夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたウエディングドレス

なれそめを読む 


32週で切迫早産のため入院、

40週3日で第1子を出産ニコニコ

出産レポはこちら 




妊娠6ヶ月最終日、妊婦健診。


家から車で5分の公立保育園で予約が取れなかったため、車で15分、産院に行く途中に寄ることができてかつ私立の割にはリーズナブルな金額でみてくれる園で一時預かりの予約を取った。 

一時預かりは1歳からの受け入れらしいが、こっちの園はめっちゃ空きありそうだった...!!!


事前登録の説明では、昼食は完全給食(うちは完全給食ですっドヤ顔しながら言われたけどどこもそうでは?)。



形態は離乳食完了食程度のものというが、事前にチェックする食材リストは一時預かりでは用意してなくていきなり本番。

もちろん何かあれば必要な対応はしてくれるようだが...


「アレルギーがある子はお昼は手作り弁当持参してます」

と言われたけど登録時はまだ1歳になったばかり。

固いものを嫌がっていた頃だった。

「レトルトのベビーフードの持参は?」

と聞いてみたらYESとは言われず良い顔されなかったため、お昼は給食で!




初めての園だしちょっと距離があるので、早めに家を出た。

着いたら前払いのため先に精算。

事務室の前で財布を広げていると先生が2人来て、娘は先生の方に近づいて行き、抱っこしてもらってた。


今日は初日でまだ少し時間あるのでってことで、園内を軽く見学させてもらえた。

窓が小さくてあまりよく見えなかったけど、1歳児はしゃぼん玉、2歳児は椅子に座ってパズルで遊んでた。


「今日は初日なので早めに来ていただいたと思うんですけど、受け入れは予約時間を過ぎてからになります」

と言われた。

細かいねー凝視

そういうことは事前に説明してくれ。


一時預かりの子はまず先生が1対1でつきっきりで見て、慣れてきたら同じ年齢のクラスに放り込むという話だったが、こちらをチラチラ見つつも大人しく先生に抱っこされている娘の様子から

「先生1人付き添いするけどみんなと一緒に遊んだほうが楽しいかな~?」

と言われたので、おそらく他の1歳児にもみくちゃにされるだろう。




  

病院。

駐車場1台しか空いてなかったし相変わらず混んでるー。



さて、恐怖の体重測定だ。

  


続きます。






1人目の時に読んでいたゼクシィBaby。

サンプルや懸賞が多いので2人目も登録!

妊娠時期に応じて郵送してくれる。

充実した内容なのに無料なのが太っ腹すぎるキラキラ

ゼクシィBaby 妊婦のための本

 



イベントバナー


イベントバナー





星私がやっているポイ活

楽天市場やユニクロ、じゃらん、ふるなびなど、ネットでのお買い物の前にハピタスを経由するだけでポイント二重取りOK 

チリツモで貯まったポイントはAmazonギフト券やPontaポイント、楽天Edyなどと交換できます。


新規登録はコチラからお願いしますキラキラ

 



星タクシーアプリGO

下記のコードを登録して乗車すると合計2,000円分のクーポンがもらえます車

mf-zw8h26