三日坊主にならないためには | 人生に占星術と神秘と彩りを ~Activate Clairsentience~

人生に占星術と神秘と彩りを ~Activate Clairsentience~

美穂の旗艦ブログ。占星術、心理学、ヒプノセラピー、色彩などこれまでの経験と学びから、心・体、そして魂で感じ取る感性(Clairsentiense)を大切にし、人生を豊かにするためのアドバイスを提供しています。占星術専用ブログ→https://ameblo.jp/miho-i-sunshine/ 

美穂です。

 

 

 

「継続をすることが苦手です」

 

という方、いらっしゃいますよね。

 

 

例えば、毎日

 

・筋トレをする

 

・ストレッチをする

 

・家計簿をつける

 

など。

 

 

できるタイプですか? 

 

できないタイプですか?

 

 

できないタイプの方は多分、

 

それを行う「時間」「場所」「量」というのを決めていないはずです。

 

いつ、どこで、どれだけやる、というのを決めていない。

 

雰囲気や気分でやってしまっている。

 

 

 

物事を継続させている人は、雰囲気や気分でやっていないんですよ。

 

決めてるんです、色々細かいことを。

 

 

日常の中で何かを定着させるには「時間」「場所」「量」を決めることが大事です。

 

これを決めれば三日坊主になりません。日課、習慣化されます。

 

 

 

そのために考えることは

 

・いつ(時間)なら毎日できそうか

 

・どこ(場所)なら毎日できそうか

 

・どれくらい(量)なら毎日できそうか

 

 

これはご自身で考えなければいけません。

 

 

3番目の「量」というのは、筋トレのようなものはまずは少量から始めると良いですね。

 

腕立て「3回」とか。

 

3回をバカにする人もいますが、そういう人に限って毎日できないものです。

 

たった3回すら毎日できなかったりします。

 

 

 

最初のうちは試行錯誤してみると良いですね。

 

いつ、どこで、どれくらいの量なら出来そうかということを。

 

出来なければ変える。

 

とにかく「細かく」決める

 

 

例えば、ストレッチをするにしても「朝」か「夜」か。

 

朝の中でも、食事の前か、着替える前か、歯磨きの前か、朝ドラを見ながらか。

 

場所も決めて下さい。この場所で、というのを。

 

 

 

ちなみに、私が筋トレを組み入れている時間は「お風呂前」です。

 

4分くらいかな。たった4分なんですけどゼロよりは全然イイですよ(笑) 

 

筋トレなので息が切れます。夏にやると汗をかきます。だから「お風呂前」にしているんです。

 

 

あともうひとつ組み入れていることは「毎日やらない」(笑) 週に4回が目安。

 

これはマネしないで下さい(笑) 理由がありますから。

 

週1回スポーツクラブに行ってガンバって筋トレをしているので、毎日の部分は緩めてイイとしてるのです。全然ストイックタイプではないのでね。自分を褒めながらガンバッテやっているんですよ(笑) 

 

何のために頑張るかというと、美味しい物や甘いものを食べたいからで。

 

快楽的な生活をしていると病気になりますからね(笑)

 

病気を抱えながら生きるってしんどいですよー。

 

 

 

そんな感じで、家での筋トレは30歳くらいの時からやっていますし(ぎっくり腰が原因でやらざるを得なくなったというか)、スポーツクラブ通いは6年くらいかな。

 

 

 

物事を習慣化(ルーティン化)させるには「3ヶ月必要」と言われています。

 

3ヶ月やると効果を感じてくるので、ずーっと続けられるという理屈です。

 

効果を感じ始めればしめたもの。

 

それまではガンバりましょう!^^

 

 

 

※続編はこちら

↓ ↓ ↓

「続・三日坊主にならないためには」

 

 

 

 

 

>>人気記事はこちらにまとめました

 

 

>>メニュー・販売商品はこちらから

 

 

美穂の占星術ブログはこちらです

↓ ↓ ↓

https://ameblo.jp/miho-i-sunshine/

 

 

本日もお読みくださいまして

ありがとうございました

 

Clair/クレア◇ 美穂

神奈川県大和市
小田急江ノ島線 南林間駅・鶴間駅
各々徒歩10分


宝石紫お申込み・アクセス
宝石ブループロフィール
宝石緑HP『Clair』https://clair.jp.net/