い

炭水化物がそれなりなので

糖質ダイエットしてる方には

ちょっと気になる量だと思う

定価@170(税別)

108kcal

たんぱく質10.5g

脂質0.7g

炭水化物14.8g

 
 
ヘルシーチキン26g
シリーズの中で一番軽い
でもお高い
甘い系ではないのが
とても珍しいと思うので
好きな人はとてもはまる味だけど
苦手な人は
ちょっと養鶏場を思い出すかもしれない
定価@170(税別)
92kcal
たんぱく質10.5g
脂質0.7g
炭水化物10.9g
 
 
*****************************************
 
↓ここから海外のプロテインバー
 
 
色々調べると
圧倒的に海外製が多いプロテインバー
種類も味も中身も多種多様
有名ところの海外健康食品通販サイトのiHerb
プロテインバーのページを見るだけで
わくわくする
 
バースデーケーキ味とかさ
ちょっと想像つかなそうでしょ?
チョコミントとかも結構な確率で
ラインナップ入りされてるのだ
メインは
チョコレート系とピーナッツバター系
キャラメル系
ベリーもあるね
わたしはラズベリーのあの石鹸っぽい味が
とても好き(///∇//)
 
だけど
iHerbは一つの味が
6本とか12本とかの箱売りで
値段も800~4000円で
ちょっと味見するのに
かなりデンジャラスな本数と値段
 
で色々探してみたら
Amazon、ヤフオク、メルカリ、フリマ
こういうところで
色んな味をバラ売りされてるので
それで味見をして
気に入ったのを
アイハーブでまとめ買いがいいかもしれない
 
 
あとね
これはわたしだけの問題だけど
”シナモン”がすんごぉ~~~く苦手なのだ(T▽T;)
あのにおいで頭痛くなってしまう
 
 
海外のプロテインバーに
ちょくちょく入ってるので
なるべく避けられたらなぁって思う
 
 
食べた方の感想を色々読んだ結果
最初から品名にシナモンなんちゃらは避けられる
あと気を付けなくてはいけないのが
”スモア”
スモアは去年日本でも流行ったよね?
チョコレートとマシュマロをクッキーとかに
はさむアレ
↑これのどこにシナモンが割り込んでくるのだろう・・・
 
 
*****************************************************
 
さて味の感想
クエストバーはとても有名らしい
味のバリエーションが多くて
パッケージが可愛くて
意味なく全種類欲しくなる感じ
iherbで見ると
だいたい1種類12本入りで
3,200円ぐらい(@267/本)
Amazonとか楽天で
18種類入ってて5900+送料500円だった
↑@355/本
 
わたしはすごくまずいって想像してたので
(Amazonのレビューをみて)
実際きてみたら全然普通だった
inバーと比べるとたんぱく質が倍で
糖質も低い
まぁ値段がね・・・それなりだよね
 
 
 
砂糖・糖アルコール不使用
1本だいたい60g
170kcal
たんぱく質20g
炭水化物5g
 
 
↓わたしはヤフオクでばら売りされてたのを
3種類食べてみた
 
 
チョコレートチップクッキードウ◯
カントリーマアムをちょっと固くした感じ
後味に人工甘味料の甘さが続く
 
 
クエストバー
ホワイトチョコレートラズベリー◯
ラズベリーの種がプチプチして美味しい
ホワイトチョコが苦手だけど
これはあまり気にならない
後味に人工甘味料の甘さが続く
 
 
クエストバー
クッキー&クリーム◯
オレオみたいのが入っていて美味しい
後味に人工甘味料の甘さが続く
 
 
↑そうは書いても
私は好きな食感だった
 
 
お菓子視点でいえば
人工甘味料の味がする体に悪そうな駄菓子だって
いっぱいあるけど
そういうのに限って
なんか美味しいって思うので
人工甘味料の味がするけど体にいい栄養が
いっぱい入った物に変えてみるのも
いいかもしれない
 
食べた後
口の中がいつまでも
ほんのり甘いのが続く
これが大丈夫なら
クエストバーはバラエティーのとんだ味なので
面白いと思う
 
 
**************************************************
 
コンバットバーも
ちょっと種類あるけど(クランチとXL)
コンバットクランチのシリーズは
定評が高い
XLは評価をみて検討した結果
購入しなかったけど
XLの方がたんぱく質30g入ってるのだ
 
 
ひとことでいうと
スニッカーズみたいなチョココーティングされた
エネルギーバーって感じ
チョコ部分は
普通のチョコレートほど甘くなく
あっさりな感じ
色んな人が美味しいっていうのは納得なお味
 
 
今iHerbでちょっと安くなっていて
1種類12本入り1700円ぐらい(@142/本)
63g
210kcal
たんぱく質20g
脂質7g
糖質5g
 
 
チョコレートピーナッツバターカップ◎
ビター風味なチョコレートコーティング
そこにサクッと食感のクランチ
真ん中はピーナッツバター風味
食感は柔らかいキャラメル
ピーナッツバターが薄めだけど
一本食べるとかなり満足する
 
 
******************************************
 
ピュアプロテインバー
6本入り1000円(@166/本)
50g
190kcal
たんぱく質20g
脂質2.5g
炭水化物19g
 
一本がちょっとコンパクトな大きさだけど
重さずっしり
中にかなりのキャラメルが入っていて
手で持つと周りのチョコが溶ける
味は甘ったるくて
まさにスニッカーズって感じ
満足度がかなり高いと思う
 
 
6本入りと12本入りがあるので
お試ししやすいと思う
 
******************************************
 
シンサ6プロテインクリスプ
12本入り2081円(@174/本)
56g
230kcal
たんぱく質20g
脂質7g
炭水化物22g
 
パフ仕様のさくさくバー
歯ざわりが楽しくて
あっという間に食べられる軽い食感
かなり人気のプロテインバー
大きさもあるので
視覚的にも満足できる
 
 
****************************************
 
ThinkTingハイプロテインバー
ピーナッツバター
10本入り1775(@178/本)
60g
240kcal
たんぱく質20g
脂質9g
炭水化物22g
 
 
 
まだ食べてないからなんとも
予想では
クエストバーっぽいかな?


…食べた

これはだめなやつだわ
ほかの言葉が出ない( ;∀;)
まずい!
 
 
********************************************
 
↑このほかに
マイプロテインのカーブクラッシャーを食べたが
ものすごく美味しいの(*≧∀≦*)
低糖質だし
かなりお奨めだけど
買い方がちょっと面倒なのがネック


 
他にもコストコのプロテインバーとか
色々あって
本当にみてるだけでも
飽きなくて楽しい
 
 
ただそれなりにカロリーもあるし
ぱくぱく食べると
確実に太るぞ!!
 
 
わたしはプロテインバーを食べたいが為に
毎日ちょびっとだけYouTubeを見ながら
筋トレをしているという
本末転倒っぷり
3キロぐらい痩せたけど
なんせもとがぷよぷよなので
一切見た目に変わりないけど
楽しい気持ちなるからいいのだ
 
 
↑見てる動画は
切り絵の雅美さんがオススメの
鈴木達也さんの10分筋トレ
綺麗なフォームに優しい口調
見てるだけで癒されます

 

 

 
 

Awesome 4 Minute Abs Workout For men and women

これね

なんかね・・・面白いの

筋トレの後に有酸素運動をするといいというので

ちょっとやってる

手前の女子のプリケツが可愛いでしょ?≧(´▽`)≦

 

 

 
 
ちなみに
豚肉100gでたんぱく質18.3gを含むので
ジムで鍛える訳ではない限り
ちゃんと食事していれば
栄養はちゃんと取れるようで
わざわざプロテインバーを買うことはないのだ( ̄▽ ̄)
 
 
まぁ・・・なんだ
あれだ
 
 
ただの食いしん坊の話でした
 
 
 
 
 
 
 
会社終わったのが18時半
普段混んでいても30分ちょっとで帰宅出来るのに
家に着いたのが20時過ぎ


アパートをみると
普段なら付いてる常夜灯が真っ暗
おうちに入ったら
電気はつくけど
地デジがつかないし
水もでない


管理会社に連絡ついたのは
30分後
あちこちで落雷の影響出てるから
修理も立て込んでるとのこと


修理会社は徹夜かしら?
順番に回って修理に行きますというが
う〜む


とりあえず
近所のお風呂に行ったし
非常用のお水もあるから
まあどうにか大丈夫だけど
さて、困った
明日は半休しようかしら?
でも
明日は早朝会議なんだよね(ーー;)
うるうる加工に
ハイライトを入れた


まだ確定していないので
髪の毛のセットせず


これが




こうなって





そんで




こうなった




ん…
そうぢゃない感100%




前までは

本やらなんやらで

すごくAmazonを使っていたけど

プライム会員の必要性があまり感じられなくて

入ってなかった

 

 

最近ますますAmazonを使わないけど

先日ちょっと欲しいものがあって

ささっと買い物したら

どうやら変なボタンを押しちゃって

気づけば

プライム会員になってた

・・・月額400円

 

 

せっかくなったので

特典を満喫しようと

0円で見放題の海外ドラマを

ちまちまとみている

 

 

最初は

ウォーキングデッドのシーズン7をみた

 

 

ウォーキングデッド・・・

グレン押しだったので

シーズン7はどうかなって思っていたが

なんていうかな・・・

ニーガンの残虐さとか

まぁこんなもんかな~とかってあるけど

ニーガン役のジェフリー・ディーン・モーガンは

スーパーナチュラルのお父さん役だったので

憎めないキャラクター

 

 

ただ

ウォーキングデッドのシーズン3ぐらいまでは

ゾンビだらけになった世界で

協力して生き抜こう!!とか

こんな工夫して頑張ってる!!とか

この辺が好きだったのだけど

今は

ゾンビはおまけっていうか

その辺の生えてる雑草的な位置づけになっていて

人間達のコミュニティごとの勢力争いがメインで

観ていて

すんごぉ~~~くウツ仕様

カールもいなくなるらしいし

そのうちまた見るかもしれないが

シーズン7の5話ぐらいで止まってる

 

 

最新のシーズン9で

主役のリックも降板するので

最終的にグダグダで打ち切りで終わってしまうのかな?

 

 

他にないかなって思って

リベンジっていうドラマをみている

シーズン4で完結していて

しかも全部無料で見れちゃうのもよかった

 

 

今シーズン3の途中までだけど

う~~む

シーズン1がすごく面白かっただけど

だんだん残念になってきている

 

 

真田広之が

シーズン1でかなり重要な役で出ていたのに

シーズン2になったら

”誰???”っていう人に変わっていて

調べたら

ウルバリンに出演するために降板したから

違う役者さんに変わったとのこと

う~~む

どうにかしてこっちを続けて欲しかったなぁ

 

 

タイトルの通り

父親を亡くした娘の復讐劇なんだけど

舞台はハンプトンとモントーク

 

 

ハンプトンって聞き覚えあるなぁって思ってたら

”救命医ハンク”の舞台もハンプトンだった

 

 

ハンプトンは高級住宅街で

ものすんごぉ~~~い金持ちばっかり出てくる

主役もまぁ色々あって

かなりのお金持ち設定

復讐のやり方は

8割お金に物言わせる力技

そんで

復讐は進むけど

周りがどんどん不幸になるし

主人公もどんどん暗くなる・・・

見てるこっちも暗くなる→ウツ仕様

シーズン1では爽やかな御坊ちゃまダニエルくん

シーズン3の今では見る影もない

 

 

唯一の救いは

シーズン4で完結することなので

頑張って最後まで観ようと思う

 

 

先週は後半~土曜日まで仕事だったが

仕事終わって帰ってから

同じくプライムの0円で

ちょっと見たかった日本映画

”花宵道中”を途中までみた

 

 

原作の漫画を持っているけど

映画はまた別の終わり方をするのかな?

気になるところだけど

観れるのは週末になりそうだ

 

************************************

 

お盆休み中は

 

”やったことがないことをやってみよう!!”

 

って思っていて

麻紐バッグ編んでみたり

プリンを作ったりした

 

 

プリンの素で作ったことはあったけど

タマゴ・牛乳・砂糖だけで作ったことがなかった

 

 

なんかの本で読んだ

”ボールいっぱいのプリン”っていう言葉を思い出して

クックパットを見ながら

家にあるガラスの鍋に

タマゴ4個を使ってプリン液を作り

フライパンで蒸した

 

 

周りにちょびっとスが入ったけど

面白い位の量のプリンが出来て

そんな下らないことをして休みを過ごす自分に

笑ってしまった

 

 

出来たプリンは

ちまちまと小鉢にすくって

朝ごはん替わりに食べたりしてる

 

 

あまり材料もいらないし

作るのも簡単なので

ぜひチャレンジしてみてね( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

夏休みをもらえた


って喜んでいたが
初日の朝イチから呼び出され
会社へ行く(ー_ー;)


そこからひねくれたわたしは
夏休みがおわるまで
一歩も外に出ないと誓ったわ(* ̄∇ ̄*)


さて
夏休み


出来心で
麻紐を買ってみたが
イメージと相当かけ離れたブツが届いた





最初は
丸いのを二枚編んだバッグと思ったが
使い勝手を考えて
ほどいた




最終的に
↓このバッグを2つ編んだ
一つは行き先決まってるが
もう1つはどうしようかな?
誰か使いひといるかしら?




中袋もつけたし
紐を絞ると
ごろんとしたシルエットが可愛い(*≧∀≦*)




残りで
小さめ四角底のバッグを編んだ
革紐の取っ手をつける予定
あとで中袋つけよっ





麻紐は面白いけど
編むのが修行のようで
腕が、手が、指が痛くなる
もう二度と編まないって思うぐらい
かなり大変だった


さて
残りわずかな夏休み
何して遊ぼうかな
夏なので暑いのは当たり前だけど
・・・
暑すぎる
何もしたくない!!
 
 
金曜日はちょびっと夜更かししてしまったので
土曜日はいっぱい寝るぞ!!
って思っていたが
10時過ぎにチャイムで起こされる(`×´)
玄関出なかったけど
どうやら宗教の勧誘だった・・・まぢでやめて
 
 
まぁ起きてしまったので
掃除して
洗濯して
パンを焼いた
 
 
 

 
 
 
そんで
先日友達たちと遊んだ時に
momokoの話になり
試しにヘッドだけお迎えしたみた
 
 
↓すでに何か間違ってる
シャーベットキッドさん
 
 
 
 
マスキングテープでぐるぐる
カスタムなんて久しぶり過ぎて
↓マスキングテープの範囲間違ってる
 
 
 
 
 
つるりーん
 
 
 
 
 
 
書いてみた
 
 
 
 
 
比べてみた
 
 
 
 
 
う~~~む
私の好みは
丸い垂れ目か離れ目なので
美人なmomokoさんは
どう扱っていいのかがわからない
 
 
下の丸いケースは
パステルをちまちま削ったもの
これを36個やったら
右手が謎のしびれに見舞われたよ(ノ_・。)
 
 
 
 
やっぱりというか
下手だった
全消しして眠り目に変えようにも
面倒になって
↓こんなことして遊んだ
ハイライトを入れればまた変わるのだけど
ハイライトを出してくるのがね・・・
 
 
 
 
 
 
土曜日にはしゃぎすぎてしまった
日曜日にはやる気が1ミリぐらいしかなくて
なんだかうだうだとして
昼寝したり
お気に入りのドラマみたりと
あっという間に終わってしまった
台風がくる~~
って言ってたが
せっかく誄歌ちゃんが来れるので
早起きして参加してきた
 
 
くじ運は自分史上最高に悪く
700までしかクジがないのに
694
・・・どういうこと???
 
 
それでも運よく
誄歌ちゃん希望のお品を買えて
本当によかった
 
 
 
 
今回は誄歌ちゃん応援で買い物したが
自分のものは
なんと!!
ガラス瓶2つだけ
ウーパールーパーとキノコ
蓄光って言われちゃ
買っちゃうよね( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
 
アイドールは
13時頃には早々と終わらせて
秋葉原のカラオケ屋さんへ
台風のせいか
人があまりいない
 
 
うちからはカムイを連れて行ったよん
 
 

 
 
褐色肌っこたち
ふふふっ
かぁいいのぉ≧(´▽`)≦
 
 
 
 
 
こんな集合写真も撮った
 
 
 
 
 
 
時間が経つにつれて
死んだ魚のような目をするカフワくんがまた
可愛くて可愛くて
 
 
 
 
みんなお揃いの衣装なのだ
 
 
 
 
こんなこともしてた
 
 
 
 
目線の先は
やっぱりカフワくん
 
 
 
 
カラオケ屋さんからご飯屋さんへ移動する
一瞬だけ
暴風雨だったけど
帰りには雨も止んで
電車は止まることなく運行してたのは
本当によかった
 
 
emma様と誄歌ちゃんに頂いた
色々
他にも美味しいおやつがいっぱい
 
 
 
 
 
 
さっそく西瓜のゼリーは
中身をわたしが美味しく頂いた
入れ物を綺麗に洗って乾かして
こんな遊びをしてみた
 
 
 
日曜日だから
某アニメ風に
 
 
 
 
 
 
西瓜風呂に入るわたるくん
 
 
 
 
 
ユニコーンの浮輪に
ラオウも久しぶりに登場
 
 
 
 
カムイと仲良しのラオウ
 
 
 
 
エツコも参上
 
 
 
 
 
 
いつもながら
イベント、カラオケ屋、ご飯屋で
わちゃわちゃと
本当に楽しい一日だった
二人共
わりかし酔い気味だったので
内心ひやひやしたけど
みんな無事に到着したし
また次回遊ぶのが楽しみ
 
 
 
 
 
 
emma様に頂いたユニコーンをみて
そういえば去年うちで見かけた気がして
あちこち探したら
ピンクのフラミンゴがいた
 
 
双子ちゃんを入れてみた
不本意なお顔がとてもよろしい( ̄▽ ̄)