ヨーロッパ 女ひとり旅は危険? | * たびばな * 旅好き女子のあちこち歩き

* たびばな * 旅好き女子のあちこち歩き

主に鉄道でヨーロッパ34カ国、世界57か国をぐるぐると駆け回り、とにかく歩き回った、充実した旅の記録です。いろんな人に出会ったり、いろんなものを食べたり、旅のワクワクを少しでもおすそ分けできれば嬉しいです。持ち物やルート、予算についても情報いっぱい。

「女のひとり旅は危険でしょうか?」


・・・・これって、ネットの掲示板なんかでよく見ますが、難しい質問です。


個人的には、海外に1人で住んでいたこともあるし、1人旅も何度もしていますが、危険な目には会ったことがありません。


もちろん、だからといって、無責任に 「危険はないですよ」 とは言えません。どのくらい危険なのかというのは、その人それぞれによるものだと思うんです。

たとえば、貴重品をしっかり管理して、夜は不用意に出歩かない、危険な場所には近寄らない、って気をつけて行動している人と、カバンの口を大きく開けたままお財布丸出しで歩いている人や、治安の悪い地域にミニスカート姿で入っていく人、2人の危険度はまったく違うと思うんです。


言葉ができるかできないかも、それなりに大きいと思いますし。



スリやひったくりなんかに関しては、日本人は狙われやすいとよく聞きますが、それはそうかなと思います。日本って、なんだかんだいってやっぱり安全なので、みんな普段から油断してるんですよね。


日本にいるときのままの格好でブランド物をわかりやすく身に着けていれば、「金持ってます」ってことだし、日本と同じような感覚で、席に荷物を残したままトイレに行ったりしたら、なくなっていても文句は言えないし。

国によっては、携帯電話を机の上に出していただけで、セキュリティの人に 「ちゃんとカバンにしまっておきなさい!」 って注意されます。


日本にいるときより、持ち物に気をつけてあげてください。

かばんからは常に目を離さないで、中身が見えないように口を閉じて!



「女だから危険」ってことで言うと、人気の少ない場所を不用意に歩かない、とか、知らない人に簡単についていかない、など、必要最低限のことを注意していれば、とくに心配はないと思いますが。



・・・でも、どれだけ気をつけていても、人ごみのなかにはスリもいるし、単に運が悪かった、って場合もあります。

あんまりびくびくと心配そうにしていても逆に目をひいてしまうので、最低限の注意をしたうえで、堂々といつもどおりにふるまって、旅を楽しむのが一番だと思います。