昼間の授乳も減らしているし、夜すんなり寝てもらう為昼間は遊ぼう!
ということで、埼玉県民なつかしのむさしの村へ行って来ました!
夫婦ともに埼玉県出身なので、夫と2人で懐かしがりながらお散歩出来ました。
チビ太はまだ歩けないので、小さな滑り台で少し遊ぶのみ。でしたが小さな遊園地やたくさんの子供たちを見て刺激になったみたいです。
さて、昨夜の夜間断乳ですが。
【夜間断乳1日目】
1時半頃ギャン泣きしつつも、就寝。
3時に覚醒してからは15分~30分置きに泣いては寝て、の繰り返しでした。
朝6時半、起床時に授乳1回目。
眠かったチビ太そこから1時間半ほど眠り8時に起きて朝ご飯。
朝ご飯はパンとヨーグルトとバナナ。
相変わらずあまり食べないもののいつもよりは少し食べてくれました。
食後に授乳2回目
昼食
鯛の炊き込みごはん(BF120g)残し。
食べたのは80g位でしょうかね。
食後に授乳3回目
おやつ
赤ちゃんせんべい1枚
ベビーカステラ1個
鉄分ビスケット2枚(口から出してポイしてたので正確には1本しか食べてないかも)
夕食
豆腐ハンバーグ60g
野菜
ご飯
野菜とハンバーグは完食。ご飯ほぼ残し。
食後に授乳4回目
外出から帰宅後、授乳5回目
こうやって振り返ってみると
結構昼間あげてるな。。。
あげてるのに、5回目の授乳前おっぱいが変形するほどガチガチに固まる(^_^;)
前夜の夜間断乳と食べ物がマズかった。
私の食事↓
朝チーズパンとヨーグルト
昼サンドウィッチ
おやつ ソフトクリーム、苺大福、ベビーカステラ
夜(主人作)ラーメン、チャーハン、餃子
うん、見返したら普段なかなかしない恐ろしいメニュー!よりによって断乳チャレンジ中に食べちゃダメな奴オンパレード!笑
そりゃあ乳が詰まりますわ(´・_・`)
断乳中は食事に気をつけて下さい。
(いや、普通は言われなくても気を付けますよね。笑 )
一応今更ペパーミントティー飲んでます。
【夜間断乳2日目】
入眠はかなりスムーズ。
3人で川の字で寝る体制になると、最初はむずむず動くものの抱っこすることなく15分くらいで勝手に就寝。
が、この時点ですでに夜の12時(^_^;)
不良親ですみません(´・_・`)
休日ってついダラダラしちゃいます。泣
3時にこの日も泣き出す。
ここから、号泣のまま1時間半。
夫は今日は協力してくれず(^_^;)
俺必要ある?なんかあったら呼んで、と早々に寝息を立てられるΣ(°ロ° )
4時45分腕の中で就寝。
このまま朝まで寝てくれたらそこで授乳予定です。
昨日が昼間授乳5回だったので、今日は朝イチ入れて4回に減らしたいと思います。
私の場合、計画性がなかったり、食事をミスったり、こらえ性がなかったりでよくないパターンの夜間断乳な気がします。
大事な授乳なので、もう少しきちんと断乳してあげられたら良かったかなと、一抹の後悔もありますが。
夜間断乳ですので、これがうまくいったら最後の昼間の授乳ではたっぷり、大事に、そしてたくさんのありがとうで授乳を終えたいです。
ブログに記録されるような方は、スケジュールにそって計画的な成功例が多いので励ましの意味も込めて、チャランポランな人間の断乳も記録していきます。
おしまい