別れは悪いことではない | 人生に占星術と神秘と彩りを ~Activate Clairsentience~

人生に占星術と神秘と彩りを ~Activate Clairsentience~

美穂の旗艦ブログ。占星術、心理学、ヒプノセラピー、色彩などこれまでの経験と学びから、心・体、そして魂で感じ取る感性(Clairsentiense)を大切にし、人生を豊かにするためのアドバイスを提供しています。占星術専用ブログ→https://ameblo.jp/miho-i-sunshine/ 

美穂です。

 

 

 

アイドルグループからの「脱退」のことを

 

いつの頃からか「卒業」と

 

表現するようになりましたが、

 

これは良い傾向ですね。

 

 

「学びを終えた」という

 

ポジティブな意味合いが含まれているので、

 

周りの人にとっても

 

明るく前向きな印象を与えます。

 

 

 

私たちは「別れ」というと、なんだか

 

マイナスや悪いイメージを

 

してしまいませんか?

 

 

解散や脱退、退会、失恋、離婚などの

 

別れは、悪いことではありません。

 

 

別れは悪いことではない

 

ということを知っておくと良いでしょう。

 

 

 

私たちは子どもの頃から、とにかく

 

「みんなと仲良くしましょう」

 

「みんなと遊びましょう」

 

と言われ続けます。

 

 

「個」より「集団」を優先することが

 

大切だと散々聞かされているので、

 

大人になってからも、

 

こういった固定観念があるため、

 

苦しい思いをしてしまう人が多いです。

 

 

 

ですが私たちは、

 

大人になるにつれて、

 

それぞれの個性が確立されてきて

 

楽しいと感じることや価値観が

 

違ってきます。

 

 

大人になったら、もう

 

子どもの頃のような付き合い方は、

 

止める必要があるんです。

 

 

それは、

 

お互いの違い と 相手 を、

 

尊重することになります

 

 

 

昔から続いている交友関係においても

 

方向性が変わってくると、関係に

 

違和感が生じてくることも多いでしょう。

 

 

「会ってもナンダカ楽しくなくなった」

 

「最近、話が合わなくなってきた」

 

「話していてもツマラナイ・・」

 

 

このように、

 

一緒に居ても心地よさを感じなくなったら

 

調和しなくなった、波動が合わなくなった、

 

ということ。

 

 

その人との学びは「卒業」です。

 

 

 

出会いとは、「学び」。

 

 

意識が変わって、

 

このような感情を抱くようになったら

 

学びに感謝して、

 

次のステージへ移ると良いです。

 

 

 

万物は流転するように、

 

人も当然、変化します。

 

 

人間関係に変化がない方が

 

無理があるのです。

 

 

「別れ」とは字の如く、

 

「別」の道を歩むことになった

 

だけのことです。

 

 

春は、出会いと別れのシーズンですね。

 

交友関係を見直すのに良いタイミングです。

 

 

 

変わらないことが良いとは限らない

 

というのも覚えておくと良いですね。

 

 

私たち日本人は、文化的に

 

「長ければ良い」

 

「続いていることが良い」

 

ことにも捉われがちということにも

 

注意しておきたいものです。

 

 

 

 

※関連記事:

これからの時代にマッチしたスマートな人間関係とは

 

 

 

 

 

 

>>人気記事はこちらにまとめました

 

 

>>メニュー・販売商品はこちらから

 

 

美穂の占星術ブログはこちらです

↓ ↓ ↓

https://ameblo.jp/miho-i-sunshine/

 

 

本日もお読みくださいまして

ありがとうございました

 

゜――.+゜女性専用゜+.――゜ 
Clair/クレア◇
カラー&チャネリングルーム 


・アクセス 【神奈川県大和市】
 小田急江ノ島線、南林間駅・鶴間駅
 各々徒歩10分
・営業時間  11:00~16:00
 不定休


宝石赤お申込み・アクセス
宝石赤プロフィール
サイト 『Clair』 http://clair.jp.net/