初スケボー!

 

内面育成塾認定講師
心理カウンセラー

金子美保です

 

ご訪問ありがとうございます

 

人は新しいことに挑戦する時は

とても怖いです

 

当たり前のことですが

初めてなので成功体験がありません

一歩出すのも怖いです

その勇気をどうやって出すか

 

1ミリでも進んだら

それはもう成功体験となり

怖かった分大きな喜びとなり

また次の一歩を出す原動力となります

 

きのうはカウンセリングのあと

人生初体験に挑戦しました

(仕事もしてますアピール 笑)

 

以前からやってみたかった

スケボードキドキ

 

 

この年で乗るか?

怪我するよ

怪我で済めばいいけど骨折するかもよ

笑われるよ

 

という心の声には負けず

人から借りたスケボーに

ルンルンで挑戦

 

でもルンルンはそこまででした

 

駐車場の柵のそばで

柵を持ちながら

こわごわ左足をボードに置いてみる

 

ギャー!!!!!

 

片足置いただけでツルツル動き出すではないか

 

さらに右足も置かないと滑れないことは何となくわかる

 

右足もポンとボードに置いた瞬間にに何が起こるか

 

もちろん大人なので、嫌でも予測してしまう

 

バランス崩してひっくり返る!

 

ひぇ~~~!!!

 

左足を置いたまま

さてどうする?と

しばし過ごす

 

脳内が静かになっていき

 

ボードの上に立ちた~い

怖いけど出来るはず

 

というかすかな声が聞こえてきました

その声がだんだん大きくなってきた瞬間に

何も考えずに

 

ぱっと体重を移動させて

右足を乗せました

 

立てた!!!

 

出来た瞬間の

なんとも言えない感動

自分を信頼してよかったぁ笑い泣き

 

怖いのですぐ降りましたが(笑)

 

乗っては降りてを繰り返して

立ってる自分への信頼感を更にゲットし

 

次は右足で漕いで勢いをつけてから乗る練習をしました

 

一発で出来ましたラブ

 

チョロッとしかスピード出してないので

ハードルが低いだけてへぺろ

 

次はもう少しスピードを出して乗ってみよう

と調子に乗って体重をかけた瞬間

 

ボードが凄い勢いで後ろへ飛んでいきました

 

転ばなかったけど

血の毛引きました滝汗

 

調子に乗って

体の微細な反応や声に注意を払わずにやるとダメですね

 

転びながら感覚を掴んで行く方が

上達は早いのかもしれませんが

 

痛いのは嫌 !!!

上達遅くてもいい!!!

 

スケボーは

サーフィンやスノボーに比べて

家のそばでもできるので手軽だけど

 

転んだら一番痛いあせる

 

その後ゆっくり前進と後進を練習して

ボードの前を上げて立つやつ

(専門用語があるのかな?わからないけど)

とかにチャレンジ~!

これは楽しいより怖かった

 

かなりお疲れで

約30分で終了~!

 

スケボー初体験は大満足でした!

 

一番は初めて立てた時

 

葛藤を経て

ゼロから1に変わる瞬間が

たまりませんでした

 

でももう二度と乗ることはない気がしています

 

この世界の追求は向いていないようですゲラゲラ

 

【 内面育成塾 】
本講座右矢印 第1期 開催中!
       第2期 申込み受付中!
体験講座
右矢印随時開催
        

 ドキドキ お申込みはこちらからドキドキ
    リクエスト受付中です  内面育成塾とは

 

 

 

【 個人カウンセリング 】
カウンセリングメニューは ドキドキ こちらからドキドキ
お申込み・お問合せは ドキドキ こちらからドキドキ

 

  最後までお読み下さり

  誠にありがとうございました!