【大阪府 交野市・米粉・お菓子教室】
『人生で一度もケーキを食べたことのない
子供たちに美味しいケーキを届けたい!』
卵・乳・白砂糖不使用
米粉スイーツ教室 プルメリア
永田美和です
こんにちは。
本日もご訪問いただきありがとうございます。
ハワイアン航空でのヴィーガンメニューを紹介します。
搭乗時間の48時間前までに連絡しておけば、メニューの変更をしてもらえます。
息子は卵アレルギーで
普通の機内食は食べることができません。
そこで調べたところ
ハワイアン航空では
・ベジタリアン(卵又は乳製品を使用)
・ビーガン(肉、卵、乳製品不使用)
・グルテンフリー
・子供用
の4種類の特別食が用意され
変更してもらえるようです。
卵アレの息子が可能だったのが、
ビーガン食。
搭乗時間の48時間前までに、
コールセンターに連絡すると
対応してもらえます。
しかし
実は往路の飛行機では、変更するのを忘れていました![]()
私、ハワイ旅行で浮かれていたんでしょうね![]()
気付いた時は、搭乗手続きを終えた後。
どうしようかと、グランドスタッフに尋ねたのですが、CAさんに直接言ってくださいと言われました
たぶん無理だろうと思い、関空の搭乗口近くにあったファミマで、おにぎりやお寿司などを買い込んで飛行機に乗りました。
CAさんに尋ねると、やはり対応できないとのことしたが、卵の入っていないサラダや果物を持って来てくださいました。
という事があり、復路の飛行機はヴィーガンメニューに変更を依頼しました。
↑こちらにも案内があります。
ただ、今回、ハワイアン航空だった為、復路はハワイから問い合わせをし、しかも、全て英語の対応でした![]()
娘が英語を話せるので何とかなりましたが、日本を出発する前でしたら、日本語で問い合わせできますので、出発前に忘れないようにしてくださいね。
一回目のメニューはこちら。
トマトソースのペンネがメイン。
野菜のピクルスと果物がついていました。
ちなみに、普通のメニューはこちら。
麻婆豆腐メインと鶏の照り焼きから選べるメニューでした。(写真は麻婆豆腐)
二回目は軽食でした。
野菜サンドとりんご丸ごと
(海外らしい)
マヨネーズやドレッシングなど掛かっておらず、野菜のみで味気ないと言っていました。
普通のメニューはこちらです。
サンドイッチの具、おやつが違いますね。
今回、ヴィーガンメニューを見て思ったのは
それほど差がないように、ある程度、同じようなメニューにしてあるんだなと思いました。
食べ応えもあるように、ボリュームも同じようにしてあるなと。
りんご丸ごとは、さすがに食べにくいので、もう少し食べやすくしてもらいたいとは思いましたが‥。
普通メニューを食べられない息子も、機内食を食べられることを喜んでいました。
アレルギーの家族のお持ちの方は、ぜひ航空会社に問い合わせすることを忘れないようにして下さい。
アレルギーっ子でも機内食を楽しめて海外旅行に行けますので、参考になれば嬉しいです。
また、ハワイで卵アレルギーの息子が食べたものも紹介していきたいと思います!
教室までの最寄り駅はこちらから↓↓
交野市のパワースポットと言われる「星田妙見宮」より徒歩数分です。






