【大阪府 交野市・アレルギー対応・米粉お菓子教室】

 

ママもぼくもわたしも嬉しい♡

家族みんなが笑顔になる!

食べて幸せ、作って幸せ!
 

プルメリアの永田美和です

 


こんにちは。本日もご訪問いただきありがとうございます。



米粉やヴィーガンのお菓子のイメージって、どんなイメージですか?


シンプル?素朴?ナチュラル?かわいくない?


私が思うにシンプルな材料や体に優しいというイメージから、素朴でナチュラル、simple is best なイメージをお持ちの方が多いように思います。


もちろん、ナチュラルなものが好みという方もいらっしゃると思いますが、私はお菓子というと、ケーキ屋さんのショーケースのイメージがあり、キラキラした可愛い感じが好きです。


けれど、私はパティシエの経験は全くない普通の主婦です。プロのように綺麗に作る技術などは持ち合わせていません。


けれど、お菓子に少し手を加えるだけで可愛くなるということは知っています。


実際、どれが可愛いと思いますか?


シンプルなガトーショコラをホールで大きく作ってカットしたもの。


ホール型にイチゴをのせたもの(右)と小さなガトートレーで焼き、ナッツなどをのせたもの(左)。




マフィン型で焼いて、クリームといちごをのせたもの。


全て同じ材料のガトーショコラです。

少し形を変えて、手を加えただけ。 

少しのことで、お菓子はいくらでも可愛くなると私は思います。


どうせなら、習いに来てくださった受講生さんが、可愛い!また作りたい!って思える可愛いお菓子。


美味しかったので、お家でまた作ろうと思ってもらえるお菓子のレシピを提供させていただいています。


私は可愛いもの、小さいものに、トキメキを感じます。見てるだけウキウキします。癒されます。

見ると、可愛い♡となります。


可愛いお菓子に出会うと、こんなお菓子作りたいなぁと、すぐに思ってしまうのです。


お家で作るお菓子なので、シンプルでもいい、それは一理あると思います。


でも、作り手も出来上がりが嬉しくなるようなものがいい!せっかく教室に足を運んで下さるんだから、お家ではしないことをしてもらいたい!

って思うのです。


前回の「ガトーショコラレッスン」も、生徒さんはホールのこのままでもいいですよ。。

と言われたんです。

でも、「せっかく教室に来てもらってるんだから、お家ではしないことをしましょう!」ってお伝えしたんです。

そして、実際に体験してもらったら、「可愛い♡」と喜びの声を頂いたんです。


それって、私の中ではやっぱり嬉しくって、体験してもらってよかったなぁって思いました。


お家で作られる時は、ご自身で選択されていいと思うのです。

けれど、可愛く仕上げたい時に飾り方を知ってるって、やっぱり特別だと思うのです。キラキラした目で、可愛い♡と喜ばれる瞬間を感じて頂きたいです。


今、募集させていただいている「春色レッスン」も可愛いお団子と桜蒸しパンが習えます。



ぜひ一緒にお菓子作りを楽しみませんか?

ご参加お待ちしています。


一緒に可愛い♡美味しいをレッスンで、体験してもらえたら嬉しいです。


最後までお読みいただき、ありがとうございましたピンク薔薇



  教室までの最寄り駅はこちら

 

 

 

★Instagram

 

 

フォローしていただけると嬉しいです💗

 

 

 公式LINE登録プレゼント!

アカウントにてお友だち追加していただきますと、

  ↓

友だち追加

@396yjwmj

 

「米粉と大豆粉のパンケーキ」レシピをプレゼント中!



<講師紹介>

永田美和のプロフィールはこちら★