上半期を振り返ってみた | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

 

今年ももう半分が過ぎようとしています。

今年の出だしは・・・アメーバのおみくじが凶で

あまり占いを信じない私も

流石にこれは縁起が悪いとツイッターのおみくじをしたら

 

image

 

大凶だったという、今振り返ってみると

当たってるじゃん!って感じのおみくじでした^^w

 

最悪の体調で年明けを迎え

 

image

 

人魚姫のリップクリームケースをキット化しようと

詩作を始めたところ、私も編み始めたので教えてくださいと

度々連絡が来初めて

とりあえず、その人だけに大急ぎで編み図を書き送り

そこで力尽きて

「人魚姫のリップクリームケース」はお蔵入りとなり・・・・。

・・・いや、今考えても意味不明だった真冬のホラー・・・。

なぜ出品前の私の作品を

そんなに急いで私より先に編みたかったんだろう?

 

さて、そんな事より上半期に作ったものを振り返ってみようと思います。

 

image

 

スマホの充電器を編みくるみ

 

image

 

ぐでたまのリップクリームケースを編みくるみ

 

image

 

新しく手に入った韓国糸を編み比べして

 

image

 

バレンタインに向けてハートのドイリーを編み

 

image

 

編み図を書いて

 

image

 

紙を切って透かし絵を作り

 

image

 

キティちゃんのリップクリームを編みくるみ

 

image

 

手ピカジェルを編みくるみ

 

image

 

そこからは怒涛のマスクづくりになりました

 

image

image

image

image

image

image

 

そしてアマビエ様を編み

 

image

 

花粉症のシールを作り

 

image

 

桜を編み

 

image

 

桜のドイリーを編み

 

image

 

その後もマスクを縫い

 

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

 

紙でマスクを作ったり

 

image

image

 

クリアファイルで作ったり

 

image

 

アマビエ様のアルコールスプレー入れを作り

 

image

 

image

 

小さいマスクを髪留めにしたり

 

image

image

 

それをマスクホルダーにしてみたり

 

image

 

マスクの素材を色々変えてみたりして

 

image

image

 

ヘアゴムをお揃いで作ってみたり

 

image

 

塗り絵をしてみたり

 

image

 

マスクに合うコーディネートを考えてみたり

 

image

image

image

image

 

マスクチャームを作ってみたり

 

image

image

 

色々な型紙で作って比較してみたり

 

image

 

頂いたマスクゴムが細かったので

調節できるようにしてみたり

 

image

 

って感じで、だらだらと過ごしていたと思いますが

意外とそれなりに作ってはいた感じです^^

 

最近はポストまですら歩かなくなり

歩数アプリの目標歩数は300歩を切りww

一日100歩でもいいから歩けって出ていますw

 

そして、今は何をしているのかと言いますと

錆びたロボットのような動き方で

通常の半分くらいのスピードで動いています^^;

 

娘から・・・一体何したの?と聞かれ

 

ハンドクラップ・・・と答えたら・・・・

 

 

 

 

 

何でいつもそんな女子高生みたいに流行の物に飛びつくの?

と、怒られ・・・・^^;

こんこんと

もう、ママは年寄りなんだから・・・・

女子高生でさえきつくて筋肉痛になるって言ってるのに

流行ってるからって飛びつくんじゃないよ

もう、ババアなんだから、諦めてババアらしい格好をしろ!

とまで言われ・・・・・。

筋肉痛で動けない体に更に精神的な追い打ちをかけられ

心身ともにスクラップ状態です><

 

 

でも、上半身は筋肉痛だけど下半身は無事だから

次はこれをやろうかなって企んでいます^^

 

 

 

まあ、次の日は歩けなくなるのは予想付くんですが

 

体型も手芸のうちって言い続けているのに

この体型じゃ外に出られないし

どうにかしなくっちゃって焦っているのです^^;