少人数制・アットホームな空間
自宅お教室を目指す女性を応援します
自宅お教室を長く続ける
秘訣!
来年、
お教室オープンして10年目になります。
振り返れば、
お教室オープンして数年間は生徒さまに
全然来てもらえませんでした。
サンプルを作っても誰にも体験して
もらえず…
レッスン日をブログにアップしても
お申込みフォームは鳴らず…
私はお教室は
向いてない
どうせ私なんて誰も見てないし(꒦ິ⌑꒦ີ)
私が自宅お教室を選んだ理由は子供の
そばでお仕事がしたい!
母子家庭で育った私は小さな頃から
姉とお留守番、鍵っ子でした。
母にはすごく感謝してるけど寂しかった…
昔は母子家庭は一学年に1人か2人ぐらい
しかいなくて、その1人が私でした。
今時古いかもしれないけど自分の生い立ちが
「息子達のそばに居たい、そばで働きたい」
って気持ちを強くさせたんだと思います。
全然、
お教室運営は起動に乗ってなかったのに
まだ小さかった息子達が
「ママは可愛いクッキーが
作れる自慢のママだよ」
誰かに認められたい!
そんな事ばかり考えてたけど
家族に認められる事が何よりパワーに
なる事に気付かされたんです。
応援してくれる息子達に「諦めるな」
って言われた気がします。
とにかく今より未来にフォーカスして
チラシ配り、無料掲示板へ掲載依頼
カフェにポスティング設置のお願い
市のボランティアレッスンへの参加
イベント会場でのご挨拶周り
とにかく動きました!
待ってても何も変わらない
悩んでても何も変わらない
なら!
自分で動いて知ってもらおう!
行動する事ですこーしずつですが
生徒さまにお教室を見つけてもらえる
ようになりました♡
焦って苦しくなる時もあるけど
自宅お教室を続ける秘訣は
先を見て、
諦めずにコツコツと
動くことだと思います♡
来年もみんなでコツコツ前に進んで
行きましょうね。
センイルケーキ、推しケーキ
デコレーションケーキが学びたい方に
おススメです。
1月15日1日完結講座オンライン開催↓