やっとやっとの THE HUMAN RACE 10K②
「THE HUMAN RACE 10K①」はこちらへ★
10時30分、最初の組がみんなのカウントダウンにより
10km RUN スタート
私たちは、Hブロックのため、10時30集合の11時05分スタート
スタート直前のストレッチ中。(笑)
なんだか笑えちゃいまよね
守られている感がいいですよね
でも、最初は人がいっぱい居て、自分の走る場所を
確保するのが大変でした
しかし、エイドにはこ~んな楽しい趣向もあり
嬉しかったです
本栖湖湖畔コースは途中木陰があったり、
本栖湖の綺麗な景色が見えたりと走りやすい
コースだったのですが・・・
後半、木陰がなくなりまぶしい日差しが・・・
そんなところに、「3km先に、パラダイスが待っているぞ」の文字
1kmごとに看板があって、力づけられていたけど、
この「パラダイス」に俄然元気が
「最高の笑顔でゴールしよう。
JUST DO IT。」 の文字
ラストスパートをして・・・・・
楽しく走るが目標だったけど、
目標タイムの1時間切りが出来なくて残念。。。
でも、とっても楽しいRUNでした
完走記念品のリストバンドとオリジナルタオルを頂いて、
笑顔でパシャリ
この後、シャトルバスで会場まで戻り、
完走者だけが参加できるLIVEへ
洋服へ着替える前に、みんなで、
完走、喜びのポーズ(笑)
楽しいイベント☆ ~旅行博~
9月20日(土)
NIKEの続きを書こうと思っていましたが、
本日楽しいイベントへ行ってきたので、
先にお知らせします
9月20日(土)・21日(日)
東京ビッグサイトで行われている「旅行博」
世界130ヶ国・地域の“旅の力”がここにある!
~あなたの旅は、ここからはじまる。~
海外旅行情報を集積したイベントということで、
RUN友にチケットを頂き、
海外旅行も海外の雰囲気も好きなので行ってきましたぁ
まるで出国?な入場ゲート
趣向が面白いですよね
会場内には各国・地域の観光局、旅行会社、
ホテルや航空会社などのブースがあり、
それぞれ、独自のアピールをしていました
MISS GUAM UNIVERSEのお2人がGUAMを紹介
とっても綺麗でした
「さかなくん」が「グアムハッピー大使」として、
トークショーをしていました
テンション高かったです
パプアニューギニアの方が決めポーズでお出迎え・・・
本格的過ぎて、一緒に写真撮ってもらうのためらっちゃいました(笑)
大好きになったタヒチのブースも発見
グルメブースの一つで見つけた、
とーーっても美味しかったガーナ料理のKEBAB
是非食べてもらいたい一品
近畿日本ツーリストのブースには、
ミニガチャピンとミニムックが
伝統的お菓子と飲み物を用意して下さり、抽選会がありました
揚げ春巻き風とココナッツ入りよもぎ?餅(←激しく緑でした 笑)
多国籍料理が好きなので、美味しく頂きましたよ
抽選会は、その場にいた方の名刺を集めての簡易なもの。
それなのに、『日本⇔インドネシア』の航空券が当たったりするんです
すごいよ、インドネシア
私は残念ながら、当たりませんでしたが、(当たり前?)
明日行かれた方も是非トライしてみてくださいね
その他にもイベントステージで各国のショーステージがあったり、
こんな可愛い肩乗りミッキーがもらえたり
っと大満足でした
チケットをくれたRUN友に感謝
ありがとう
興味がありまして、お近くに住まわれている方は
楽しいイベントですので、行ってみてくださいね
(入場料 大人:1,200円 学生:600円デス)
やっとやっとの、THE HUMAN RACE 10K①
かなりかなり、前の話になってしまいますが・・・ ゴメンナサイ
8月31日に富士山の麓、本栖湖湖畔で行われた
『THE HUMAN RACE 10K』についてレポートします
大会当日、早朝、友だちと待ち合わせて、
オフィシャルバスへ乗り込みました!
会場までは、バスを降りてみんなで向います。
それぞれの出発地から乗り込んだRUN友とも、
バス降り場合流
到着時間が同じなのがすごいですよねっ
「こんなに素敵なところを走るんだぁ~」っと実感が湧いてきました
そして、会場に到着
START地点 真っ赤なタグがやる気にさせてくれました
色々はしゃいで写真を撮っていたら、あたりはいつの間にか
真っ赤集団★増殖・・・↓↓↓(笑)
これはまずいと急いで着替えて、クロークへ
今回の大会、人数が多いので、
クロークに荷物を預けた順にレースSTARTブロックが決まるんです
「LIVEもあるし、早く、預けようね~~」っと言っていましたが、
スポーツマンの皆さんは行動が早いので、私達が預けた時には
後半のスタートブロックになってしまいました
スタート時間までは、無料配布してくださる、
ゲータレードやヴィッテルを飲み、
バナナやパワージェルなどで、栄養補給
私、パワージェルを初めて飲んだですが・・・
お水必須で栄養凝縮、かなり濃厚系なんですね!
でも、これのおかげで、身体は楽に
ステージの上ではゲストの長谷川理恵さんや杉浦太陽さん、
サプライズゲストで、北京五輪で大活躍された陸上の朝原宣治選手も
いらして、色々お話されていたようです
なぜ知らないかというと・・・
スタート直前には、医者であり、アスリートでもある、
私たちシティリビング ランニング部 の元コーチ、
湯本 優さん
によるストレッチが行われました
そしていよいよ、10km RUNスタートです
続きは②へ・・・