味覚障害のその後◆炊飯器ヨーグルトケーキ | 三日月は瑠璃色

三日月は瑠璃色

写真で作った作品を載せたり
日々のこと、すきなもののことを綴っています
芸術家です

風邪がようやく治ってきて、

味覚も戻ってきました〜流れ星


味覚が戻るまで、

やっぱり一週間くらいかかりました。

一時は、「もう味覚が戻らないんじゃないか驚き!?

とか思ってしまいましたが、

ちゃんと戻りました🙂


味覚障害の時は、

ポテチ食べても、何だか生臭いような

味がして美味しくなくネガティブ

スポーツドリンクもカルピスも

薄味だし悲しい

何より珈琲が美味しく感じないガーンガーン

と悲嘆に暮れていました。


今は、80%くらい味覚が戻った感覚です。

ポテチが美味しく感じられますニコニコ


飲み物は、まだ少し薄味ですが

紅茶の美味しさは分かるくらいに戻りました。

まだ、珈琲はイマイチなので

もったいないので珈琲は飲んでいません😅


風邪も結局、治るまで2週間も

かかってしまいました💦

外食は、感染症のリスクが高いので

当分控えようかなと思ってます汗うさぎ



さて、では話題を変えて

風邪を引く前に作った

炊飯器ヨーグルトケーキについて載せますスイーツ





レシピはクックパッドのこちらです



うちは3合炊飯器で、普通炊飯3回で
出来ましたニコニコ

冷やすとしっとりですが
レシピ名に「炊飯器でチーズケーキ」
とありますが、
材料にチーズが入っていないので、
味はチーズケーキとは少し違うかな💦
という感じです。

でも、ヨーグルトケーキと考えれば
ありかなとにっこり


今度は、レンジで作る
お菓子レシピを作ってみようかな
と思っていますおねがい

では、皆様も
今週は気温が上がるみたいですが
体調に気をつけてお過ごし下さい流れ星乙女のトキメキ