フリルのストール | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

本日は午前中に婦人科に行って・・って

なんか、本当に病院ばっかりで

年取るって、こういうことなんだな・・・と

現実を身にしみて感じております^^;

 

でも、今日は快晴!暖かくて、本当にいい天気。

遊歩道をゆっくり自転車で走って行ってきました。

遊歩道の脇は花盛り♪

矢車菊はまっすぐに真上を向いて咲いていて

この青い色がとっても綺麗でした^^

ムラサキカタバミは可愛らしいピンク色で

ハートの葉っぱも可愛いですね^^

春!花盛り!って感じでした^^

 

編物好きとしては

病院に行く前に、まず考えるのが

「待ち時間に何を編もうかな?」ですよね^^

今日は待ち時間もそんなになさそうでしたので

こんなものを持っていきました^^

これ、ここ数年よく見かける

端っこの穴をガーターのように編んでいくって糸(?)です^^

冬用でも似たものがありますが

ちょっとチクチクしたりするものもあって

また、色は綺麗でも、洋服に合わせにくい

個性的な糸が多く、敬遠していたのですが

これ、ほとんどコットンなので、肌触りも良くて

色もナチュラルで、一目惚れ^^v

そして、50%引きという文字にも一目惚れwww

で、待合室で編んでいました^^

帰りに久々にヒトカラに行って

口はちょっと開きにくいけど

そこそこ点数が出たのでホッとして^^w

帰ってきてから、仕上げました♪

顎が腫れていて見苦しいですが^^;

一玉で長さはこれくらいです

簡単で、これからの時期に

胸元が空いた服なんかの時にちょっと首周りに巻くのに

可愛いかも~~~と思いました。

ここまでは2~3時間で編めるので

フリルの部分にレース糸で小さなお花とか編んで

結びつけても可愛いかも♪

今は編み立てなのでボリュームが出ていますが

コットンなので、一回洗濯機にかければ

ブリルも落ち着いて、もっと普段使いにも

向いた感じになるのではないかと思っています^^

そう、これ、50%引きってお値段も魅力のうちなので

余分に買ってきちゃったので

お教室で欲しい方がいらっしゃったら

お分けしたいと思っています^^

2~3時間で編めるなら、良いんじゃないかな?

そして、コレのいい所は

「誰が編んでも同じに編める」ところw

つまり、失敗がない!ところです^^

そしてネットで購入したいとも届きました^^♪

どちらも淡い色で、飾っておきたいくらいの可愛い糸♪

でも、まだモチーフ編みが完成してないので

そっちが先かな~~~^^

編みたいものがいっぱいなので

やっと体調も良くなってきたし^^

どんどん編みたいと思います^^v