みかりんBlog -6ページ目
仕事復帰して1週間。
週末も終えていよいよ2週目に、

{4BD40758-1352-4095-806D-E5B4028D8EE2}

先週作り置きしたら、平日が楽だったので今週も作り置きしました。

平日はめまぐるしくて、

6時 私起床 メイクや着替え朝ごはん準備
7時 チビ太起こして、朝ごはんや準備
8時 保育園送り
9時15分 出勤
16時半 退社
18時 保育園お迎え
18時半 お風呂
19時 晩御飯
19時半 少し遊んだりイチャイチャ
20時 寝かしつけ開始
21時 だいたい眠る(夜泣きもあり、手こずることもあります。)
21時半~23時 保育園準備や仕事のメールチェック翌日の朝ごはんやお弁当の準備、洗濯したり、たたんだり、しまったり、なんかずっとバタバタ動いている(^_^;)

23時半 就寝

来月からはフルタイムで、保育園の送り迎えが前後1時間合計2時間延びます。

不安しかないー(´・_・`)

おしまい



今週から仕事復帰して、チビ太も保育園に通い始めて4日目。

まだまだ、毎日ギャーギャー泣いているみたいで(^_^;)
うちの保育園の中ではなかなかの問題児みたいです。


今まで人見知りもしないし、私から離れて何処へでもいってしまう子どもだったので保育園も大丈夫そうね~なんてみんなに言われるもんだから、そうかも!
なーんて思っていましたが(^_^;)

まー、いつも先生に抱っこかおんぶされ、ごはんは食べるけどみんながお昼寝する時間にお昼寝出来なかったり(´・_・`)

送りも、お迎えもギャーギャーないてそっくり返って、油断するとゆかに頭ゴチン!しちゃってます。

んで、かなり保育園でストレスを感じているのか夜泣きはなかなかのボリュームと勢いです。

月曜日 8時お布団、9時就寝 夜泣きは1時間おきに何度も起きる。

火曜日 8時お布団、9時就寝 夜泣きは5回くらいかな?朝が辛かった(^_^;)

水曜日 この日は諦めて、9時まで遊んでから寝かしつけて9時半に就寝、夜泣きは3回に留まりました。

で、この夜泣きとチビ太のストレスで夜間授乳再開してしまいました(´・_・`)
うぅ。だって、だって眠くて(´・_・`)
いちいち起きて抱っこしては無理(´・_・`)
チビ太服の中に手を突っ込み、乳をつねくるんだけどこれが爪を立てたり力いっぱいつねるから本当に痛いし不快(´・_・`)

もう耐えきれなくてくわえさせてしまったら、最後(´・_・`)

眠くなったり、1度目を覚ますと服の中に手を突っ込み、今まで以上にギャン泣きする様になってしまった(´・_・`)

うぅぅ。計画通りに夜間断乳したはずなのに(´・_・`)

保育園慣れてしばらくしたら断乳します。
チビ太には申し訳ない事をしてしまいました。反省です。


おしまい

GW前半は実家へ帰省したり
(と言っても近場でなにもないが)

後半は、おかあさんといっしょのファミリーコンサートに行ったり♡お家でゆったり過ごしました。

{A9A1FD63-8EEC-4B37-9B88-10A2DEC4EB48}

ガラピコの帽子が可愛い~♡
{4D7AE327-BFF2-4845-96BC-80736FC87B6E}


先月鹿児島に行ったので、遠出はしませんでした。


節句の写真撮ったり
{33991003-18ED-4C9A-A98D-CB9DE5A2B9CB}

仕事復帰に向けての作り置きしたり
{B698B769-0F85-49CB-903C-F77D410B5372}

掃除して、買い物して、作り置き作って、
1日があっと言うまだった~。



今日からお仕事。ちょっと緊張。


久しぶりの通勤電車。
座れて良かった~。

保育園の送りは、
先生の顔見た瞬間ギャン泣き(^_^;)笑
優しいいい先生なのにな~。

早く慣れて、先生大好きになってくれたらいいな~


はやくお迎え行こうっと!


おしまい

5月9日GWがあけたら、
いよいよチビ太は保育園。
私は仕事復帰です。

私は色々考えた末
5月中は時短勤務(9時半~16時半)
6月からはフルタイム(8時半~17時半)
にしました。

6月からは、送りは7時に主人が、迎えは私が18時半までに行く事にしています。いまのところ。

時短勤務の間は、
8時に私が連れて行き18時までに私が迎えに行きます。

私が会社にいる時間よりも長い時間保育園に居させてしまう事に、
か、な、りの罪悪感と寂しさと不安に苛まれています。




4月から慣らし保育が始まり、午前中泣きっぱなしのチビ太。
迎えに行くといつも先生におんぶされて泣いているし、このGWは私への甘えようが激化しております。


なんだか、小さな彼のストレスを思うと職場復帰を辞めたくなります。




いよいよ始まる新生活に、不安しかありません。

主人の協力体制にも不満と不安が。

なんだかイライラが止まらないし、正直はじめて『離婚』の2文字が頭を過ぎりました。(安心して下さい。過ぎっただけで猛スピードで過ぎ去りました。笑)


なんだろね、当てにならないなら、期待して裏切られるなら、居ないでいてくれた方が楽かもしれない。。。と思ったんです。


多分これは一時的に私が追い詰められた末の考えなんだけれど。
世の中の働くお母さんはかなりの確率でこれがよぎるのではないだろうか。


一言言わせていただきたい。
男の人の稼ぎだけで充分に生活できないような時代になったのなら、奥さんや子供を夫1人の稼ぎで養えないなら、変わるべきは働きに出る奥さんだけでなく夫も家事育児を存分に担うべきだと思う!と。

少し手伝うレベルではなく、存分に担うべきだと!

生活をして行くには、たくさんの面倒な事があるのに関わった事のない夫には気付かないのかもしれないけど
まず興味をもったり、危機感をもったりして欲しい。

もうそろそろ私は限界です。
ニコニコと夫を許す事、笑い話にして身内に話すこと、私は今育休を終えようとしています。

タイムリミットはもう少し。
カウントダウンははじまっている。

友達から言われる
『みかりんが色々出来ちゃうからパパがやらなくなるんだよ~』(ちなみに社交辞令で私は何も出来ないダメな嫁)
も、夫がダメなのは私のせいと言われているようで

夫の不出来まで私のせいなら
夫は一体
夫は一体、なんなんだ!!笑

と不思議に思う。

夫を育てる、とか
無理だから
自分で気付いて動けよ!笑

くそぅ
ストレスが全て夫に向かう

夫は今日が誕生日。笑


{E7EFFF86-D99A-427F-8B54-235E54E3CF66}

チビ太よ、
子育て中の妻を助けてあげられる
素敵な男性に育ってください。

おしまい





Amazonで購入した
クイーンズ プレミアム マスク 超保湿マスク

{04B47383-79CB-403C-95A4-07CA416C2286}


『超厚手ストレッチシート』を採用しているらしく肌にピタッと密着、美容液をじっくりと浸透させてくれましたー

たしかに安いマスクとはちがう厚みで肌への当たりもふんわり優しい~



5つのヒアルロン酸と超保湿ロイヤルブレンド製法(生コラーゲン、北海道温泉水、ローヤルゼリー、酵母)と保湿力はバッチリすぎるほど(^o^)

万能なマスクってイマイチ効果がわかりにくいけど、これは保湿!とわかりやすく効果が感じられる♡

さらに、防腐剤不使用・6 つの無添加・低刺激性のこだわり。

なんとも贅沢~なパッケージに負けないプレミアムなマスクでした。

5枚で725円なら続けられる贅沢!



{1CFC0AEB-BD72-45FD-86B0-2BE2A34CFBE0}




 気になる方は是非、こちらから♡


#超保湿マスク  
#クイーンズプレミアムマスク 
#シートマスク 
#クオリティファースト
#スキンケア備忘録
#美活動