内面育成塾認定講師
心理カウンセラー
金子美保です
ご訪問ありがとうございます
今年の新年は台湾で迎えたので
おせち料理を用意する必要もなく
小さいスーツケースに
最低限の洋服と身の回り品をポイポイと入れて
出発しました
楽チンな大晦日は
気合もいらず、ちょっと拍子抜け
主婦にとっては、おせち料理との奮闘も案外いいものかもしれませんね
旅先を台湾に決めたのは娘の希望
関空からわずか3時間
疲れを感じる前に着くので快適でした
空港からのバスは待ち時間が長くて大変とのこと
でも、去年の3月にMRTという鉄道が開通していて
これも快適~!
車両も駅もピカピカ
多分、世界最新なんだろうなぁ
街も綺麗に整備されていて予想を覆されました(台北と主な観光地しか行ってませんが)
聞いてはいましたが、バイクの多さは迫力〜!
停め方うますぎ~!
建物や看板は漢字だし、
日本人と顔の区別がつかないし
見たことのある日本製品も溢れていて
意識しないと日本にいるのかと錯覚してしまう
でも信号はハワイと同じで
青信号に残秒が表示されるタイプ
カッコイイ~!
台湾は、随所に最先端技術が見られる一方
夜市の屋台や、街中も活気に溢れ
ノスタルジックで魅力的でした
小籠包はじめ、食べ物が美味しい
台湾ビールは優しい味
建造物や大自然に感動する国ではないけれど
路地裏の小汚さや
ホテルの従業員の自由さが
妙に心地いい
そこには統制された社会の息苦しさがない
世界で最も総合的な報告書のひとつである「Expat Insider 2017」によると
外国人から最もクオリティ・オブ・ライフが高いと判断された国では
台湾が世界2位だそうです
もっとゆっくり滞在して
色々と知りたい国でした
最後までお読み下さり
ありがとうございました!