セブ島でのデータ通信について | チャキ子のブログ

チャキ子のブログ

ー16歳年の差夫婦ー
16歳上の旦那と3歳男の子と1歳女の子の4人家族です!不妊治療•育児•夫婦関係•ポイ活について綴っています。
*体外受精で妊娠•出産
*イヤイヤ期抜けきれない長男育児
*ポイ活初心者
*陸マイラー初心者

親子留学で2週間以上セブ島に滞在するので、スマホのデータ通信はどうするか?悩むところです。


まず、Wi-Fiレンタル。

台湾旅行でもWi-Fiレンタルしましたが、2週間以上となると高額アセアセそれにワンオペだし、少しでも身軽の方がいいので今回はWi-Fiレンタルは却下。


次にSIMカード。

セブ島でもSIMカードは主流でプリペイド式なので、旅行者にも便利そう!しかも、安価!!2週間くらいだと、30日で999ペソ(約2680円)

私のiPhoneだと、SIMロック解除されてるし問題なく使えそうです。

と言っても、SIMカード初心者🔰には購入してからの手続きが厄介そうだなー。そして、セブ島に到着するのが19時とかなので、入国日に購入できるのか。



そして、eSIM。

私が使ってるアプリ「KKday」だと、1日の高速データ通信容量2GBの20日間で3843円。(もちろん色々プランありますが)


日本で設定できるのが初心者には有難いし、カードの入れ替えしなくて済むので楽そう!

けどね、トリファで検索すると31日30GBで14570円するんです。

トリファ


KKdayとトリファで値段が違いすぎて、KKdayで購入して大丈夫か不安になってます。それとも、KKdayでもそれなりの値段のプランにした方がいいのか?

eSIMは最悪出発当日でも購入可能なので、もう少し調べて考えたいと思います!!