季節の変わり目ってことで

なんだかうだうだとしていて

あまり写真撮ることもしてないので

ブログの更新がな"(-""-)"滞る

 

 

↓3年前にフェリシモのキッドを取っていて

途中まで編んだけど

そのあと

手持ちの毛糸で何枚か編み足したが

ちょっと小さい

多分20枚弱にはなったので

さてどうしようかと考えている

編み足すにも

編み方がなぁ・・・・

フェリシモの説明書・・・どこにやっちゃったんだろう?

 

 

IMG_20170225_082117131.jpg

 

 

 

最近のAmazonプライムは

・はたらく細胞(アニメ)

 すごく面白かった体内細胞擬人化アニメ

 体の中の仕組みとかいちいち説明されるのが

またいい

 マクロファージさんとかキラーT細胞とか

血小板ちゃんとか

 擬人化好きにはたまらないと思う

 あんな風に体の中で働いてくれてるから

頑張って労わろうと思えてくる

 

・ヤマノススメ(アニメ)

 

 ゆるキャン△の流れで観たけど

う~~~む

 

・Nのために

 

 ちょっと昔のドラマだけど

どっかですごく面白かったのをみて

Amazonプライムで一気見した

 

 びっくりするぐらいハマった

ミステリーだけど変に勘繰らないで

普通に楽しめた

 

 主役の二人はもちろんだけど

小西真奈美好きなので出ていて

嬉しい

 

 こうしてみると小出恵介の残念なことよ・・・

色々頑張って返り咲いてほしい

 

・マスカレード・ホテル

 

 ちょっと前に地上波で放送した時に

なんか中途半端にみてしまったので

ちゃんと見てみた

 

 起承転結がちゃんとしていて

みた後にがっかりしないエンターテインメント

的な映画でよかった

 

 色々言われてるけど

なんだかんだ言って

やっぱりみんなキムタク好きじゃん~って思う

 

 この間の中居くんの退社会見は

面白かったけど、肝心なところを言わない

もやっとしてるなぁって思ったのは私だけかな

 

 もやってさせるから

いつまでも皆が気にする

 

 肝心なことをさっと言えば

みんな楽なのになぁ~なんて思うけど

そうもいかないんだろうね

 

 

 

↓そういえば

ブルガリアスカート編んだはいいけど

短いバージョンのも欲しいかも

新しく糸を買いたくてうずうずだけど

我慢しよう

 

 

 

土曜日出勤が続き

気持ちが萎えるので

有給休暇を1日もらった

・・・もらったっていうか使ったね

 

 

家に籠ろうかと思ったが

天気がよかったし

新しい車でちょっとだけ遠出

不要不急の外出するなって

テレビで言ってたけど

車だし・・・ね

 

 

朝のうちで出かけて

宅急便の受取して

郵便局に行って

一日一回しか上演がない

”cats”の吹替版みて

うちから1時間ぐらいかかる

お菓子の工場直販に行ってみた

 

 

わたしは

サブレがとても大好きなのですが

ここのレーズンサンドに使ってる

サブレが売ってるというので

遥々行ってきたのだが

・・・売ってなかった

せっかく来たので

会社のおやつを買った

 

 

ここのお菓子は人気みたいで

ここで買って

メルカリで高値で売るっていう方を

かなりたくさん見かける

それも一つの知恵だよね

運転する手間とか電車賃を考えたら

他に用事なければ

メルカリで買った方が安いと思う

ただ

色んなお菓子がめちゃくちゃ安く売ってるので

お買い物する楽しみをすごく味わえる

 

 

次に来るときがあれば

途中で道の駅を寄ろうかなとか

ほかのついでの楽しみを見つけようと思う

 

 

さて

しつこいぐらいcats見ている

日本語吹替版が評判いいみたいなので

せっかくだから見てみたけど

声はいいけど

歌詞がなぁ・・・なんかもったいない気がする

せっかく吹替頑張ったのになぁって思う

 

 

一日一回だし

平日の昼間だし

人いないだろうって思ってたが

わたしを含めて一人で来てた方が6人ぐらい

他に妙齢なおばちゃんグループ4人組

↑こいつらはびっくりするぐらいうるさかった

 

 

ひそひそではなく普通の声で

本編始まるまでしゃべり続けた

どうやら育ちゃんふが好きらしい

途中からバリバリと煎餅やらなんやら食べだして

ポリ袋カサカサさせたりして

お互いお菓子を薦めあったり

中盤には

二人ずつで交代でトイレ?に行ったり来たり

本編終わってクレジットになった途端で

またデカイ声でしゃべりだす

自宅のリビングかと思う振る舞いだった

(一瞬、もしかして応援上映?って

疑ったぐらい

 

 

私は

もう観るの4回目だし

先日のこともあったし

こんなもんかなって思って

あまりイライラもしなかったけど

後ろの一人で来てた男性は

低い小さい声で

”うるせーババー”って言ってて

わかるわかるって思った( ̄▽ ̄)

 

 

もう暖かくなるみたいだから

先日編みあがった

ブルガリアスカートを履いて出かけたが

スチームアイロンをかけないと

なんか微妙だった

今度は短いバージョンを編んでみようかな

 

 

 

 

 

 

最近Amazonプライムで

アニメを立て続けにみた

・銀の匙

 酪農専門?の高校の話

 

・ヲタクに恋は難しい

 実写の映画が公開されてるので

面白かったら見に行こうと思って

アニメをみたら

すごく面白かった

 だから実写を見るのはやめようって思った

 

 シーズン1しかないみたいだけど

続きがみたいなぁって思った

 

 ただこれって

 イケメン&可愛い女子がオタク趣味持っていて

なおかつ幼馴染設定

 オタクが夢見るリア充な感じ 

 どうでもいいことだがこれをみる限り

わたしはそんなにヲタクじゃない気がしてきた( ̄▽ ̄)

よしよしっ

 

 

ハンガーゲーム4作

 ・アニメではないけど小説が原作かな?

 

 4作を全部みたけど

・・・その終わり方で原作ファンは納得したのか?

って聞きたい

 

 ジュリアン・ムーアが出てきてから

物語はなんか違う方向にいってしまってね

なんか日本でヒットしなかったのがわかる気がする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんていうか
勢い?的に
アルビノの亀ガチャを複数買ってしまって
冷静に考えたら
多すぎだろっ!!て思ってたら
誄歌様が欲しいっていうので2匹渡せた
ついでに
emma様とこに押し付けたいとこだが
”塗装してくれなきゃいらん”って言われてな
・・・
そっちにプロいるじゃんーーー
なんなら
emma様だって上手じゃんかーーーーーー
って駄々をこねても
アルビノっ子は減らないので
ぎりぎり塗装出来て渡せた
 
 
 
全然思いつかないし
基本的なことを言えば
画力があれがあれなもんで"(-""-)"
 
 
↓こうなった
星月夜風~~

 
 
最後の汚しが
いらなかったような気がする・・・
 
 
 
 
 
 
うちにいる
最初に塗装した子と並べて
 
 
 
 
 
またなんか考えて塗装しよう~
 
 
さて
またcats観てきた(* ̄∇ ̄*)
どんだけ好きだよっ
 
 
今回は
わたしを含めて
2名!!
わたしは一番後ろで
もう一人はすごく前
お互いのびのびと楽しめた♪
 
 
3回目ともなると
細かいとこも観れるし
もうね
楽しい(*≧∀≦*)しかない
 
 
眼鏡も新調したから
すごく見易かった
今回はドラえもんコラボのフレームと
軽量フレームの二本
普段使いと運転用
これでしばらく
視力が変わらないことを祈るばかりだ
 
 
そういえば
とても怖い夢をみた
今まで夢を見ていても
これは夢だ!って思ったことがなかったけど
あまりにも怖くて
これは夢だ!!って目を覚ましたほど
そして気になって
普段信じない夢診断まで検索したほど
 
 
時間が経ってから
どんな夢かは
うっすらとしてきたが
あれは本当に怖かった
ラオウに
恒例のemma様と誄歌様から
バレンタインデーのチョコレートを頂いた
 
 
お礼に
ラオウのセクシーショットを
撮ってみた( ̄▽ ̄)
 
 

 
 
おニューのピンクタイツに
プレゼントにうっとりのラオウ
 
 
 
 
大量のキノコピックは
わたしが大喜びしてるけどね(*´▽`*)
 
 
 
 
興味本位で
カップメンのシールをめくったら
中身が再現されてることに
すごく感動してしまったよ
日本のガチャってすげーーーっ
 
 
 
 
 
久しぶりに
emma様と誄歌様と遊んできた
土曜日が仕事だったので
少しだけ早く帰れて
急いで駅に向かったが
まさかの人身事故(;´・ω・)
結局19時前について
居酒屋でわいわいと遊んでもらった
友達との楽しい時間のために
お仕事頑張ろう!!って思う
 
 
日曜日は
洗濯。掃除。次週のお弁当の下ごしらえしたら
いつの間にか終わってしまった
ノーメイクのヘッドをお迎えしたけど
カスタムできるのはいつになるやら
 
 
最近のAmazonプライム
アニメ”銀の匙”シーズン1-2を観た
ちょっと前にまんがの評価が高かったのを
覚えてるけど読んだことがなかった
何気にアニメみたら
すごくいい話だった
 
ゆるキャン△に続き
こういうちょっとしたモノづくりがあったり
食に関する話がとても好きなんだなぁって思う
 
 
さて
今日は眼鏡を作りに行こう・・・
去年の11/18頃から始まった
ブルガリアスカート計画
ようやく出来た!!
途中でかなり放置したけど
完成して嬉しい(*´▽`*)
編み方自体は簡単だし
暇の時にひたすらぐるぐる
・・・飽きるけどね
 
 
裾にゆるいゴム止めをしようとしたら
糸が足りなくて
2段ほどほどいたけど
編み始めの黒の中細を出してきて
どうにか足りてよかった
 
 
編んだ方のを見ると
この後にプリーツを伸ばすための
スチームアイロンをかけるようだけど
スチームアイロンを持っているけど
アイロン台がないわたし・・・
どうしようかな
 
 
 
ユウヤケのソラ
中細4カセ編み切り+黒の中細少し
棒針:ニットプロ4号 
コード:チューリップキャリーシーロング80センチ
ウエスト側から輪で編み始め
140目だっけなぁ・・・・
↑最後はゴムを輪で縫ったのを
かぎ針で編み包む
わたしは引き抜き編み+鎖編み1目で処理した
 
 
二本取り→メリヤス編み・1目ゴム編み
一本取り→2目・3目・4目・5目ゴム編み
最終段はすべて増し目のち
伸びるゴム編み止め
(表編み・掛け目・表編み・戻って被せて1目に)
 
↑今何気に調べたら
4目ゴム編みまででよかった・・・
編み過ぎてしまった(>_<)
 

 
 
 
さて
最近はニュースが多いなぁ
 
 
まず
わたしの大好きなマッキーが
また逮捕された"(-""-)"
マッキーの声が好きなので
個人的な知り合いでもないし
マッキーが何しようが別にいいけれど
犯罪に変わりないし
これから30周年のツアーとかイベントが無くなるのも
とても残念
 
 
あと
トップニュースで上がってくる
一連の不倫関係
・・・
どうでもいいかな
各々の家庭でどうにかしていただいてって思う
私生活で何かあって
個人的に知り合いでもなんでもないのに
どうしてそこまで
許せないだのなんなのって言えるのかな
やっぱりSNS社会だから??
 
 
不倫なんて
身近にいくらかいるので
逆にそう思うのかもしれない
例えば
目の前の上司が不倫をがっつりしているけれど
普通に仕事をするし
普通の会話もする
だから
芸能人が不倫したぐらいで
仕事がなくなるのが
なんとも日本の芸能人であるゆえんだろうけど
気の毒だなぁって思う
 
 
そして
新型のコロナウィルス
これが今の最大の関心事のはず!
うちは田舎なので
あまりそういう緊迫感っていうか
本当になかったのだけど
ドラッグストアに開店前から並んでる列をみると
なんとなく漠然とした不安な気持ちになる
 
 
日本は島国だし
入れなければ大丈夫だし
入ってしまったのを出さなければ大丈夫
だけど
そうも出来ない今の世の中なので
どうしていいのやら
 
 
ニュースで伝えてるのより
10倍は予測した方がいいとか
マスクがあろうがなかろうが
あまり関係ないとか
そういう話を聞くと
もう
淡々と暮らすしかないかなって思う
 
 
それよりも
左目の視力がとても悪くなった方が
今の私の一大事だ"(-""-)"
 
 
最近のAmazonプライム
映画
・セブンシスターズ
おすすめで出てきて
特に気にせずに見たら
すごく面白かった(*´▽`*)

 

 近未来の世界は食糧不足の為
遺伝子操作された食料を開発したが
そのせいで、多胎児が頻繁に生まれて
人工が爆発に増えてしまった
 その対策として、一人は普通に育てて
あとはカプセルに入れて人工冬眠させて
適応できる世界になったら蘇生させることになった
 そんな中、7つ子が生まれたけど
政府に隠れて育てたおうちの話
 7つ子みんなで1人の人間のふりをして
それぞれのおうちの中での呼び名が
月曜~日曜
 名前と同じ曜日の時だけ外出できて
残りはおうちで過ごす
 ドールで月曜子ちゃんとかいるので
その流れでみた映画だけど
 すごく面白かった!!!
 おすすめ!!
 
ドラマ
 継続して見れる長いドラマを探して
途中までみたクリミナルマインドに戻った
 
 ・ゆるキャン△とヘヤキャン△ (アニメ)
疲れてるからか、純粋に可愛い女の子が
キャッキャッしてるのが見たくて見てるとこ
ゆるくて可愛い
 
 ・ゆるキャン△
↑のアニメのドラマ版
風景とかすごく忠実に再現していて
あまり登場人物が多くなくて
好きな感じ
地上波で放送中みたいで
一話ずつ増えていて
今第六話まで観れる
 
 私は虫が苦手なので
実際にはキャンプというか屋外が好きくない
 ゆるキャン△を観てたら
たき火とかお外の読書とか
いいなぁ~って思った
 そんでソロキャンの道具見たりとか
寝袋を調べたりしてみた
 
 そして、ふと
 水道とか電気とかトイレが
あった方がいいなぁとか
 寒いの嫌だなぁとか考えていたら
 わたしは一人暮らしなので
アパートにいるといえども
広い意味で考えたら
ちょっと大きい頑丈なテントじゃん
って思った
 
 なんだ!!ソロキャン出来てた( ̄▽ ̄)
 
 わたしは広いテントの中で
編み物したり、海外ドラマみたり
ぬくぬくと眠ったり、ドールを遊んだりと
好きなことをしているので
なんて幸せなんだ!って思った
 
 しばらく土曜日も仕事だけど
がんばろっ
 
 
 
 
 
 
 
 

なんだろう

catsぐらいしか書くことがないのか?

 

 

先週の土曜日は映画の日だったので

またcatsを観てきた

ただ

映画の日のレイトショー・・・

今後は行かないようにしようと思ったのだ

 

 

映画はね

2回目を観て大正解!!

猫人間の違和感もないし

過剰に起承転結とか

そういうのにも期待しないし

純粋にミュージカルを楽しめた(*´▽`*)

誰が好きとかは

前回の記事に思う存分書いたので

今回はなし

美しいダンサーと素晴らしいダンス

これに尽きる

 

 

 

 

 

 

映画は

文句なしによかった

あと2回ぐらいは映画館で観たい

 

 

↑に書いた

映画の日のレイトショーの話でも・・・

 

 

わたしは

好きな映画を一人で映画館で観るのが好き

ちょっと高いけど

映画館の入り口で売ってる飲み物を買って

自分が見やすい席に座って

照明が暗くなって

視野いっぱいに映画の世界に入れる映画館が

大好きだ

 

 

なのに!!

ちょっと聞いてよ!奥さん!

 

 

その日

一番後ろの列の左端の席を取ったのね

反対側の右端にも

お一人様の彼がいた

前の列には年配のご夫婦がいて

映画の予告が始まる前から

二人で仲良く座っていて

品のいい声で

劇団四季のcatsを観た感想を

お互い言いあっていて

映画も予習してきた~とか話してて

聞いてるこっちが

微笑ましい気持ちになった

 

 

そして

照明が暗くなり

映画の予告が終わる頃に

カップルがやってきた

お一人様の彼の前を通って

わたしとお一人様の間に座ったのだ

 

 

↓こんな感じ

 

         スクリーン

 

〇〇通路〇〇〇〇夫婦〇〇〇〇通路〇〇

〇〇通路〇私〇〇女男〇〇彼〇通路〇〇

 

 

この時点で映画本編が始まって

女はコートをバサバサって脱いで

映画の中盤まで

特大サイズのポップコンを

派手な音を立てて食べて

ポップコンが少なくなってくると

はぜてない粒を振ったり

コーラーらしき飲み物の氷を

ガサガサ音を立てて飲んでた

 

 

いい歌のシーンなのに・・・

そもそも

ほとんど歌と踊りの映画なのに・・・

 

 

ストローでずるずると最後まで飲んで

飲み物が無くなったら

蓋をバキバキ開けて

氷をバリバリと噛み砕き始めた

延々とバリバリ!!

 

 

さすが映画館のドリンク

こんな時間経っても

氷が全然溶けないのね~

さすが特大サイズ

延々と歯でバリバリ噛み砕いたり

延々とカラカラと振ったりしても

氷が減る気配が微塵もないわ

なんて感心してしまった

 

 

しまいには

席で体育座りして

右に向いたり左に向いたり

また右に向いたり

彼氏に話しかけたり

その度に

こっちに振動が伝わる

 

 

ここで思った

さっきは女の人に見えたけど

多分見間違えだ

あれはゴールデンレトリーバーだ

あの茶色いくて

口がゴムパッキンの大型犬に違いない

それなら

あんな音を立てて食べるのがわかる

 

 

私のところから

彼氏のことはわかんなかったけど

彼氏はなぜ注意しないの??

 

 

結局微妙に楽しめなかった映画・・・

映画館を出たホールで

さっきのカップルがいて

彼女が彼に

”全然面白くないぃ~”

 

 

・・・だろうね

ってか

二度と映画館に連れてくるな!!

映画館に来ちゃいけない人種だろっ!!

 

 

唯一の救いは

前列に座ってたご夫婦が

”今回はちょっと後ろがあれだけど

それを差し引いても面白かったから

また来週も見にきましょ”って言ってたのが聞こえて

ちょっと残念な気持ちが減った

(やっぱりうるさかったんだね)

 

 

しかしあれだな

ポップコンとコーラーって

静かに食べられるから映画館で売ってるはずなのに

あんなにもうるさく食べる人

初めて見たわ"(-""-)"

海外で色々と酷評されてるCATS

日本の評論コラムを見ても

ことごとくひどい書かれよう

 

 

 

 

わたしの実際に観てきた1回目の感想も

一個前に書いたように

二回目はないかもだった

 

 

だったのだけど

何日か経つと

”あれ?そんな悪くないかも”

って気持ちになった

 

 

もう一回観に行こうかなって思ったポイントは

 

・マンカストラップ役の

ロビー・フェアチャイルドが格好いい( *´艸`)

映画の冒頭から出てくるのだけど

兄貴肌でセクシー

ニューヨーク・シティ・バレエの元プリンシパル

猫ちゃんの時の彼の顔が好き♪

 

 

・ミストフェリーズ役の

ローリー・デヴィットソンの役どころが可愛い

マジシャン猫で主役のヴィクトリアを助けるとこが

いじらしくて可愛い

 

 

・ジェニエニドッツ役の

レベル・ウィルソンが好き

ピッチ・パーフェクトとかに出てる

歌が上手な女優さん

ネズミとゴキブリを調教して

(↑見た目はちゃんと人間が仮装してる)

わたしはこのシーンが割と好きだけど

↑ウィリーウォンカーっぽい

ゴキブリっていう点で

この映画が嫌いっていう声もある

 

 

・白猫ヴィクトリア役の

フランチェスカ・ヘイワードの歌を聞きたい

英国ロイヤルバレエのプリンシパル

小柄で笑顔が可愛い

今回唯一の新曲はテイラー・スウィフト作詞の

”ビューティフル・ゴースト”

劇中のフランチェスカ・ヘイワードは

本当に子猫らしく少女のような可愛い声で歌う

 

 

テイラー・スウィフトも

エンディングで歌っていて

こっちはパワフルな感じ

YouTubeにMVが上がってる

すごくストーリー性が高い綺麗な画像

↓おすすめ

 

 

 

 

あと

1回目に観た時は

それぞれの名前を覚えられなくて

それに物語がどうなるかわかんなくて

それを追って観てたけど

音楽とかダンスをもっとちゃんと観たいかな

 

 

言われてるほど

ひどい映画じゃないと思う

確かに猫ちゃん達が妙に艶めかしいし

あんだけの毛並みをCGで表現しておいて

靴履いてるじゃん??!!

普通に人間の手じゃん??!!

とかね

 

 

あと

バレエダンサーが多いからかもだけど

バレエ独特な姿勢で猫を表現してるからか

なんか

姿勢がいい猫背っていうんかな

そこがすごく

なんとなく気持ち悪いポイントな気がする

 

 

色々と思うところはあるし

物語の起承転結が弱いというか

うっすらぼけてるというか

 

 

でも!!

歌とダンスが本当に素晴らしいので

色々差し引いても

映画館で観る価値はあると思うのだよ~

 

 

映画館で観るのは高い

でも

時間帯とか曜日を選べば1100円位で

観られたリするし

千円ちょっとで非日常な空間を味わえるので

ぜひ映画館へ行ってほしいなぁって思う

 

 

全然関係ないけど

最近ちょっと引いたこと

メルカリでちょっと小さいおもちゃを買ったのだけど

出品者から

”住所みたら家が近いので

直接持って行ってもいいですか?”

ってメッセージが来た

 

 

これって普通?

わたしはなんだか気持ち悪かった

発送する手間とか郵便代とかを

節約したいかもだけど

直接来られるのって

ちょっと非常識っていうか

気持ち悪いっていうか

いいっちゃいいけど

やっぱり気持ち悪い"(-""-)"

もちろん丁重にお断りしたよ・・・

 

 

去年から公開を楽しみにしてきた映画
会社帰りにいそいそと観てきた




一足先に公開したアメリカでは
大不評
わたしはミュージカル好きなので
観てよかったけど
何回も見るかというと
微妙かな
でも
バレエとかタップとか
コンテンポラリーとか
色んなダンスのプロ中のプロが出ていて
歌もみんな上手い


あとは個人的に
セクシーな映画だと思うのだ
猫って色っぽいよね?
あれがすごくよく出てると思う




この二人は特殊メイクしていても
すごくよくわかる





あまり会話なくて
ほぼ歌
音楽もCGも素晴らしい


あれだな
あれに似てる
ディズニーのショーとか
2.5次元ミュージカル
(だめって批評した方は
実写ライオンキングがだめな方かも
例の不気味の谷的なアレね)


初めてブリーチのミュージカルを
観た時に感じた違和感に似てる
ブリーチのミュージカル(初期メンバー)は
何回もみてるうちに
ものすごくはまって何回も何回も観たくなるし
今でもその時の俳優さんを応援しちゃう


CATSもあと何回かみたら
はまるかもだけど
う~ん


あ~
またブリミュみよっ(*≧∀≦*)


先日16センチdoll(自称)に編んだ
キツネのハンドマフ
自分的にすごく可愛いので
もうちょっと編んで
うまく出来たら
販売でもしようかなって思う
 
 
 
 
黒って見づらい"(-""-)"
色変えたり
形変えたり
 
 

 
 
 
先週は土曜日までお仕事だったから
日曜日は家事したりしたら
あっという間に終わってしまった
 
 
車の件だが
バッテリ交換すれば
納車まで乗れると思ったが
ファンベルトがなぜかすっぱり切れていて
修理するのに3万円・・・
なので
わが愛車の流星号とは
急なお別れになってしまった
あ~悲しい