そういえば

去年は秋頃に

傘嫌いだけど

そろそろ日傘を持とうかと思い

日傘に刺繍していた

 

 

可愛いハンドメイドをYouTubeにあげてる方の作品をみて

日傘に好きな柄を

チクチクしていたわたし

 

↓星月夜とか

 

 

 

↓理科室っぽい

目玉の瓶詰めとか骨盤とか

唇の花とか

 

 

 

↓猫の模様の蝶々とか

 

 

 

・・・

だけど

結局まだ完成してない

今年はお出かけどころではないので

それはそれでいいのだが

せめて

年内には仕上げたい

 

 

↓シシ神さまは

ちゃんと仕上げた(^o^)

 

 

 

さて

ディリラバとダンルンの

一千零一夜 スイート・ドリーム

全48話見終わった

最終話はバタバタ過ぎじゃないか?って思うけど

ディリラバ様の可愛さですべてカバー出来る!!うんっ

フラワーアーティストの役なので

花屋さんとか花束がいっぱい出てくる

ディリラバとダンルンの会社の温室とか

花束を作るシーンとか

本当に綺麗で癒される

 

 

 

 

あと

二番手君モーナン役の陈奕龙が

すごくいい!!

挿入歌を歌っていたらしい←知らなかった

この演技をぜひみて欲しい

特に前半( ̄▽ ̄)

ふとした瞬間に変わる表情が本当に素晴らしいのだ

 

 

 

 

手持ちのDVDを一つ消化したが

次に見始めたのは

色んなブロガーさんが評判の

琉璃

全59話・・・長い"(-""-)"

 

主役同士は初めましてだけど

配音が

三生三世シリーズの

帝君と九ちゃんなので

声だけ聞いてても個人的に楽しめる(*´ω`*)

 

まだ5話ぐらいまでしか見てないけど

とってもファンタジー~

1話の天界のシーンがなんだかすごく見慣れた感があって

一瞬

香蜜沉沉烬如霜の天界の門の使いまわしかと思った

中国ドラマあるある

きっと

天界のイメージって皆似てるんだね

 

 

ヒロインの双子のおねぇちゃんが

なんだか見覚えあったなぁって思ったら

この間みてた現代劇の

韫色过浓のヒロインだった

顔の小さくてすごく可愛い女優さん

 

 

しかしあれだなぁ

全59話

完走できるのだろうか?

 

 

 

 

台風が来てるなか

みなさん大丈夫でしたか?

わたしは車にすべての持ち傘を置いていて

代車に乗り換える際に

すこっと忘れて

現在

1本も傘がない・・・

ビニール傘を買おうか迷い中

 

 

 

ところで

わたしが通う会社には

御用達の病院がある

上司を始め

健康診断も普段の通院も

よく使ってる病院

 

 

先週

会社からお知らせがあって

もしもコロナに感染した疑いがあったら

この病院が使えるよ~~って情報

 

 

まず

事前に電話で予約の連絡をする

必ずスマホを持って車で行く

駐車場にて待機

PCR検査は15分程度

 

 

そして

初めて聞いたことが

 

 

陽性反応なら

検査代金は無料

 

 

陰性反応なら

”30,000円”

 

濃厚接触者とか

検査を受けなさいって言われた場合は

検査代が無料で

自分から心配だから

検査して下さいってお願いした場合が

自費で30000円かかる?

この線引きってどこなの???

謎がいっぱい

自治体によっても違うのだろうなぁ

 

 

なんていうか

どっちに転んでも負けっていうか"(-""-)"

絶対かかりたくない!!!

 

 

 

気を取り直して

わたしのお気に入りの女優さん趙露思が出ている

青囊传

全36話

 

15話ぐらいまでみたけど

面白いには面白いけど

なんか進みが遅いっていうかなんていうか・・・

 

 

 

 

 

三生三世枕上書の未公開シーンとか

本編を見つつ

 

 

 

溜まってるDVDの中から

ディリラバ様と

霜花の姫の鳳凰ことダンルン様の

一千零一夜 スウィートドリームス

全49話だけど

ディリラバ様の安定した可愛さで

16話までサクサクと見れている

時々おかしなCGが出る中国ドラマあるあるだけど

フラワーアーティストのダンルン様と

彼に憧れるディリラバ様

安眠腕輪っていう試作アイテムで

お互い同じ夢を見ている

現実世界と夢世界のギャップが面白い

 

 

 

 

やっぱり

土曜日出勤があると

日曜日しか休めなくて

なんだかしんどい一週間でした

久しぶりにCDを買った

 

米津玄師のSTRAY SHEEP

 

 

 

会社の人に

このアルバムのジャケット格好いいねって話したら

CDを貸してくれたが

アートブックが欲しくなり

自分でも購入

 

 

うんうん

すごくいい(*´ω`*)

 

 

特に好きなのが

7番目の”優しい人”

もし

わたしがMVを撮るとしたら

DOLLを使ってこう撮ろうとか

色々考えて楽しかった一曲

 

 

色んなバージョンがあって

私が買ったのは

CDとライブ+MVが入ったDVD付き

まだライブみてないけど

お休みの日に見るのが楽しみ

 

 

STRAY SHEEPって迷える羊って意味だけど

ストレイシープ ポーの冒険

これが結構好きだった

深夜のフジテレビで

放送が終わる直前に流れてた気がする

 

 

 

 

 

さて

相変わらずYouTubeでドラマをみていて

长安少年行

全24話

 

 

ちょっとタイトルで見ようか迷ったけど

結果面白かった

ヒロインは孤児で小さい時に裕福なお嬢さんに拾われて

だけど

お嬢さんが好きな人といよいよ結婚する時に

持病で亡くなってしまって

恩返しの為にお嬢さんのふりをして

花嫁になるけど

結婚を延期する為に男装して婚約者と一緒に学校に通う

っていうとことから話が始まる

お嬢さんの子役がすごく可愛かった

 

 

徹底した悪い人がいなくて

(悪者はいるけどそれぞれに事情がある)

かといってほんわかだけではなく

事件解決したり

戦争まで行ったりして

男装のヒロインだけど

ちょいちょいバレるけど

バレた相手はみんなしてヒロインを好きになって
それぞれに守ろうとしたりして
さくさくと話が進むので見ていて面白かった

 

 

 

 

そして今は

青囊传

全36話

わたしの大好きな趙露思が出てるドラマ

趙露思が出ていれば

相手役がどんなでもあまり気にならない←失礼( ̄▽ ̄)

民国の話って政治的なことが多かったりして

わりと苦手なので

見ようかどうしようか迷ったが

これは時代は民国で

衣装とかはわたしの大好きなシノワズリが出てくる

話はところどころハリーポッター風なファンタジーなので

最後まで楽しく見れそうだ

 

 

 

 
ところで
去年の9月から
年間の有給休暇が40日になったわたし
↑それまでは年間8日だったの( ̄▽ ̄)
せっかくなので
年間20日間有給休暇を消化するのが
わたしの一年間の目標
(毎年20日間有給休暇を貰えるようになって
年間20日消化しないと無くなってしまうから)
今週は土曜出勤なので
金曜日は有給を使って
月一のお楽しみのコストコに行ってきた
 
 
今回は
シュリンプチョレギサラダ
ハワイアンサーモンポキ
ネクタリン
セロリスティック
エンジェルスイートトマト
パクチー
ミスジステーキ
ブラウンマッシュルーム
フムス
他にもちょこちょこ
 
 
お肉は一枚ずつ包んで冷凍
セロリはみじん切りとスライスとハーフカットして
小分けして冷凍
ネクタリンは何日か常温で置いてから冷蔵庫へ
トマトは皮が苦手だけど
エンジェルスイートトマトはあまり気にならなくて
甘くて美味しくて日持ちする
マッシュルームは初めて買ったけど
何に使おうかな
マリネかアヒージョかオイスターソース炒めかな
これでしばらくは何も買わないで大丈夫
 
 

↓コストコで買うと2000円弱ぐらい

小分けになっていて使いやすい

ちょっと酸味が効いてるけど

ひよこ豆の風味があって美味しい

パクチーと混ぜると最高(*´ω`*)

 

 

 
色々あるけれど
楽しく毎日を過ごしたい
普段めったに使わない
セラミック製の小さめフルーツナイフ
土曜日につかってみた
切れが悪いなぁって思っていたら
刃側と背側を思いっきり間違えていて
人差し指をざっくり切ってしまった
そんな休日あるある
 
 
まったり休んでいたら
師匠から宅急便が届いた
蛇骨を使ったブレスレットを
綺麗に加工して
渋い色に染めてくれた
アンンティークな色合いに
なめらかな動きに
うっとりする
師匠に感謝です
 

 
 
そして
修理に出す前に
3333キロになった
半年乗ってこれぐらい
使ってるのか使ってないのか
よくわからない
 
 
 
 
長い時間かけてようやく
こまったちゃんのウィッグが届いた
小さめなのか
とっても付けづらかった
今度シリコンキャップでも探そうかな
 
 
 
 
 
そして
萦萦夙语亦难求 
全24話だけど
どうしても21話から先が見つからない
多分ハッピーエンドだろうから
もう探さなくてもいいかな
 

 

 

 

そしてなぜか

传闻中的陈芊芊を

最初から見なおす(*^-^*)

やっぱり面白い

趙露思が出てるドラマって

外れがない気がする

シーズン2の製作が決まったみたいなので

同じメンバーで作って欲しいなぁって思うけど

シーズン1がいい感じで完結してるので

違う役者さんでもいいかもしれない

 

 

 

 

 

12話のこのシーンが

かなり好き

趙露思が緩急の演技の真髄が

ここにある気がする

 

 

 

 

いいかげんたまってるDVDを見ないとだけど

ほら

例の”DVD持ってると見ない病”が持病なので

YouTubeで色々探す

 

 

今放送中の

女世子

全24話

 

ヒロインが綺麗めの女優さんで

物語的にどうなんだろう?

サイドストーリーというか

周りの人が面白いドラマが好きなので

ヒロインの御付きとか

もうちょっと色々やらかしてくれないかな

 

 

 

ようやく車を修理に出した

代わりのレンタカーが届いて

さほど気にせずに乗ったら

 

 

・・・・

 

 

サイドブレーキーが見つからない

あれこれと探したがみつからない

ので

車の説明書たるものを引っ張りだして

じっくり読んだら

アクセルの隣の隣にひっそりといた

 

 

それを会社の人に見られて

爆笑された(-"-)

笑ってないで教えてくれっ!!!

 

 

さて

亲爱的义祁君

45分36話見終わった

ヒロインの女優さんがなんか好きなので

最後まで見れたけど

コメディー部分とシリアス部分の緩急がおかしいっていうか

なんかそんな印象のドラマだった

ものすごく面白い訳ではなかったけど

ヒロインのにぱって笑った顔が好きなので

見れてよかったと思う

 

 

 

 

最近の中国ドラマの

ラブラブきゅんきゅん的な感じの作りのはずだけど

そこまで堪能できる訳ではない

それなら

传闻中的陈芊芊

 

 

 

 

山寨小萌主

 

 

 

一夜新娘

 

 

 

 

↑のこの3つが

かなりおすすめ!!

話が似たり寄ったりだけど

展開が早くてグダグダしてなくて

面白い

 

 

今は

萦萦夙语亦难求 

45分24話

男主のヒロインを含めたボディガード4人組の

やりとりが面白い

 

 

思いっきりコメディ

今8話目ぐらいだけど

どうなんだろう

すごぉ~~~く面白い訳ではないけど

すごぉ~~~くつまらない訳でもない

ただ

20話までしか見つけてないので

どうしようか考え中

 

 

 

 

 

それにしても

中国ドラマのネット配信がすごい

だいたいのドラマは1本1か月で配信されるし

毎月10本以上スタートする

低予算のももちろんあるけど

古装劇でめちゃくちゃ予算かけたのも年間たくさんある

 

 

これにはまってから

本当に地上波見なくなったし

Amazonプライムも

テレビでYouTubeを視聴するためにツールに

なりつつある

そのうち飽きるかな

そうなるといいなぁ

じゃないといつも寝不足で困ってしまう

毎日暑い中

整形外科通ったり

トレーニングルームに行ったり

↑さすがに人がいない

広いトレーニングルームに一人っきりのVIP対応

初めての追突事故だけど

もうこれっきりにしたいなぁって心底思う

何もかもめんどくさい過ぎるし

わたしの豆腐メンタルが

かなりのHPを削られた

 

 

そういえば

4か月近くかかって

ようやくウィッグが届いた

今度の休みには

久しぶりにドール遊びをしたい

 

 

↓右側のウィッグの色違いが

ずっと欲しかったのだ

そして

このサイズの靴が欲しい

 

 

さて

前回からちょっと空いたけど

相変わらず中国ドラマを見ているが

最近はなんだか迷走中

 

 

まず

Amazonプライムで始まった

ヤン・ミー姉さんの扶揺

最初の画面で

てっきりただの宮廷ものだと思い込んでいたので

ちょっと避けていたが

いざ見ていたら

わたしの好き系のふんわりファンタジーだったので

お昼休みとかトレーニングルームで

少しずつみている

なんせ全66話と長いのだ

 

 

↓宮廷ものっぽいでしょ?

 

 

 

他には

奈何BOSS要娶我のシーズン1を

ようやくみた

日本語タイトルが

旦那様はドナー

わたしは最初にシーズン2をみてしまったので

なんでドナー??って思ってたが

シーズン1では

男主がヒロインに近づく為に

診断書を偽造して

ヒロインのドナーってウソをついてた

・・・

ドラマとはいえ

ちょっとひくわ(;´・ω・)

シーズン2はシーズン1のパラレルワールドという設定で

女優さんと会社社長なので

まだみていて安心

 

 

 

 

↓南方有乔木

ウィリアム・チャンがパルクールとか

筋トレしていてるシーンがあって

ちょっと面白い

全40話で半分の20話までみた

 

 

ドローンの設計しているオタクヒロインと

バーの店主の話

過去とのからみが重要なので

過去の回想シーンがちょっとずつ増えたり

違う人の立場で回想したりして

結構進みが遅い・・・ので

ちょっと飽きてる

せっかく半分までみたので

完走したいけどね

 

あと

三生三世十里桃花で好きな

火麒麟の子と木の精霊の迷谷が出てる

これプラスウィリアム・チャンのにっこり笑顔

それでも見続けるのが

ちょっとしんどい

 

 

 

 

 

そして

南方有乔木で飽きてるので

ちょっと他をはさもうと

亲爱的义祁君

45分36話

ものすごくコメディ要素が強くて

36話見れるかちょっと微妙

それに公開されてるのが

24話までしか見つけてない

 

 

 

 

↑のヒロインが出てる

离人心上

全35話

こっちは今放送中で

最初の8話見た時は

ちょっと微妙だったけど

今16話まで公開されていて

かなり面白い

ただ毎週4話ずつの公開なので

一気に見れないのが・・・

 

 

このヒロインが出てるドラマって

なんだかんだ3作もみてる

にぱって笑った顔が可愛い

 

 

 

 

こうしてみると

やっぱり公開されてるものを

一気にみたいって思う

毎週じわじわと待つのって

本当に苦手だなぁって思う

上瘾~ハイロイン~

 

幻のBLドラマって言われている

ハイロイン

とっても人気があって

ドラマの感想を書いてる方もたくさんいて

ようやく見終わった

 

 

25分全15話

短いのであっという間に見終わったのに

なぜか見るまでグズグズしてしまう

もともと

王東さん見たさで見始めたけど(グーハイのパパ役)

・・・本当にちょっとした出なかった(;´・ω・)

 

 

 

 

わたしはDVDでみたので

多分ノーカット版

 

 

ただ

もろもろの事情で

微妙な終わり方をしていて

続きも製作されないようなので

とってももったいないような気がする

幼なじみのくるくるパーマの子と

意地悪してくる子も

のちのち何かしらある感じの作りだったし

もうちょっと見たかったなぁ

 

 

それにしても

ジャージが気になる・・・

もっと若い役者でもいいのではないかな?とか

例えば

もっと設定が社会人の原作を作るとか

あっ

あまり年齢が上だと

ボーイズじゃなくなるからだめなのか?

 

 

グーハイ役の黄景瑜がディリラバ様と共演した

幸福,触手可及!を先にみたので

ジャージを着た学生姿がなんだか新鮮だった

 

 

いつから

夏ってこんなに暑くなったのだろう?

 

 

色々考えて

週の初めに整形外科に行ってきた

わりと空いていて

待たずに出来るのがいい

ただ

事故から一か月近く経つし

こまめに病院も行っているが

ちっとも良くなった気がしない

こんなもんなのかな?

3か月ぐらい通うかもねって言われたけど

そうなの???

 

 

さって

传闻中的陈芊芊をみてから

男主の丁禹兮 がなんかいい感じ

 

 

韫色过浓

45分24話

女優さんと医者の話

二人の両親が知り合いで

小さい時から婚約をしていた

今はそんなことないと思うけど

昔の中国圏は

婚姻とは父母が決めるものって考えで

身分がいい程

どういう傾向が強い

男主の家もとてもとても立派で

家業も色々手広そうだった

 

 

前半はヒロインが

なんだかキャッキャッし過ぎてる気がして

最後まで見れるかなって思ったが

二番手君とか

男主の妹が出てきてから

さくさくと進んだので

3日ぐらいで見終わった

 

 

丁禹兮の淡々とした感じが良かった

 

 

 

 

韫色过浓 番外編1-3

番外編では

男主が俳優さんで

ヒロインが医者になったパラレルワールドの

短編の話

10分足らずの短編が3話ある

 

 

 

 

 

う~ん

”传闻中的陈芊芊”程好きではなかったけど

中国ドラマあるあるがいっぱい詰まってて

わかりやすくてよかった

・躓いたヒロインを男主が腰に手を添えて

くるくる回って見つめる

・片膝ついて指輪の箱パカでプロポーズ

・躓いた拍子でキスをする

とかとか

 

 

現代劇でも古装劇でも

同じような表現が多くて

最近集中して見過ぎたせいか

ちょっと飽きてきたかも(;´・ω・)

過ぎたるは猶及ばざるが如しってことね

 

 

芸能人事務所のシーンが

良く出てきてたけど

干されるとか干すという表現が

”雪蔵”って出ていて

ちょっと面白かった

どこの国でもそういうことってあるんだね

 

 

前回

粉絲=ファンって書いたが

ファンサイトとか見ると

よく出てくる言葉

CP=カップル

 

 

今回の

”传闻中的陈芊芊”
韫色过浓

どちらも男主が丁禹兮

それぞれのヒロインと番宣に頑張って出ていたら

それぞれのドラマのCP粉絲に不誠実だと叩かれるという

なんとも可哀想な待遇

 

 

現代劇の中でも

芸能人に限らず

ファンがいて、その陰で叩く人がいる

現代劇でも古装劇でも

俳優さんって演技だけではなく

だいたい主題歌とか挿入歌歌ったり

最近の劇だと必ずといっていい程

お姫様だっこにおんぶがもれなくついてくる

中国の俳優さんって・・・大変だね

 

 

 

 

 

学生時代には

あたりまえのように

毎年やってきた夏休みだけど

社会人になり

夏休みは本当に貴重で

でも

あっという間に過ぎてしまう

 

 

今年は8連休だった夏休み

土曜日の仕事帰りに

コストコへささっとお買い物をして

月曜日に警察署へ行って

人身事故に切り替える手続きをして

病院へ行って

トレーニングルームへ軽くウォーキングだけして

あとはずっとおうちで引きこもり

 

 

首と腰がまだ微妙なので

時々ストレッチをしたり

DVDとかブルーレイのディスクを整理したり

あとは本当に

ずっとYouTubeとべったり

長い休みで

何一つ作らないでいたのが

いいのかわるいのか・・・

でも

作りたい時は徹夜しても作るので

きっと

今はそういうタイミングではないでしょう

 

 

さて

YouTubeがお友達なわたし

夏休みの間に

結構色々見れた

 

彗星来的那一夜

彗星が来たあの夜

24分16話

パラレルワールドへタイムスリップしてしまった

歌手?俳優?とそのファンの話

中国ドラマでよく出てくる

粉絲という言葉

わたしが中国語を使っていた頃は

食べ物の春雨の意味だったが

今は芸能人のファンとかSNSのフォロワーの意味としても

使われてもいる

 

 

 

彗星来的那一夜2

35分20話

張雨剣がなんだか面白くて見ていたドラマ

1よりも先にみていたけど

更新を待っていたら1を先に見終わった

ちなみに1と全然関係ないというか

タイムスリップ・パラレルワールドとかの設定が

若干あるぐらい

 

 

1は一回だけタイムスリップするけど

2の方は2回?3回?して

男主がヒロインを助ける話

こっちはスターではなく

開発会社の社長

ヒロインは毎回ちょっと職種が違う

 

 

ヒロインの出身の島と両親の死と

男主の両親の死と若干サスペンスをからみつつ

最後までドタバタしてて

面白かった

 

 

ただ前回にも書いたが

身長差とか見た目で

若干のロリコン的なアレに思わなくもない

 

 

 

 

我在大理寺當寵物

大理寺でペットになる

22話

こっちもタイムスリップ物

ヒロインが猫に導かれて古いお寺の庭で

お札が張られた石に触った途端に

遠い過去へタイムスリップしてしまう

気づくと猫になっていて

タイムスリップ先の大理寺(今でいう警察署兼裁判所みたいなとこ)で

男主のペンダントに触れると人間に戻る

面白いには面白かったけど

最後の方のCGとかがちょっとあれだったなぁ

 

 

 

 

想看你微笑

あなたの笑顔がみたい

40分24話

ヒロインはカメラ恐怖症の女優さん

男主は接触恐怖症の俳優さん

偶然男主の手を引っ張ったヒロインだけど

男主は全然大丈夫だった

ってとこから話が始まる

最後はなんだか強引に終わった気がするけど

面白かった

 

↓このタイトル画面のせいで

全然みる気がしなかったよ

ぱっと見

微微一笑很倾城とテイストが似ていて

同じようなゲームの話かと思った

 

 

 

↓こっちが

微微一笑很倾城

テイスト似てない?

 

 

 

学院传说之三生三世桃花缘

25分40話

三生三世ってタイトルに惹かれてみたけど

40話も見た自分を褒めたいぐらい

期待値が高かったからあれなんだけど

なんていうか

途中途中でグダグダしてた気がする

緩急が薄いというか

身の回りが危険っていう時に

結構ふらふら出歩いたりしててとか

 

 

タイトルにあるように

学園もの

あ・・・説明するのもちょっと面倒

そして何よりも

男主が朝の情報番組のマーティンに似てて

なんか話が入ってこなかった

別にマーティンがダメなのではなく

朝のイメージが強すぎて

”いってきマーティン”っていつか言いそうな気がしてね

全然集中できんかった

そういえば

学園ものって苦手だったかも

ストーリーの一部が学園でってぐらいならいいけど

全編は・・・きつい

 

 

 

 

山寨小萌主

45分27話

文句なしに毎回面白かった

かなりおすすめ!!

朝廷の長官の死んだ娘にそっくりの山賊のヒロイン

長官の政略で皇子に花嫁として差し出されて結婚してしまう

ってとこから始まる

ヒロインがとても賢くて

最初の方は皇子と一緒に事件を解決したりして

本当に面白い

衣装とか色のコントラストが

結構好きな感じだった

 

 

唯一皇子の親友の恋が実らずに

とても残念だった

他はハッピーエンディングだったのになぁ

 

 

 

众王驾到

24話

こっちもタイムスリップ物

そういえばタイムスリップ物って規制かかってなかったっけ?

 

 

人間のヒロインに恋した時間の神が

ヒロインの願いを叶える為に

禁じられた術を使った為

邪悪な混沌を封印する力が弱くなり

神にバツとして

魂がバラバラになってしまうが

ヒロインに自分の力を与えていたので

ヒロインは偶然その力を使ってタイムスリップして

過去から3人の皇帝を現代に連れてきてしまう

ってところからスタート

 

中だるみあったものの

わりと面白かった

ただ

終わり方がこうじゃないといいなぁって思っていたら

その通りだったのが個人的に残念

 

 

3人の皇帝はそれぞれだけど

武術が高い1番目(男主

武術はそこそこだけど賢い2番目

体が弱いけどめちゃくちゃ悪知恵働く3番目

 

わたしは

3番目の皇帝が結構好き

自分が欲しいものをちゃんとわかっていて

どう人を動かすのかがよくわかってるし

自分の感情もきちんと伝えるけど

だからって他の二人と違って

”俺を選んでくれ”的なこともなく

淡々と好きでいるのがよかった

 

 

 

 

一夜新娘

一夜の花嫁

24話

面白くて一気に見てしまった

名家令嬢のヒロインが偶然海賊につかまって

海賊王の男主と結婚式をあげるが

花嫁が式の後に逃げてしまう

本気でヒロインが好きな男主は

花嫁を追いかける

ってとこから始まる

あれこれとあるけど

あっという間の24話だった

 

 

古装がかなり似合う男主の袁昊

袁昊だけで完走できる

 

 

 

でも

現代劇の

最动听的事

この時の袁昊・・・

髪型のせいか苦手だった

 

 

あと

宸汐縁にも出てたみたいだけど

全然印象にない・・・あとで見直そう

 

 

 

 

そんなこんなの夏休みだった

 

 

ところで

警察で追突事故の調書を取られたが

最後に聞かれたのが

”処罰を希望しますか?”

答えは

・希望する

・希望しない

・おまかせする

の三択

 

 

なんかもやっとするような

でも理にかなってるような

 

 

拜托,请你爱我

40分24話

 

 

 

張雨剣がなんだか面白くて

彗星来的那一夜2更新の合間に

拜托,请你爱我

を見ていたけど

20話以降がなぁ・・・

急にテイストが違うというか

深刻過ぎたというか

 

 

でも

24話で終わるので

さくさく終わってよかった

あれ以上ひっぱったら

具合悪くなる勢いだわ

 

 

気を取り直して

离人心上

をみてみた

全35話で今は8話まで見られる

英語タイトルは

The sleepless Princess

眠れない姫君

 

 

 

4話までみたけど

郑业成が出ずっぱりなので

そこそこ楽しい

ヒロイン役は

若い時の井上真央ちゃんみたいで

こじんまりして可愛い

郑业成はいつも通り

コメディちっくなシーンが上手

 

 

ヒロインは

不思議な石が頭に入り込んだせいで

夜に寝てはいけなくて

昼間に眠る

時々予知夢をみるけど

その予知夢の内容を現実で変えると

呪い?で一晩動物に変身してしまう

 

 

昔の中国は

一日12個区切りで

それぞれ12の干支で時刻を決めていた

とりあえず今回は

将軍家にヒロインは嫁いだが

ネズミの刻に変身してしまって

(耳が大きくなって、前歯が出てただけ)

将軍家の書斎の書物とか

夫婦のベッドとか色々なものを

齧ってしまう

 

↓これこれ

 

 

どうやらこのネズミを回を含めて

すでに10回変身してるので

あと2回変身したら

眠りから目覚めなくなるっていう設定らしい

 

 

ヒロインの御付きの女優さんが

ちょっと松たか子似で

ヒロインとの掛け合いが面白い

 

 

う・・・む

なんだかここまで書いて

あまり見る気がしなくなった

ファンタジー系好きだけど

なんか設定があれだな(-"-)

 

 

中国のレビューを読んでも

かなりの酷評っぷり

とりあえず8話まで様子見してみよう

 

 

そういえば

アラン・パーカー監督が亡くなったそうだ

ザ・コミットメンツ

 

 

 

 

↓サントラも素晴らしい

 

 

エビータ

マドンナとアントニオ・バンデラス

 

 

この二作がとても大好きな作品

76才かぁ

まだまだ色んな作品撮れる年齢ではあるのに

残念だ

 

 

もうすぐ夏休みだ

わたしの予定は

警察署へ行って物損から人身事故の切り替え

整形外科に通う

あと何をしようかな

ジムに行くにもコロナが怖いし

かといって近所に毎日ウォーキングに出るって

気力がない気がする

はてさてどうしようかね