こんにちは!

好きなことを仕事にして
自分らしく価値あるサービスを提供し
人に喜ばれ売り上げを3倍に増やしたい方の

集客サポートデザイナー

キャリアコンサルタントの

後藤美和子です♪

 

HTMLとCSSの初心者でも出来ちゃうシリーズ

 

仕組みを知ってブログの装飾を楽しもう!(5)

 

ブログ記事(アメブロやWordPress等)を
毎日投稿し続けている方が多い中


「あの人の記事みたいに装飾を可愛くしていきたい!」
と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?!

 

 

記事を読みやすくするために
見出しに対して装飾をしていく過程を
回数に分けてお伝えしています。

 

 

ご紹介している内容を
是非やってみてくださいね!

仕組みを知ると
とっても楽しいですよ (^_-)-☆

 

 

LINEにご登録いただき
ご質問いただければ
無料でお答えしますね!

https://lin.ee/8VTf1Te

 

 

 

 

これまでに、

1.アメブロ記事を入力する際の表示モードの切り替え

2.アメブロ初心者だから知りたいブログ装飾の仕組み

3.初心者でも出来ちゃうオリジナル装飾「見出しに罫線を引く」方法

4.初心者でも出来ちゃうオリジナル装飾「見出しに罫線を引く」方法(続き)

 

についてご紹介をしました。

 

 

 

今回はこちら!

複数の文章をまとめて枠線で囲みたい!

 

と気になっている方にお勧めです。

すぐに実践できて、
しかも自由に装飾ができるようになると
ブログを書くことが、もっと楽しくなること間違いなし!

 

 

 

 

▼▼仕上がり見本はこちら▼▼

 

楽しく働きたい!

お客様に喜んでいただきたい!

あなたが「できること」は何ですか?

あなたにとって「やりたいこと」は何でしょう?

 

 

アメブロでの作業手順は以下のとおり!

  1. [通常表示]モードで文章を入力する。
  2. 文章の終わりはEnterキーで改行する。
  3. 次の文章を入力する。
  4. 入力が終わったら、[HTML表示]モードに切り替える。
  5. スタイル設定を記述する。
  6. プレビューで確認する。
 
以上です。

 

 

では、前回の復習を兼ねながら解説していきます。

 

女性講師の画像

 

 

前回は、1つの段落にスタイルを設定しました。

※[HTML表示]モードで入力すること

 

 

<p style="border:2px solid #0EAE09;padding:20px;">楽しく働きたい!</p>

 

 

「border」プロパティは、枠線のスタイル情報でしたね!

  • 2pxの線の太さ
  • 実線 solid
  • 線の色

 

「padding」プロパティは、文字と枠線のスキマとなる余白スタイル情報でした。

  • 文字周りの上下左右すべてを20pxの余白を設ける
 
 

▼その結果は、このようになります。

 

楽しく働きたい!

 

 

 

「じゃぁ、残りの3つの文章(段落)にも同じスタイルを設定すればいいんじゃないの?」
 

 

って思いますよね。

 

 

このように、
「自分が次にどのようにしたらいいかな?」
と考え思いついたことは、実はとても大切な発想なんです。

 

 

試してみますね!!

※[HTML表示]モードで入力すること

 

▼実験中

=================

<p style="border:2px solid #0EAE09;padding:20px;">楽しく働きたい!</p>
<p style="border:2px solid #0EAE09;padding:20px;">お客様に喜んでいただきたい!</p>
<p style="border:2px solid #0EAE09;padding:20px;">あなたが「できること」は何ですか?</p>
<p style="border:2px solid #0EAE09;padding:20px;">あなたにとって「やりたいこと」は何でしょう?</p>

=================

 

 

結果、このように表示されます。

 

 

 

楽しく働きたい!

お客様に喜んでいただきたい!

あなたが「できること」は何ですか?

あなたにとって「やりたいこと」は何でしょう?

 

 

 

あれれ?!

 

 

仕上り見本とは全く違う結果になっちゃいましたね。

 

 

段落一つひとつにスタイル設定をしてしまうと
個別の囲み線になってしまいます。

 

 

そこで、今回使ってほしい記述があるんです!!!

 

 

それは、

 

div要素を使ってグループ化する

 

です。

 

 

女性講師の画像

 

 

この「div」は、Webページの構造内で
グループ化させる役目がある
(ひとまとまりとみなす)
HTML言語の一つの要素なのです。

 

 

【注意】

HTML言語とCSS言語は
必ず半角文字と半角スペースで
入力する必要があります!

日本語入力をOFFにしてから記述してください♪

 

 

記述は以下のとおりに。

※[HTML表示]モードで入力すること

 

▼記述例

>=================

<div>

<p>楽しく働きたい!</p>
<p>お客様に喜んでいただきたい!</p>
<p>あなたが「できること」は何ですか?</p>
<p>あなたにとって「やりたいこと」は何でしょう?</p>

</div>

=================

 

 

そして、いつものようにスタイル情報を追記します!

 

 

 

▼記述例

>=================

<div style="border:2px solid #0EAE09;padding:20px;">

<p>楽しく働きたい!</p>
<p>お客様に喜んでいただきたい!</p>
<p>あなたが「できること」は何ですか?</p>
<p>あなたにとって「やりたいこと」は何でしょう?</p>

</div>

=================

 

 

その結果

 

 

 

 

楽しく働きたい!

お客様に喜んでいただきたい!

あなたが「できること」は何ですか?

あなたにとって「やりたいこと」は何でしょう?

 

 

 

上手く表示されましたでしょうか?!

 

 

まとめ

Webページを自由に装飾する場合は、
HTML言語の構造とCSS言語の書式設定における
最低限のルールを知るだけで
アレンジの幅も広がっていきます!

 

 

div要素を使うことで
入力した複数の文章を一つのまとまりとして
グループ化させることができます。

 

 

様々なスタイルを設定したいときに有効です。

是非、使ってみてくださいね。

 

 

これからもお楽しみに♪

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

■■■■■■

アメブロやFBヘッダーやバナー画像のデザイン作成のご依頼も頂いています!

Excel、PowerPoint、Word等で販促資料の作成代行

パソコン苦手でも大丈夫!Officeソフトの操作サポート、疑問が生じたらサポートいたします!

 

パソコンをもっと便利に活用するための情報を発信していきます。

パソコンが苦手な方

もっと作業を楽にしたい方

ブログを使いこなしたい方

LINE公式アカウントのご登録をお待ちしております↓
 

友だち追加
(ID:@387iwqzh)

 

■■■■■■

 

進研ゼミ 小学講座