こんにちは音譜

フリーランスのインテイリアコーディネーターを目指しているなつこです。

 

来月からインテリアコーディネートサービスの受付を開始しますおねがい

 

 

我が家は長女(小3)、長男(年長)、次女(2歳)真ん中に異性が入っているパターンです。長女と次女も7歳差なので部屋割りにはかなり悩みました汗

 

 

4月から長男が小学校に上がるので【個人スペース】を確保してあげたく、いろいろ試した結果の最終プランをご紹介します音譜よくある3LDKマンションなので、同じような方の参考にして頂ければ幸いですニコニコ

 

 

 

  3LDK・5人家族

 

長女が小学校に上がるタイミングで個室を作ったのですが、やはりまだ一人では寝られず…(いまだに一人で寝られる日、寝られない日があります笑い泣き

 

 

長男もしばらくは一人で寝るのが難しいので、リビング横の洋室の一部を個人スペースにしましたひらめき電球なので、夜は【寝室4人+個室1人(基本的にママかパパ)で寝ています。

 

 

3LDK全体下矢印

 

 

リビング下矢印

 

 

 

長女部屋(個室)下矢印

 

 

 

寝室下矢印

 

ロフトベッドの下にダブル・シングルベッドを並べてます下矢印

 

 

 

長男・次女の部屋下矢印

 

左が次女、右が長男の個人スペース下矢印

 


長男の個人スペース下矢印

 

 

下矢印次女の個人スペース

 

長男も始めは個室を欲しがったのですがラグを敷いて【長男専用スペース】と区切ったら喜んでました照れちなみに、デスクトップでマイクラやってますPC

 

 

思春期になったら変えないとな~と思いつつ、あと5,6年はこれで大丈夫そうですキラキラ皆さま、お子さまの新学期に向けてのお部屋の準備はできていますか??

 

 

来月よりインテリアコーディネートサービスの受付を開始します音譜
 

【子供が楽しく過ごせる部屋】

【ナチュラルモダンテイストの部屋作り】

 
ご相談お待ちしておりますおねがい