【大阪府 交野市・米粉お菓子教室】
お菓子作りを通じて本来の自分の素晴らしさを再発見しませんか?
米粉お菓子教室 プルメリアの永田美和です
こんにちは。
本日もご訪問いただきありがとうございます。
今日はずっと前から憧れていた
京都にあるアレルギー対応のお菓子が買えるお店に行くことができましたので
こちらのお店を紹介します。
お店の名前は「むしやしない」さん。
「むしやしない」とは?
京都の方言で「食間の軽い食べ物のこと」だそう。
まさに、おやつ=ケーキやお菓子のことになりますよね。
場所は、
叡山電鉄山本線「一乗寺」駅から徒歩5分程の可愛い佇まいのお店。
入店して1番ビックリしたことは
ケーキ屋さんなのにショーケースがないこと。
食品サンプルのケーキが並んでいて
それぞれのケーキの説明をQRコードで
読み込みシステム。(画期的!!)
ヴィーガン対応のケーキと普通のケーキとか
半分ずつくらいでしょうか。
ヴィーガン対応のケーキにはピックが刺さっていて
一目でわかるように工夫されていました。
卵アレルギーの息子を連れて来たら
喜ぶだろうなというケーキも。
ケーキはオーダーしてから
果物等を飾って仕上げて下さるシステム。
(こちらでお水をいただき、待たせていただきました)
その日は平日の午前中という事もあって
お客様は少なく感じましたが、
小さなお子さん連れの方や
プレゼントの焼き菓子を選ぶ男性の姿が。。
(焼き菓子コーナーはこんな感じ)
私、実は、こちらのお店を知ってから
5年くらい経つのです。
ずっとずっと行きたいなと思いながら、
なかなか足を運ぶことができませんでした。
店主さんの「豆乳パティシエ」というお名前も素敵で密かに憧れていました![]()
アレルギー対応の個人的なオーダーを
受けられているTVの密着番組を
拝見させていただいたりしていて
みんなが憧れるケーキを産み出せるって
すごいなぁ、素敵だなぁって思っていました。
当日は店主さんのお姿を見ることは
できなかったのですが、
憧れていたお店に行くことができて
本当に嬉しかったです!
(今回購入したお菓子たち)
これからお出かけの季節。
アレっ子と一緒に、憧れのケーキを買いに
お店へ足を運ばれてはいかかでしょうか?
足を運ぶのが難しい方は、オンラインショップもあるみたいです。
お家で選んで、お家で楽しむというのもいいかもですね。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
米粉cafe1日を開催します!
4月19日(金)11:30〜
詳細はこちらから↓
教室までの最寄り駅はこちらから↓↓
交野市のパワースポットと言われる「星田妙見宮」より徒歩数分です。








