内面育成塾認定講師

心理カウンセラー

金子美保です

 

ご訪問ありがとうございます

 

しのぶちゃんのラジオ番組にゲストとして呼んでいただき、ラジオの収録してきました

 

私としては、ゲストとして行った訳ではなく

収録の前々日に最後の収録と聞いて

びっくりし

 

そして、なぜか涙が出てきて

その場に行かなきゃ!絶対に行きたい!

と思ったのです。

 

直感です!

 

当日は強風で電車止まるし、遅れ出るし、焦った

何なん?強風ぐらいで電車止めるなよ~でも事故死するよりはましか

と思いつつ2回の乗り換えを猛ダッシュし何とか間に合う

 

どうでもいいこのくだりを書きたい私(笑)

 

 

収録前に、しのぶちゃんのこれまでの思い

これからの思いを聞きました

 

子どもの頃からの夢がラジオのパーソナリティーで、

その念願が叶い自分の番組を持つことができたこと

 

始めは嬉しくてやりがいがあったこと

 

でも、”時間をかけて原稿書いて、深夜に一人で録音する”

その孤独な作業が辛くなってきたこと

 

そして、心理カウンセラーとしてこうあるべきという囚われが

増々負担感を強くしていったこと 等々・・・

 

私たちは勝手に

 

しのぶちゃんは、録音スタジオでパーソナリティーとしてもてはやされながら、毎回ゲストと楽しく収録をしている

 

そんな風に思い込んでいて

現実を聞いた時、驚きました

 

FM KAHOKU という東北?の放送局ですから

録音したものを送るのだそうです

 

ゲストを呼ぶにも収録の日時や場所の調整が大変で、1年間で3回呼んだだけとのこと

 

そりゃあそんなこと一人でやり続けるのは大変すぎる

 

リスナーのお手紙の言葉を支えになんとか頑張ってきたけれど、心が悲鳴をあげている

 

で、番組辞めると決意し、最後の収録となったわけです

 

とびちゃんが意を決してゲストで出る覚悟をしてて

(浴衣セラピストとびちゃんはこちら)

場所は克ちゃんのセミナー会場”リブリーチ”に決まり

私がなぜかその場に行かなきゃと思い馳せ参じ(笑)

 

そうやって不思議な流れで意図せず集まった4人

 

 

 

克ちゃんが聞いてくれました

「本当はどうしたいん?パーソナリティーやめたいん?」

「パーソナリティーはやりたい!」

「だったら、助けて!手伝って!って何で発信しないの?

出来る人、やりたい人いっぱいおるで」

「・・・・お金払えないし、ボランティアになるし、負担かけるの悪いし」

 

当然そう思うよね

迷惑かけちゃいけないって

 

多くの人が、人に迷惑をかけちゃいけないって育てられ

一人でなんでもしょい込んで生きづまる・・・

 

そうやって頑張ることも必要だけど

それはイエローゾーンまで

レッドゾーンになったら絶対自分を守ると決める

(内面育成塾第3章)

 

だからSOSを出していいのです

 

 

生きるということは迷惑をかけること

だからお互いに助け合うんだよ

 

そんな教育がなされたら

世界はもっと住みやすくなります

競争社会から共生社会へと変化する

 

この後どういうことになったか

そして収録のもようは

 

次回に続きます(笑)

 

 

【 内面育成塾 】自分らしく輝く心の土台作り
本講座第2期 申込み受付中
体験講座随時開催
       
 ※ お申込みはこちらから
   リクエスト受付中です 

 

 

【 個人カウンセリング 】葛藤を感じる時は人生のターニングポイントです。一人で悩まないで!
カウンセリングメニューは ※  こちらから
お申込み・お問合せは ※  こちらから

 

  最後までお読み下さり、ありがとうございました!
  いつも、ありがとうございます!