【しまむら】母の服を買いました! | 美色のブログ

美色のブログ

子育てに追われる日々です。
最近、いろんなことがあって思うことがたくさん・・・

ぼちぼち吐き出して行こうと思います。

最近、母の服は私が購入しています

母はかなりの衣装持ちなので、腐るほど服はあります、10年以上前の年代物でも昔の洋服は素材が良いのかな?デザインは時代を感じるけど、へたらない!凄い!

まだまだ着れる!綺麗だから手放せないんですよね不安


母は洋服屋さんをしていた知人がいたので、その店でほとんどの衣類は購入してました、ブティックみたいな高級店では無く、昔なら商店街にあった大人から赤ちゃんまで下着から靴や雑貨、寝具まで取り揃えた庶民的な洋服屋さんでした、私も子供の頃はお世話にになりました

親しいから、こんな服が欲しいとかサイズもわかっているから仕入れてきてくれる!そんな独特な買い物をしておりました

付き合いもあるし、母も洋服が好きだから沢山購入していたんです!

そんなお店も10年ほど前に閉店しちゃいました…


しまむらは実家の近所には無い…

連れて行ってあげたいけど、難しいので…私が1人選んでます、他の店で買うこともある


沢山服持っていても着回すのは一部!

手持ちの服はある程度着たら手放すように伝えていますが、着やすい服ばかり着る💦

気に入り過ぎで毛羽立ちしても着てます😨


サイズが合わないものはどんどん処分してもらってますが、やっぱり勿体無いから処分のペースは遅いですね😓

昔は15号とか着ていた母…今は小さくなりM〜 Lサイズです


手持ちのズボンはウエストホックで指先痺れている母には着ずらいので…ウエストゴムのもの、脚にむくみがあり太いのでストレッチ素材のもの、背も縮んだので股下は短いシニアサイズが良い、ピタピタはダメ、ワイドもダメ、トップスは首元あき過ぎ無い、ボタンはスナップボタンも避けてます、長過ぎない丈、半袖も短過ぎない、袖も長過ぎない、Tシャツは綿が好き、色も派手過ぎず、茶色は嫌い(笑)着回しと好みと実用性を考えております指差し

普段はけるもの、病院や買い物にもはけるものを選びます


今回は夏に向けたズボンを購入…母はジーパンが好きなので😊前からシニア売り場の柔らかい薄いジーパンが気になっていたので購入してきました♪

薄いゆったり目のレギパンが安かったので家着にも良さげで購入しました

300円びっくりもあったよ!


Tシャツも決めかねていたら良いサイズ感だったものが300円びっくりパジャマでもいいから購入した


セールの七分袖のカットソーも首元がファスナーでデザインも良かったので購入しました


今の時期にベストやカーディガンも良さそうだけど、めちゃくちゃ持ってます😅だからやめました


少しでも気分転換出来たら良いな🙆