不動産投資の抜け穴?固定資産税がかからない方法 | 元ポイントサイトの中の人が語る節約やポイ活、投資や財テク。日々のアレコレやお得情報をシェアします。

元ポイントサイトの中の人が語る節約やポイ活、投資や財テク。日々のアレコレやお得情報をシェアします。

元ポイントサイトの中の人をやってました。節約やポイ活、投資や財テクが大好き。日々のアレコレやお得情報をシェアします。仲良くしてください

こんにちは


以前ブログに書いた不動産投資をしている友達とのお食事会でした。


 



ところで今日は春めいた気温で暖かったですね。


さて、今日はすごい情報を聞きましたキメてる


一般的に不動産を持つと固定資産税が発生します。

土地を持ってるけど活用法がわからない人や

固定資産税がかかるのが嫌な方は、


トレイラーハウスにすると

固定資産税がかからないです指差し


というのも、固定資産税というのは

建物にかかる税金のため


車両扱いになる

トレイラーハウスは、

固定資産税の対象ではないのです。


詳しくはHOME'Sに載っていたので参考に。


https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00549/



しかもこれ応用することができるのです。


なんだと思いますか?5秒考えてみてくださいはてなマーク




イチ



サン












正解は、宿泊施設の営業ですびっくりマーク


どういうことかというと、

最近グランピングが流行ってますよね。



私たちも昨年宿泊した施設が

山の上にあるトレイラーハウスでしたキューン







トレイラーハウスなら移動や設置がしやすいのと


山の上のような、家や建物を建てるのに

莫大な費用がかかる立地なら

トレイラーハウスにすることで

コストを抑えられます。





解体費用もお安いので

万が一、上手く行かなくても

撤廃しやすいメリットもあるんです。


トレイラーハウスといっても

電気もあるしお風呂やサウナもありますラブ


エアコンもキッチンもついてます。





内部も充実してるから
宿泊くらいなら不満は全くないでしょう指差し

宿泊施設を開業するのは
少し大変ですが、

空き地を利用して別荘代わりに使ってみるとか
それこそ民泊で貸し出すのも良さそう。

地方に土地を持ってる人は
トレイラーハウスで考えてみると
良さそうです。

※本ブログの内容は友達との会話の一コマです。
実際にビジネスにする際は調べてみてくださいね





お食事も美味しかったおねがい


不動産ならこの本は必読オススメです。