中国ドラマを見ていると

特に古装ドラマに多く出てくるのが

”緑帽子”ってワード

日本語のままの”緑の帽子”ってことだけど

実際は浮気をされた亭主とか彼氏のことを指す

 

 

传闻中的陈芊芊にもこのワードが

出てくるのだけど

それに畳みかけて

男主に緑の置物とか

緑色のプレゼントをされるシーンがある

意味がわかるとかなり笑える

 

 

 

 

 

↓何回みても

趙露思の赤い衣装が素敵な1話

 

 

 

そういえば

少女大人を見終わった

全32話で

毎週放送を待ってみてたので

なんだかちまちまとした感じだったけど

物語はわりとサクサクと進むし

途中のヒロインの祖先を祭る踊りが

とても綺麗だった

安心のハッピーエンド仕様で

すっきりな終わり方でよかったよかった

 

 

 

 

 

 

 

絶対女の子にしか見えない男装なのに

かなりの確率でバレない

中国ドラマあるある

 

 

 

 

 

そして

人间烟火花小厨

全36話を

また見直した

日本に入ってくるかわからないけど

料理シーンが本当に綺麗で

男主1もヒロインもブレずに

みていてほっとするオススメのドラマ

 

 

 

 

1話目は

男主とヒロインの出会いシーンだから

まぁそんなにアレだけど

2話からヒロインが料理を作りだすので

毎話料理シーンがあって

ほのぼのしていて

本当に楽しいドラマ

 

 

 

 

そのほか

新しく始まったドラマで

 

・我,喜欢你

・恋爱吧食梦君

・ 半是蜜糖半是伤

・偷心画师

 

お?結構見てるわ

↑の4つは多分脱落しないだろう

あとは持ってるDVDを順次消化しよう( ̄▽ ̄)

 

 

さて

土曜日はとても早起きして

コストコへ行ってきた

9時前に着いたが

駐車場はとてもガラガラで

店内も空いていて

とてもお買い物しやすかった

 

 

今回は

・プチトマト

・セロリ

・ブラウンマッシュルーム

・ハワイアンポキ

・バラエティーフォカッチャ

・チルドラム肩ロース

 

 

今回の大当たりは

ラム肉

味がわからなかったので

ちょっと高めの100g238円の

パック物を買ってみた

 

 

帰宅して

ただ焼いて何も味付けをしなくても

すごく美味しい

いままで一番美味しいって思った

サイゼリアの串焼きでも

ちょっと癖があるなぁって思ってたけど

コストコのラム肉は

まったく癖がなくて

めちゃくちゃうまいので

次回はブロックを買ってみようかな

 

 

たまたま立ち寄ったドラッグストアに

月餅が置いてあったから買ってみた

何十年ぶり?ってぐらいに食べたが

なんとなく懐かしい味がして

美味しかった

また来年も覚えてたら

今度は早めに買ってみようと思う

 

 

さて

10月に入り

中国ドラマもどんどん新しいのが

始まっている

 

 

個人的には

全部放送が終わってから

一気に観たいところだけど

ドラマによっては

急に見れなくなる時があるから

どうしても見たいのは

我慢して

毎週の更新を待っている

 

 

 

今一番楽しみにしてるのは

なんといっても趙露思の

我,喜欢你

45分24話

 

↓どうよ?

この守られる雛鳥感(*´ω`*)

 

 

 

↓このペインティングの動画は

すごく可愛かった

 

 

 

 

あと

半是蜜糖半是伤

45分36話

 

 

ヒロインは

重度な涙アレルギーっていう設定

自分の涙に触れると

顔から始まって

意識不明になるので

泣かないように男主が守ってる

って感じかな?

 

男主2の高瀚宇はなんか好き

SCI謎案集に出てた

 

 

 

ヒロイン役の白鹿は

初めましてだけど

このドラマの役どころもあるけど

角度によっては

竹内結子に似ていて

色々と思い出す

 

 

昔”プライド”っていうドラマが

好きだったなぁ

あと

サッポロ一番のCMも可愛くて好きだったなぁ

 

 

本当に淵ギリギリのところにいる時

一歩踏み出すことと

踏みとどまることは

あまり変わりがないように思う

ただ

踏みとどまっても

上手く引き返せても

淵ギリギリを知ってしまったら

またいつそこにたどり着く怖さが

あるように思う

そして

また新たな選択を迫られる

 

 

朝と夜がひんやりしてきて

今年も残り3ヶ月

わりと本当に何もせず

ただ生きてる気がするそんな一年

 

 

病院通うのが本当に面倒で

整形外科に2ヶ月通ってるけど

何かしら良くなった気がしなくて

今月いっぱいでやめようかな

 

 

そういえば

7月に追突事故にあって

それから色々あって

9月の初旬に車を修理に出してのだが

まだ帰ってこない

 

 

バンパーを交換する位だけど

なんと修理工場に預けたキーを

担当者が無くしたらしい

 

 

たいしたことない気がして

スペアキー作ってくれればいいよって

当初は思ってたけど

今後盗難にあっても面倒なので

車全体のキーを交換することになって

今週の金曜日に

ようやくご帰還

 

 

さて

この何日かみていた

我的恶魔少爷 

20分46話

 

 

 

 

全体的に気軽にみれてよかった

回ごとに監督が違うのかって思うぐらい

方向性があっちこっちに行くけど

最終的にハッピーエンドで終わったので

まぁありかな

 

 

 

 

シーズン1とシーズン2は

役者さんが違うので

見ようかどうしようか悩むところ

 

 

そして

木曜日は今一番楽しみにしてる

我,喜欢你 の更新日

仕事終わったら

さくさくと帰って

お風呂も入って

準備万端で楽しもうと思う(*´ω`*)

 

 

 

皆さんは怖い時は
どうしてますか?
例えば
シャンプーしてる時に
怖い話を思い出してしまったらとか
わたしは
毛づくろいしてるハムスターとか
歌うインコとか
ほのぼのとした動物を想像して
気を紛らわせます
 
 
例えば
夜道歩いていて
後ろに何か気配がするが
振り向いても何もない時
ストーカーもしくはゴキブリがいると思われるので
全速力で逃げましょう
 
 
基本的に
おばけとかより生きてる人間と虫が
一番怖いと思うタイプです!ハイッ(`・ω・´)
 
 
最近お気に入りの
小さめフィギュア達
ごちゃっとして
ぎゅうぎゅうに可愛い(*´▽`*)
早起きした時に
サクサクとスマホで画像を撮った
 
 

 
 
カオナシ登場
 
 
 
 
蟹・・・撤退
 
 
 
 
カオナシ・・・にっこり
emma様が編んでくれたバスケット
ベアのフィギュアとの相性がバツグン
 
 
ふふっ
何もかも可愛い空間
最上の癒しだわ( ̄▽ ̄)
 
 
何かを見つけて・・・ちょっとビビる
よぉ~~く見ると怖い画像が撮れてしまった
どこだかわかりますか?
 
 
 
 
 
気を取り直して
今現在放送中のドラマの更新を待つ間に
さくっと見られるドラマを探したら
我的恶魔少爷
20分46話
話数多いけど20分なので
オープニングとエンディング曲を除くと
かなりサクサク見れる
 
 
調べたら
恶魔少爷别吻我
というドラマが
シーズン1 シーズン2とあって
このドラマは
シーズン3にあたるらしいが
キャストを総入れ替えたので

 

 

放送時には
ネットで色々と賛否両論があったようだ
 
 

 

 

 
 
恶魔少爷别吻我
シーズン1 20分23話
シーズン2 20分23話
こっちの男主は李宏毅
わたしのお気に入りの可愛い女優の趙露思と
青囊传と天雷一部之春花秋月で共演してる
 

 

 

 

李宏毅って

琉璃の男主の成毅に似てない???

わたしは見分けがあまりつかない

 

 

↓こっちが李宏毅

 

 

↓こっちが琉璃の成毅

 

 

 

 

あと同じ琉璃の出演者の张予曦

可愛いおねぇちゃん役で

琉璃の中で何かと損な役回りの子だった気がする

 

 

 

↓少女大人のヒロインの陈瑶

この二人も似てない???

 

 

 

回到明朝当王爷之杨凌传

45分40話

2018年11月公開のドラマ

 

 

 

 

琉璃のヒロインが主演のドラマ

タイトルだけみると

そんなに引きつけられないが

見始めたら

意外にも面白かった

 

 

楊凌という人物の

サクセスストーリーなんだけど

出演メンバーが個人的に豪華な気がする

三生三世シリーズでお気に入りの刘芮麟が

皇太子→皇帝になり出番が多くて

かなり楽しめた

楊凌が主役だけど

周りのキャラクターもそれぞれ魅力的で

話もサクサクと進むので

面白く見れたドラマ

 

 

話は

楊凌が棺桶の中にいるところから始まる

楊凌が大好きなヒロイン幼娘

花嫁姿で結婚式の途中で

棺桶から目覚めた楊凌

小さな町から朝廷の重臣になっていく

町人の事件を解決したり

国内で戦ったり

倭寇と戦ったり

(配音で日本語しゃべってるけど

・・・聞き取れないぐらい微妙

もうちょっと頑張って欲しい)

モンゴルと戦ったり

色々と事件が起きる度に

天才的な戦略で事件を解決していくのが

みていて面白かった

 

 

男主は重病を抱えていて

長くは生きられないっていうのが

最初から最後まで一つの軸として動いていく

あと

やたらとモテるけど

奥さんの幼娘にものすごく一途

皇帝にすぐに来い!!って呼ばれてるのに

嫁が病気で医者探すのに忙しいから

行かない!!っていう愛妻家っぷり

 

 

大規模の戦闘シーンが結構出てくるけど

自軍と敵軍の格好が見分けつかなくて

あれ?どっちだっけ?

っていうのが多かった気がする

 

 

あと

大規模の戦闘シーンだと

端っこの方をよぉ~~くみると

中国ドラマのあるあるで

エキストラがさぼりがち( ̄▽ ̄)

ここを重点的にみても楽しい

 

 

 

 

平行して

今放送中で追いかけてるドラマは

 

 

我,喜欢你 全24話 今8話まで

少女大人 全32話 今28話まで

偷心画师 全29話 今9話まで

 

 

合間に

拾光里的我们

全26話

見ても見なくてもって感じかな

ヒロインの顔が好き

 

 

今一番のお楽しみは

我,喜欢你

 

主題歌歌ってる趙露思も

ちょーーー可愛い(*´ω`*)

 

 

 

 

 

あと

お昼休みにAmazonプライムで

扶揺をちょっとずつ見ている

・・・全然進まない

 

花と将軍も

途中まで・・・

 

あぁ

ずっとおうちにいて

見ていたい

(ずっと見ていたら飽きるけどね)

 

 

 

 

色々腑に落ちない

离人心上の終わり方

 

↓ここからは

このドラマのことしか書いてないからね( ̄▽ ̄)

 

 

 

だが

ふととても納得した考え方が浮かんで

とてもスッキリして

ドラマの終わり方も綺麗だったなぁって

思えた

 

 

↓はネタばれかどうかわからないけど

ドラマを見る予定のある方は

ドラマを見終わってから読んだ方がいいと思う

 

 

物語は

ある男に子供たちが集まる

子供たちはその男を”关山先生”と呼ぶ

男の傍らには

眠ったまま目覚めない妻がいた

 

男は子供たちに

”妻に365個の物語を聞かせたら

妻は目覚める”と言っていて

今日が最後の物語を話す日だった

 

そして

男は話し始めた

 

あるところに

初月という姫君がいました

姫君は夜の内に眠ってはいけなくて

太陽が昇ってからじゃないと寝てはいけない

なぜなら

姫君は体の中に生辰石を持っていたからだ

 

 

姫君の本当の父親は

先代の国師だったが

国師は生辰石を使って

未来を予知することが出来た

皇帝はその予知を利用して

自分に関わる災いを回避していた

 

 

生辰石は未来を予知することが出来たが

12回という回数制限がある

予知した夢の内容を変更したら

変更した時刻に応じた動物に1日変身してしまう

12回変身したら

そのあとは

意識はあり長生きできるけど

傍からは

眠ったままの人にしかみえなくなってしまう

 

 

姫君は

小さい時に生辰石を一目見よう近づいた途端

なんと

生辰石が姫君の頭の中に飛び込んでしまった

 

 

国師は亡くなり

姫君を守る為に

生辰石は紛失したと皇帝に報告された

皇帝は国師の死が後ろめたいがために

国師の娘に姫君の身分を与えた

 

 

姫君は皇帝の実子の順王と一緒に大きくなり

順王や周りの召使いたちと一緒に

皇帝から姫君を守っていた

 

 

一方

戦争に大勝して帰京した将軍の薛曜

皇帝は兵権を奪回する為に

姫君を将軍に娶らせることにした

 

 

嫁いだ姫君は

将軍が側にいれば

夜に眠っても予知夢を見ないことに気づく

 

 

(んと、この前後にも

姫君と将軍が色々たくさんあって

らぶらぶしたかと思うと

憎しみあったり

なんやかんやと起きる)

 

 

やがて

姫君は愛する人たちを守るために

12回目の予知夢を使ってしまう

そして

深い眠りに落ちてしまった

 

 

将軍は姫君を連れて旅に出た

姫君が大好きだった物語を読んで聞かせたり

星を眺めたりして過ごし

長い時間かけても

姫君は目覚めることがなかった

 

 

”これでお話は終わり”と

男は子供たちに言った

 

 

男は眠り続ける妻を連れて

人がにぎわう市場を抜けて

花が満開の崖で止まる

男は妻を抱きかかえて前に進む

 

 

姫君を抱えた将軍は

崖の淵に立ち

今にも一歩前に歩き出す

ってところで

ドラマ終了~~~

 

 

男:关山先生と将軍:薛曜は同じ役者さん

妻:晩晩と姫君:初月が同じ役者さん

 

 

わたしは

これは关山先生が病気の妻:晩晩の為に

身近の子供とか市場の人たちを使って書いた物語を

妻に読み聞かせていた

ってようやく思うことが出来た

ドラえもんの夢オチ的な感じって言えば

わかってもらえるかな

 

 

最初に最終回見た時は

将軍の薛曜が姫君の初月を連れて旅に出たが

目覚めないので

崖から飛び降りる?的な終わり方かと思った

この夢オチ的なのを

見た人はみんなすぐにわかったのかな?

っていうか

これが正解か??

 

 

でも見直してみると

お話を聞きに来た子供の中に

初月と星辰の子役がいる

市場のシーンでは桃幺がいる

(もし将軍と姫君なら死んだ桃幺がいるはずがない)

 

なので

姫君と将軍の話は关山先生が回りの人たちをイメージして

作った話っていうのがわかる

 

 

まぁ

そうは言っても

晩晩にしろ初月にしろ

最後は目覚めてハッピーエンドっていうのを

視聴者は求めていたんだよね

 

 

なのでその後

アナザーエンディング的な番外編が作られ

それは

初月が崖で目覚めて

薛曜と幸せに暮らし子供を産み

その子供を星辰に預けて

夫婦二人で旅に出るっていうハッピーエンド

 

 

ずっとモヤモヤしてたのが

うんうん

個人的にすっきり!!

こういうエンディングも

たまにはいいかなって思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

离人心上

35話

郑业成とヒロイン役の胡意旋

二人とも可愛くて

ずっと見ていられるカップル

 

 

 

夜に眠ると

予知夢を見てしまうヒロイン

予知夢の内容を変えてしまうと

その時刻に応じた動物にしばらく変身してしまう設定

龍の時がすごく綺麗だったなぁ

ネズミの時だけはアレだが

最後の虎はなんだか

すごく可愛らしかった(*'ω'*)

 

 

終わり方が賛否両論な感じだけど

番外編があるらしく

そっちでは色々とパッピーエンドで終わって

ちょっとしか見れなかったけど

弟の星辰もあれが一番心安らかではないだろうか

 

 

 

 

わたしが一番好きなシーンは

初月が妓楼で

青い衣装を着て歌うシーン

・・・

そのあとにブタさんに変身してしまうが( ̄▽ ̄)

 

 

歌ってたのは子守唄で

このドラマの為に作られたのかな??

 

星星睡了
月亮睡了
天空大地在沉默
風吹樹葉唱着歌儿
你就躺在我心窝

星星落了
月亮落了
你我捏成人一个
那时我们多么欢乐
不分你来不分我
 

お星さまは眠り

お月さまも眠り

空と大地は静まり

風に揺られた葉っぱは歌い

あなたは私の腕の中

 

お星さまは沈み

お月さまも沈み

二人は一人になり

あの時はあんなにも楽しく

二人を分けることなく

 

 

多分簡単に訳すと

こんなことを歌っていると思うのだけど

配音は三生三世シリーズの九ちゃんでおなじみの乔诗语

この方は色々活躍しているのだけど

本当に可愛い声していて

そして

口元と声を合わせるのが

本当に上手なのだ

 

 

ドラマの終わり方はあれだが

主演CPの二人は本当に可愛くて

サブCPもまた可愛いので

おすすめです

 

 

 

 

このドラマは

毎週の公開を待ちながらだったので

なんだか長い間ずっと見てきた気がする

やっぱり全部公開されたのを

一気に観たい

でも

ちょーお気に入りの趙露思の新しいドラマは

撮影秘話的なのがちょっとずつ公開されていて

それをみながら

ちまちまと待ちたいと思う

 

 

そのほかにもちょこちょこと

見ているけれど

なぜか選んでみたら

男装女子の話が多くて・・・

今ブームなのか??

 

 

”女世子”はリタイヤした

ヒロインのイケメン度が高いせいか萌えず

逆に男主1があまり好みではなく

男主2は嵐のニノに見えた

 

 

 

 

”少女大人”はまだ更新中

タイトルが微妙でみてなかったが

この間暇だったので見てみたら

サクサクと見やすかったので

機会あれば完走しようと思う

 

この男主:张凌赫

時々マイルド顔のライ・イーに見える

ヒロインが出てたドラマは

(柜中美人、青丘狐传说)はリタイヤしたが

これは頑張って見れそう

 

 

 

 

先日emma様とお出かけして
とっても可愛い小物達を頂いたのだ
 
↓結んでたリボンは困ったちゃんに
ちょうどいい長さだった
 

 
 
 
↓すごくすごく小さいベア
 
 
 
 
 
↓emma様の手作りの
小さなカゴ
ちょーー可愛い(*´▽`*)
 
 
 
 
↓前に廻したガチャを
emma様の同居人さんに丸投げしたのが
びっくりするぐらい綺麗な塗装で帰ってきた
汚し具合がかっちょええ!!
名前なんだっけなぁ・・・・???
→ガチャーネン35 かな?
 
 
 
連休はいかがお過ごしでしたか?
わたしは初日に病院へ出かけたっきり
ずっとおうちにこもって
YouTubeとずぶずぶな蜜月を過ごしました(*ノωノ)
 
 
师爷请自重 
45分26話
 
全体的にコメディタッチで
見やすかった
 
ストーリーは
結婚したくないヒロインが婚約から逃げる為に弟と
京城に行く
生計の為に講談師をしていたが
女の子っていう理由で辞めさせられます
仕方ないので性別を隠して
京城のイケメン朝廷の高官 唐天遠を思わせるキャラクターで
小説を書くのだけど
これが都の女子の間で大人気になる
当の唐天遠はとても迷惑して
どうにか作者を捕まえるっていうところから
話が始まる
 
 
ヒロインがとにかく可愛くて
そして中国ドラマあるあるで
料理がすごくまずくて
男主がお料理上手
このドラマの男主は
この間みた千夜零一夜 スイートドリームスの
男主3(?)
現代劇だとそんなに気にならなかったけど
このドラマのヒロインが特に小顔だからか
並ぶと
すごく顔が大きく見えてしまうところが残念
 
 
ヒロインを追いかける婚約者が
ノンスタイル石田に似ていて
ちょっと頭悪くて身分が良くすごくお金持ち
そして
とにかくヒロインが大好き
最初から最後まで
本当に損得なしにひたすら好きで
最初はちょっとうざいなぁって思っていたけど
最後には
そのひたむきさに感動してしまった
 
 
謎解きだったり
女性の地位というか仕事に就くこととか
主役CPのラブラインの間に
いい具合に挟まっている
安心のハッピーエンド仕様なので
時間ある時に軽く見れるドラマです
 

 

 

 
 
他に
少女大人
32話のうち24話までみた
 
タイトルが微妙で見るのどうかなって思っていたが
なんとなく見始めたら
ヒロインが可愛くて
男主とのペアがいい感じなので
最後まで見ようと思う
土日に4話更新なので
あと2週間で終わる
 

 

 

 

そしてそして

わたしのとても大好きな趙露思の新作(*´▽`*)が始まった

45分24話で

毎週木金で4話更新

 

 

もう

趙露思が好き過ぎて

45分と言わず

1話2時間位でもいいって思える

もしかして

趙露思が選ぶ脚本が好きなのかもしれない

 

 

うぅ~~~~

続きが待ち遠しい(*'ω'*)

 

 

 

 

このドラマは原作があって

映画版が先に作られていて

男主が金城武だった

ドラマを見てからAmazonプライムでやってることを知って

映画版を見たが

金城武のイケオジっぷりにメロメロになる

ドラマ版の林雨申と甲乙つけがたい(*´ω`*)

わたしの中では

ヒロインは趙露思の一択なのか

映画版のヒロインが若干物足りない

 

 

でも

映画版はこれはこれでいいカップル

久々に金城武の声を聴いたが

渋くてとても好きな感じの声だった

二人で傘をさしてバスに乗ってるところがあって

映画らしいとても綺麗なシーンだった

 

 

あと映画版で

ヒロインはボスという名前のブルテリアを飼っているが

この犬がすごく可愛いのだ

ドラマでは出てこないのが

ちょっと残念

 

 

映画としては

見やすくておすすめ!!

 

 

7月の誕生日頃に

梅酒を漬けた

そんなにアルコールは飲まないのだけど

梅の手仕事は好きなのだ

 

 

今回は

ホワイトリカー4L瓶と

マイヤーズラム2L瓶

 

 

調べたてわかったことがあって

個人でブドウとか穀物をお酒に漬けちゃいけない

アルコール度数1/%以上20%以下で漬けちゃいけない

知ってましたか??

法律で決まってました( ̄▽ ̄)

 

 

↓この写真は漬けて3週間ぐらい?

今は梅もだいぶしわしわになって

下に沈み始めてる

 

 

 

 

2L瓶はほっといても

どんどん梅がしわしわになって

どんどん氷砂糖も溶けたけど

4L瓶は

まだまだな感じだったので

きれいに拭いたおたまで

全体的にかき混ぜてみた

(本当は混ぜなくてもいい

 

 

混ぜたついでに

味見してみた

 

 

↓もちろん

このお気に入りのおちょこで

 

 

 

 

ちょっと前に買った

市販の梅酒が少しだけ残っていたので

飲み比べてみたら

あら?

わたし個人としては

自分で漬けた方が

こっくりとした甘みがあって

ものすごく好きな味だった~~~

 

 

 

今のところ上手に出来てる気がする

年末頃には

いい感じに仕上がるのかな?

楽しみ♪

 

 

久しぶりに

話数が多いドラマをみた

 

 

琉璃

幻想神国記 運命の旅路 

45分59話

 

59話もあるから

どうかなって思っていたけど

最後まで楽しく見れた

 

最初は男主とヒロインが

初々しいというかあっさり目のCPで

なんだかうっすらぼんやりというイメージだったけど

回を追うごとに

男主の司鳳の抑えめのあっさり感が

ちょうどいい

というか

すごくいい!!

ただ

勘違いで傷つくことが多かったかな( ̄▽ ̄)

 

 

霊獣っていう使い魔的なのが

男主 司鳳の蛇の小銀花と

ヒロイン 璇玑の腾蛇(天界の神君)

 

 

おなじみのわたしの大好きな

中華ファンタジー

ワイヤーアクションもCGも綺麗で

ヒロインのおねぇちゃんがすごく可愛い

・・・なのにドMの敵役に好かれたばっかりに

すごくすごく苦労する

 

 

話は結構ややこしくて

ちょっとずつ謎が解けていって

最後に綺麗にまとまって

ほぼほぼみんな幸せになって

本当によかったよかった(*´ω`*)

59話もみてきたが

とても報われた感がある

 

 

この中で腾蛇と无支祁は

かなり好きなキャラクターだったなぁ

出てくるとほっとするというか

色んな人がちょっとウダウダしてる時に

スパッと核心とついてことを言ってくれる

 

 

派手さはないかなって思うけど

なんかとてもくせになるドラマだった