5月も2回開講します! 

 

これからの高齢化社会の中で

必ず必要となる「終活」の知識。

 

基本に触れておきませんか?

基本を押さえておくと、関係する情報も入ってきやすくなります♡

 

遅すぎることも

早すぎることもありません!!

 

また、現在、高齢者支援に関わっている方には、超おすすめ!!

この4月から、高齢者支援の仕事をしている方は

こっそりスキルアップしちゃいましょう♡

 

もちろん、これから、高齢者関係の仕事したい人にもお勧めです!!

 

 

 

受講生さんの感想です 

 

☆ アメリカ在住の60代女性さん

楽しいセミナーでした。

まずは、どこから始めればいいか、糸口がわかりました。

しかし何でもそうですが、”閉める”のには時間と労力が”開ける”のと比べると半端なくかかるのが

改めてわかりました。

 

できるだけ身軽に..とおもい断捨離を頑張っていますが

物を見るたびに自分の強欲さ!に呆れるばかりです。

マザーテレサのように自分の身ひとつで逝くのが理想だと思うのですが、

まだまだ煩悩がありすぎて。

 

出来るだけ自分で

最期は始末をつけられるよう頑張りたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

 

自分のためにも勉強したい50代女性

オンラインの対面授業は始めてでしたが、あっという間の楽しい時間でした。

先生の話もとても聞きやすく分かりやすくて良かったです。
テキストも読みやすかったと思います。

 

 

日程とお申し込み方法 

 

2024年5月25日(土)10時〜13時

2024年5月26日(日)10時〜13時

 

定員 5名

 

こちらからのお申し込み

 ↓

 

 

 

 

受講料 

 5,000円(協会認定資格のため、登録料込み)

 なお、年間の更新料などは、かかりません。

 

 

内容 

 

オンラインシステムzoomにて。

<当日のカリキュラム>
3時間コース
① 自己紹介(10分)

② 終活の背景(10分)
・終活の必要性について
・社会の未来像について
・単身世帯の増加による社会不安について

③ 医療や介護について(70分)
・医療や介護の現状
・かかりつけ医の持ち方や病院のかかり方について
・介護保険の申請から認定について
・介護保険サービスについて
・介護離職の防止について

=休憩(10分)=

④ 保険や相続について(30分)
・公的保険制度について
・民間の各種保険の基礎知識
・相続の基本的な流れ

⑤ 葬儀やお墓について(30分)
・現在葬儀の流れについて
・葬儀業界事情、サービスや価格について
・お墓の基礎知識や種類について
・墓じまいについて
・供養について

⑥質疑応答(15分)

⑦テスト(10分)


<終活ガイド資格2級の概要>
🍀 資格取得方法🍀    講座受講とWEBテスト
🍀合否ライン🍀     10問中6問正解
🍀取得後のサポート🍀  特になし
🍀できること🍀     アドバイザー
🍀年会費及び更新料🍀  なし
🍀認定証・認定カード🍀 あり(有料)


お申し込みお待ちしております♡

 

 

Be yourselfのその他のサービスはこちらから

https://smile-yourself.com/