【大刀峠 TaiToYan】

大刀峠 ナイフエッジ 大刀屻 TaiToYan Knife Edge 林村郊野公園

流れ星見所 大刀の刃のような稜線を歩く
流れ星行き方 MTR粉嶺駅B出口から徒歩5分
流れ星全長  駅から約11Km
流れ星時間 5歳の子供の足で約6時間
子供満足度 星星星星
大人満足度 星星星星
線
新界のザックリとこんなコースを歩きます
{8496B89D-0092-4AA3-B019-36BE845B9AB4}
線
▼他の親子トレイルブログはこちら
 
▼ナイフエッジの地図
{5D3C707F-AAE2-4B63-B00D-B30F16512DE2}

 

地図1
蝴蝶山徑までの道のり
まずはMTR粉嶺駅のB出口を出ます。
地下道を抜けて右側の階段を上がると駐車場があり
『蝴蝶山徑(Wu Tip Shan Path)』と書かれた看板があるので
{721E7532-78A5-4FF2-B51E-E8D0BE145EC0}

その看板に従って坂を登っていきます。

しばらく続く緩やかな上り坂。
しばらく歩くと立派な門が出迎えてくれます!
 
地図2
蝴蝶山徑を行く

綺麗に整備された道路をしばらく歩きます。

そして続く階段。
所々に休憩所やベンチがあります。
お年寄りや子供も沢山歩いており休憩所で休憩していました。
我が家もランチ休憩!
持ってきたおにぎりを食べてパワーを付けます!
少し上がった所には健康遊具も。
子供たちは遊びたそうですが、今日は約11Kmあるので余計な体力は使ってほしくないのでスルーします。
そしてまた上り坂。
今日の次男は歩くのか?どうなのか?
いや。歩かない。
早々にパパおんぶ。
長い上り坂が続きます。

上って分岐点があったら今まで歩いた蝴蝶山徑とはお別れ。

ここからは分岐右側の目的地である『大刀屻(Pak Tai To Yan)』の看板に従って歩きます。

 
地図3

まずは箕勤仔、256M

そこから数歩で箕勒仔(Kei Lak Tsai)の256M、山頂の三角点があります!

和合石墳場(Wo Hop Shek Cemetery)というお墓の景色が見られます。
その先に展望台とベンチがあります。
中国本土の高層ビルが見えるようですが今日は霧が強く真っ白。残念。
なにやら文字や
神様が祭られた石?岩?が所々にあります。
そして一気に下り坂。
結構急です。
下ったと思ったらまた上り坂。
大きな石の間を抜けます。
上りが落ち着くとしばらく平坦な道へ。
点々とベンチや神様が祀られています。
ここではカセットで「法華経」のお経が流れていました。
 
地図4
次に北大刀屻、480M

ここから道がコンクリートではなくなります。

しばらく行くと分岐点が。
ここでMTR粉嶺駅へ帰る事もできます。

なのでここまでは子供もちらほら見かけました!

『大刀屻(Pak Tai To Yan)』の看板に沿って歩きます。

しばらく行くとT字路とトイレが。
このT字路、右に行っても左に行っても結局同じ道に出ます。
ここを左側に行くと看板があります。
看板から進行方向の逆の坂を少し登るとあずまやがあり、景観台に指定されているらしく絶景と本に載っていたので行ってみましたが、、
霧が濃すぎて真っ白!!
ざんねーん。。
さて。
戻ります。
するとマウンテンクリーンの集団に遭遇。
山のゴミ拾いなんて大変!でも偉い!!
思わず「ありがとー!がんばってー!」と激励の声をかけます!
偉いな~がんばってほしいな~
そのまま少し歩くと北大刀屻(Pak Tai To Yan )山頂の三角点!

イェイ★

その先少し行くと分岐点に大きな石がデーン!!
この道はまっすぐではなく左側の急な下り坂を歩きます。
坂道は急だが、山々を見ながら下る坂道は結構気持ちがいい!
途中茂みでかくれんぼを楽しむ我が子。
 
地図5
いよいよ大刀屻へ、566M!
しばらく木陰道を歩きます。
そして少し登ると

見渡しのいい道へ。

目的の大刀屻が見えてきます!

うむ。まだあるな~

上ったり下ったり。
時には平坦な木陰道も。
そして最後に結構急な上り坂!
風邪がピューピュー通り抜け一気に気温低下!
寒い~
上着を着る手がかじかんでいます。。
しかしそこから見える景色は奥に中国の高層ビル、手前に香港が見え見晴らしがいいです!
もう一息!もう一息!
やったー!
大刀屻(TaiToYan)566M、三角点☆
 
地図6
ナイフ・エッジ由来の稜線トレイル

ここからが本当の目的地、ナイフエッジの由来でもある稜線の山道を歩きます。

少し霧が晴れてきたかな?

そしてキター(゚∀゚)!

この刀の刃のような尾根の稜線です!

霧が濃くても気持ちのいい景色!!

思ったより細い道ではありませんが比較的細い山道を歩くので、右も左も景色が見渡せてとてもいい感じ♪
あー、もっと晴れていたらな~
そして大きな岩がドーン!
長男やたら岩に上りたがります。
しかし、その岩の先は崖だからそれ以上は行かないで~!!
と必死で止めます。
この岩を迂回して歩くのですが、おそらくここからが最も狭いところ。

危ないところにはちゃんと鎖が掛けられています。

その岩道をのぼり、
左右の景色が一望できる稜線を歩きます。
中国大陸や大埔墟(TaiPOMarket)の町並みが見下ろせます。
気持ちの良い景色が続きます!
しばらく歩くと下り坂に。
、、と思ったら少し登らされます。

振り返ってみると歩いてきた稜線が見えます。

ナイフエッジの代表的な写真でよく使われる大刀の刃のような稜線の景色です。

尾根歩きは終了し、
林間を下るトレイルとなります。
まずい。
また暗くなってきてしまった。
時間配分を考えない我が家のあるあるです 汗
帰りは『白牛石』の看板に沿って歩きます。
そしてしばらく歩くと小さな橋と案内板が出てきます。
すぐにバス停(嘉道理農場Kadoorie Farm)があり、
64Kのバス(大埔墟Tai Po Market行き)に乗ればMTRの駅に出られます。
途中MTR太和(TaiWo)駅を経由するので我が家は太古で寄り道をして帰りました!
 
ナイフエッジは中国本土の深圳市から駅二つほどしか離れていない非常に中国に近いトレイルコースです。
大刀の刃のような稜線から香港と中国の街並みを見渡せてとても気持ちいいコースでした!
長男:5歳1か月
次男:2歳6か月

線

【子供との山登りで持って行くべき物】

①ハイキングシューズ

滑りにくさが全然違います!

転倒防止になりますし、「疲れた~」となりにくいのでちゃんとしたちゃんとしたハイキングシューズを履かせることをお勧めします。

 

②帽子

暑かったらハイキングに限らず被ると思いますが、結構むれるので通気性の良い帽子をおススメします。

 

③トレッキングポール

ポールがあると使いたがってノリノリで歩いてくれることがあります。

又、電車ごっこをしながら歩いたり、岩をつついてみたり色んな用途で使う事ができます!

 

④ベビーキャリー

荷物を背負いながら子供もおんぶできる利点の他にも、おんぶ紐と違って汗が直接子供に付かなかったり、間に風が通るので涼しかったりする利点もあります。

 

⑤速乾性の服(着替え)

香港の山登りは暑いです!!

最低でもTシャツは一枚持って行きましょう。

 

⑥日よけ兼雨具

これは母が必要です!

雨天兼用の軽量傘が役に立ちます!

 

⑦レインウェア

香港の山の天気は変わりやすく、突然スコールのような雨に襲われることがあります。

又、移動中の電車やバスは冷房で寒かったりするので、上着と兼用できるようなレインウェアが役に立ちます。

 

⑧水筒兼リュック

水は多めに持って行かないと命にかかわります。

しかし水は重いので水を背負えるようなハイドレーションタイプのリュックがオススメです。

 

⑨食べ物・おやつ/ウェットティッシュ

お昼を挟むときはおにぎり(腐り防止の為梅干しを入れてます)、おやつは個包装の物を持って行くと食べやすいです。

 

⑩絆創膏

キャラクター系のバンドエードを備えておくと、転んで擦りむいた時など子供の気を紛らわすことができます。

 

⑪虫よけ

虫よけは必須!場所と時期によっては結構刺されます。

子供が小さい時にはこのような虫よけのメッシュのパーカーを着せていました。

 

⑫日やけどめ

香港は紫外線が強いです!

汗にも強いウォータープルーフなのに石鹸で落ちるANESSAのパーフェクトUVマイルドミルクが子供にはおススメです。

 

⑬ホイッスル・ライト

いざという時に!

ホイッスルとライトは最低限の防災防犯グッツです。

 

⑮GPSウォッチ&ドローン

無くてもいい物ですが、これがあれば+αハイキングの満足度が上がります★