春の京都へ | うーさん3号のhappyブログ

うーさん3号のhappyブログ

その日のできごとを不定期ですがブログにのせています^^。

こんばんは星
 
昨年京都から戻ってきた娘が5月から再び京都で働くことになったので、
急遽、娘と二人で家を探しに昨日朝から京都に行ってきました新幹線前
 
京都駅に着いて人の多さ(外国の方がほとんど)にびっくり目目
10時過ぎの鴨川デルタ

 
急に暑くなり、良いお天気だったので鴨川を楽しむ人でにぎわっていました。

 
京阪電車 出町柳駅前の桜はまだ3分咲きくらい?でした桜

 
予約していた不動産会社に10時半ごろ伺って検討すること2時間。そこから3軒の内見を経て、担当さんと私と娘が満足いく物件を見つけることが出来ましたビックリマーク手続等がすべて完了し、お店を出たのは午後2時過ぎ。
 
お部屋が決まったのでここからは京都観光ビックリマーク
とってもお腹がすいたのでまずはお昼ご飯を食べに行きましたナイフとフォーク
↑このボードに惹かれ以前から行ってみたかった「レストラン菊水」さんに入店
 
平日限定ランチをいただきました。
スープ

メイン

 
コーヒー

最後のコーヒーまでとても美味しかったですラブラブ
 
娘が行きたがっていた八坂神社へ
ここはとにかく人・人・人

人・人・人のうち外国の方が半分くらい。
娘は恋みくじをひいていましたドキドキ
 
桜はほぼ満開桜

 
娘と「きれいになろうね」とにひひ

美御前社にお参りしましたドキドキ

 
円山公園の有名な枝垂れ桜も外国の方がいっぱい。

 
桜は満開でとてもきれいでした桜

 
長楽館には入りませんでしたが、とてもきれいなイチゴケーキ?のポスターがありましたいちご

 
ねねの道の桜も満開桜

 
清水寺へ続く三年坂にも桜がありましたが、人の多さでなかなか身動きがとれない状態でしたショック
 

その中でも頑張ってパチリカメラ

良い天気だったので開花も早くなって風で少し散っていました桜

 

最後は、大谷本廟の前の桜の木桜

東京より開花が早く思いがけず、京都で満開の桜を堪能させてもらいました桜

 

京都駅に戻り、東海ツアーズのずらし旅で新幹線のチケットを取っていたので、特典のスイーツを交換プレゼント

伊藤久右衛門さんの抹茶パフェアイスバー(さくら)を食べました。

 

こちらは、駅で売っていた伊勢名物の赤福。

好きなんですドキドキ

こちらはお土産にしましたドキドキ

その他、551の豚まんや志津屋のカルネなども購入し、

20時京都発の新幹線で東京に戻りました新幹線前

 

新幹線で食べた夕食はこちらダウン

 

娘は551の春限定筍ちまきを食べましたナイフとフォーク

 

急遽決まった京都、娘と二人旅。桜も京都も一年ぶりに堪能できました。

5月には引っ越し予定。娘も私達夫婦も、もうひと踏ん張りですビックリマーク