パートナーががんと診断されたら… | ケアした患者様1000人以上☆ハッピーヘルスケアサポーター太田みき【北海道・全国】

ケアした患者様1000人以上☆ハッピーヘルスケアサポーター太田みき【北海道・全国】

看護師になり18年目。小児科病棟に8年携わり、がん看護にも携わってきました。ハッピーヘルスケアサポーターとして患者さま、その家族に寄り添います。

こんばんはお月様
ハッピーヘルスケアサポーター
太田みきです。
 
{90F71E6C-7564-4443-9A9C-E19C991A7155}

 

きょうは、パートナーががんと診断されたら…

について更新します。

 

 

「2人に1人ががんになる時代」と

言われていますが…

最も恐ろしい病気1位のようになっていますよね。

 

 

そんながんをパートナーが告知されたら

あなたならどうしますか?

 

 

どうやって支えていけばいいのか…

 

自分がパニックになってしまう…など

反応は様々ですよね。

 

 

そこで、大切なパートナーを支えるポイントを

お伝えしたいと思います。

 

 

●笑顔は強がりだと思ってください

 

あなたや家族に見せる笑顔は

精一杯の強がりです。

 

ましてや、自分の子供や親の前では

なかなか泣けません。

 

どうか2人だけのときは

思いっきり泣かせてあげてください。

 

 

●あまり1人にしないで下さい

 

がん告知をされて、しばらくは

とてもナーバスです。

 

そんな姿を見ると、どうしても近寄りがたく

話しかけにくくなってしまいますが

夜や休日は出来るだけ一緒に過ごしましょう。

 

 

分からないなら、分からないなりにお互いどうすれば

前に進めるのか一緒に考えることで

気持ちが離れることなく進んでいけます。

 

 

 

ただ、分かっていても

中々思うようにいかないこともあります。

そんなときは、是非声をかけてください。

 

 

 

 

無料ヘルスケア相談しています。

例)・急な発熱、どうしたらいいの?

  ・鼻血が止まりません。どうしたらいいの?など…

詳細はコチラ