メタ認知の学びを深掘りする-その74「他人の評価を気にすることの何が問題なのか?」 | 問題意識の教材化(MIK)ブログ

問題意識の教材化(MIK)ブログ

今の「学び」を「〇〇のため」で終わらせずに、「〇〇とともに」にしていくために、問題意識を教材化して、日本の教育システムで閉ざされたものを開き続けます。


今日の一日一読は「評価ばかりを気にすると、学習における新たな挑戦意欲が低下する」でした。内容を読んでいて、どこかで読んだ話だなと感じたので、調べてみたら、以前ブログで書いていた内容につながっていました。

 
読み終わって気になったのは、ではなぜ固定的知能観を持つ人がいるのかという点です。単純に前向きな思考を持っているからだとは言い切れないと思いますので、どういうことがきっかけで、増大的知能観よりも固定的知能観を持つようになったのかが知りたくなりました。