仲良しファミリーとグランピングしよう!と気になっていた奥琵琶湖の
グランピング施設に行くことに

直前でお友達家族はキャンセルになってしまったけど、
私たち家族だけで行くことにしました

ホテルの施設内にあるので、手ぶらで

敷地内の湖畔にこういうテントが5つ点在しています。
私たちのテントはこれ

中にベッドがあるタイプで「ヒュッテ」という名前がついています。
これくらいのセミダブルのベッドが2台あります。
テントの前にはBBQができるスペースとハンモックが

焚き火台もありました

子供用の椅子は特になさそうだったので、
ムスコ②にはイングリッシーナのチェアを装着

夜のBBQと朝食がついたプランにしたので
時間になるとテントまで食材を運んできてくれます。
これで二人分のメイン料理
お野菜と小さいお鍋、ご飯、チーズなど。
スープをお鍋に入れて野菜を煮込み、少しスープを残して
ご飯とチーズを投入し〆のチーズリゾットにと案内されました。
美味しかった

ただし、これ大人一人6000円なんですけどそこまでの価値は無いなと(笑)
12000円あればお肉屋さんなどでもっと良い食材揃えれると思います。
こちらのキッズプレートは2000円。
これもいらなかったかな〜

朝食は自分でレストランまで取りに行きます。
ローストビーフやサラダ、パン、自分でコーヒー豆を挽くことのできるミルも。
こちらは一人1890円。
次回行くなら食事は持ち込むと思います

あと、当初は2家族だったのと子供がまだ小さいため
ホテルの部屋もおさえていました。
グランピングのオプションで一人1500円なので二人3000円で
一部屋借りれるのはお得だと思います

こんなかんじのお部屋です。
冷蔵庫、ケトルもあります。
外にあるのは野外のシャワーのみなので、お風呂が使えるのはありがたい。
車で10分ほどのところにスーパー銭湯があるみたいだけど
食後にわざわざ出かけるのも億劫なので、部屋を予約しておいて正解

ムスコ①とオットにテントでと思っていたら、まさかのムスコ①が
ホテルがいい〜というので私とムスコ①はホテルで寝ました(笑)
テント内は電源があるのでホットカーペットがひかれていて
とても暖かかったみたい。寒い時期は薪ストーブも使えるみたいです。
グランピング初心者の我が家にはちょうど良いグランピングデビューでした
