大阪地震。 | 女性のための「食」と「ライフスタイリング」サロン ボンモマン BONMOMENT 大阪  

女性のための「食」と「ライフスタイリング」サロン ボンモマン BONMOMENT 大阪  

ワンランク上の食&lifeスタイリングサロンのオーナーMIHOが、コダワリの食と暮らし・オモイ・女性の自立(ビジネス)についてアレコレ綴っています。

今朝、大阪で大きな地震がありました。

そのことはニュース等でご存知のことかと思います。

 

こちら大阪・箕面市。

状況が気になる人もいると思うので書きます。

 

震度は6弱ということです。マグニチュード6.1

(ちなみに京都市内はあまり揺れを感じなかったらしいです。場所にもよるでしょうけど)

 

感覚としては、それ以上あったような…

ゴーォッという大きな地鳴りがあった直後に

とにかく大きな縦揺れ。

そして、家の外からか中からか分からないけど

ガシャーンと何かが崩れ落ち、割れる音。

 

私は阪神大震災でも大きな地震を経験してますが

記憶が薄れてるせいもあるけれど、それ以上に怖かった。

 

大げさかもしれないけれど

「このまま世の中が終わってしまうのではないか」

と、思うほどのでした。

 

そして、同時に「あー、やっぱり来たか」と

不思議な感覚を覚えたのです。

 

 

というのも、明け方、目がパッと覚めた時に

ベッドのシーツに触れる頬に、ほんとーーに小さな揺れを

感じた気がしたのです。

 

「地震かな?いや、気のせいか。」と思いながらも

私はなぜか、頭の上や周りに危険物が無いか

注意深く確認してから、再度眠りについたのです。

 

地震予知をしていたのかは微妙ですし

おそらく偶然だとは思うのですが、夢見も悪かった。

 

と、それから数時間後のことでした。

 

 

とにかく大きな恐怖を感じました。

いや、正しくは、今も、感じています。

 

心臓がバクバクとしています。

 

 

が、特に怪我とかもなく、

身近な人たちの安否も確認できホッとしています。

 

まだ、小さな余震みたいなのが

何回か発生していて、その度にビクビクしてますが

 

無事です。

 

 

 

過去に地震を経験し

その後も日本での辛い状況をいっぱい見てきたので

 

地震など、自然災害については

きちんと考えられてると思っていましたし

わが家の地震対策も、かなりキッチリとしてるつもりでした。

 

 

でも、今回、自分自身で恐怖を体験して

思ったのが。

 

やはり「他人事」であり

「テレビの中での起こってる出来事」だったんだなということ。

 

心では「私自身には起こらない。関係無い」

 

そう思っていたんだということを

思い知らされました。

 

 

災害は忘れた頃にやってくる

ほんまにそうやなと。

 

 

今回のことで

改めて、きちんと見直す・考える時期なんだな。

 

と思いました。

 

 

地震対策を何もしてなかった

「家族用トイレ」はこんな感じになってました。

 

 

 

*地震直後の

連絡取り合う手段:

LINE&LINE電話にかなり助けられました。