【火星×牡羊座】天体の状態は、サイン・ハウス・アスペクトからだけでは見えないこともある | ホロスコープ勉強部屋 ~見えるものにも見えないものにも偏らない均衡を目指して

ホロスコープ勉強部屋 ~見えるものにも見えないものにも偏らない均衡を目指して

教科書通りのリーディングにしっくりこないことには、大きな意味があるはずです。納得できるまで遊び心を持って考察していきます!

ホロスコープ継続講座の中で教えていただいた内容です。

 

 

私のネイタルの火星は牡羊座にあるのですが、火星×牡羊座の解説を読むと、非常にアグレッシブで激しいワードが並んでいます。

さらにその火星は太陽ともオポジションなので、太陽×火星のアスペクト解説を読んでも、それはそれは強く激しい感じでw

さらにさらに火星は海王星ともスクエアで、火星×海王星のアスペクト解説では、依存症注意など危険な感じがww

 

私は自分でいうのもなんですが、外面は比較的真面目な方だと思っています。

ふとした瞬間や内面の感情まで含めて1mmも当てはまらないとは言いませんが、「当たってる」とは思えない内容です昇天

 

こういうことがあるのでホロスコープに完全にはまりきれないところがあるんですが、今お世話になっている先生に鑑定いただいたり講座を受ける中で、「この火星ならそんな攻撃的な感じにはならないでしょうね」と読んでいただき感動しました!

 

サインだけでなく、ハウスやアスペクト、他の天体とのバランスを見るとそう読めるようです。

今の私にはまだまだ経験や勘のようなものが圧倒的に足りてないので、やはり「火星×牡羊座」などの要素に引っ張られるイメージになってしまうのですが、少しずつホロスコープのあらゆる要素を統合してリーディングができるように目指したいところです。

 

 

すごく簡単にまとめると、火星が6ハウスにあること、他の部分で天秤座要素が強かったり10ハウス獅子座金星が強調されていることから「かっこ悪いことしたくない」感じがあることなどから、目立った激しい火星の使い方にはならないような感じのようです。

あと、そもそも女性である時点で火星の力を使いにくいというところもあるようで、「このチャートでもし男性だったら少し注意が必要かも」ということは教えていただきました泣き笑い

 

 

これまで、別の先生の鑑定の際「火星逆行」に注目して、牡羊座火星のイメージとのギャップを説明していただいたこともありました。

受講中の講座で教えていただいたのは、ネイタルでの逆行かどうかを見ることも重要でない訳ではないようですが、プログレスにおける逆行の時期を見ておくことがより重要性が高いようです。

 

私のネイタルの火星は牡羊座5度です。

プログレスチャートを見てみると、火星は今牡羊座0度。

なんと私は生まれてからずっとプログレス火星が逆行してましたw

適当にかちかちずらしただけですが、2016年頃から2023年には魚座の29度台で留まっていました。2024年に入り牡羊座入りしています。ですが数年は1年で4分刻みくらいでしか動かず、2030年くらいから1年で10分以上の速さで動くような感じで、まだステーション(留)なのか、順行に入ったのかいまいちわからず昇天

 

天文学系は苦手で全然頭に入らないのですが、やはりホロスコープを適切に理解し読んでいく上では、天体の運行の仕方なども勉強しておく必要があるなと痛感しました…

 

 

プログレス火星が順行に入ったタイミングと、ネイタル火星を追い越したタイミングの2つのポイントで、火星本来の使い方が体得できてくるような感じがあるようです。

順行になるのは、もうすでにそうかもしれませんし、近々であることは間違いなさそうです。

ネイタル火星を追い越す時期を見ると、2050年でした…26年後!!

還暦すぎて火星の使い方をさらに知っていくとはw

 

さらっと調べただけですが、火星は約2年に1度、約2ヶ月逆行するようです。

2ヶ月というと約60日。プログレスでいうと60年分になると考えられるでしょうか。

そう考えると、一生の半分以上をプログレス火星が逆行している人もいなくはない訳ですね。

 

火星のエネルギーが使いにくいというのは、もどかしい感じもありますが、私の場合はもし牡羊座火星のエネルギーがもっとストレートに出てたらと思うと怖くなります泣き笑い

火星だけに頼らずとも、他の星を輝かせていくための期間であるとも捉えらますし、火星が抑えられていることで守られた部分もあったのかもしれません。

 

 

年齢的にも火星期に入るのですが、数年後にはトランジット海王星とネイタル火星がコンジャンクションで、強調されるんだか曖昧になるんだかよく分からない感じです…

とりあえず火星の使い方には注意が必要そうなので、冷静でいられない時は、自分だけで解決しようと思わずホロスコープの鑑定をお願いするなり頼れる分野がある思うと、ホロスコープを完全に理解できていなくても、知っていて良かったなと思います。