オーブンレンジを買い替え&選んだ理由 | もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

作りながらモヤモヤする「お菓子作りの疑問」を分かりやすい製菓理論で解決!憧れの一流店並みのスイーツを自分のモノにする”プロも通う”名古屋の製菓教室。
フランスで修業した元パティシエが教える、同じレシピでも極上スイーツになる秘密!

なぜ?が分かって、目からウロコ!
憧れの一流店のお菓子を作る

夢をかなえるお菓子教室

アトリエ・ミニョン

村雲久美子 です


☆レッスンはこちら☆


☆募集中のレッスン・イベントは
こちら

 

我が家に新しいオーブンレンジがやってきました。

パナソニックのビストロハート

 

今回、初めて最上位機種ではない

一番上から4つ目?のグレード(笑)。

 

だって、

びっくりするくらいに高いんだもの!

そして『あったら嬉しい機能』はあるけど

要らない機能がめちゃくちゃ多くて

その分割高となっているから。

 

自動メニューで料理を作ることは

ほぼない私・・・。
利用した方が楽ができるのかもしれませんが・・・爆  笑

 

ということで、

求めるオーブン機能があるかどうかで決めました。

 

✔ 300度まで出ること

✔ 2段同時調理できること

✔ スチームが出ること

 

タッチパネルじゃなくてもいいし

自動メニューが少なくても良い。

まぁ、温度センサーの数とかグレードは下がりますが

今まで使っていたものよりは、良いだろうし。

 

そして、不調なく動くことはとても嬉しいです。

 

今回パナソニックのビストロを選んだ理由は

 

値引き販売しない

ポイントもつかない

 

昨年でしょうか?

パナソニックは値引き販売を認めないと発表しました。

 

そして、今夏シャープと迷ったのですが、

パナソニックの、その自信を買いました。

 

良い商品を世に出すために必要な適正価格

 

そう認識しました。

 

だってね、今回オーブンレンジを買い換えた理由が

「最上位機種のオーブンレンジ、買って4年で故障、修理不可

だからなのです。

 

四年目に突入したときにエラーがでて

うまく動かなくなり、

4回の修理、うち2回は入院(預かり修理)。

しかも、最初の修理で

前面のタッチパネルを割られましたガーン

 

そして、

結局半年かかったけど、

何一つ直らなかったのです。

 

修理から戻ってきた当日から

今まで以上にエラーが出て

勝手に止まるとか、表示が消えるとか。

 

 

直っていませんよ、もう結構です

と連絡をして、買い換えました。

 

だって、仕事で使うもの。

 

たった4年で壊れた最上位機種のオーブンレンジ

それは、TOSHIBAの石窯。 

 

当時の売値は10万を軽く超えていました。

少し安く買ったけど。

 

石窯を買ったときに

私は、パナソニックのオーブンレンジを使っていました。

最後の『ナショナル』表記の最上位機種。

ビストロという名前がつくひとつ前の世代(笑)。

 

2004年夏に買って、2018年夏まで丸っと14年。

 

一度、ファンの修理をしてもらいましたが

以後問題なく使えていました。

 

ただね、ハードパンを焼くのに

最高250度では弱いかな…と

買い替えを検討していて。

 

買った当時、某クッキングサロンが

石窯と提携していて、

生徒さんの知り合いが、こぞって石窯を買っていました。

 

「パンなら石窯」と・・・。

 

そして、買い替えを悩みつつ家電量販店に行ったときに

うっかり販売員に捕まり(笑)

魔が差して買ってしまいました爆  笑あせる

(最上位機種の中でフェア期間のため一番お値引きしてくれたんだもの)

 

ちなみに購入後に、石窯はめちゃくちゃ故障している話を聞きました。。。

 

まぁ、使っている人の話を聞く機会が多かったからかもしれませんが

そんなに不具合ってあるの?と思いました。

 

我が家の石窯は、スチームが怪しかったけど

それなりに使えていたので

「ハズレではない」と思っていたのですが・・・

 

半年間かかった4回の修理で何も直らず。

 

 

そりゃ、最上位機種なんて

スマホがオーブンレンジについているようなものだし

直すのは難しいのかもしれませんが・・・

 

さすがに、この修理の流れでがっかりしました。

 

だって、たった4年しか使っていない。

通常8~10年は使えるものとして販売しているらしいし。

 

 

と、このような経緯から

もし壊れても直してくれそうなパナソニックにしました。

値引きしないというのは
・修理がきちんとできる人員と技術

・部品の品質を下げないための適正価格

を保つためなのでは?と思うのです。


夫が独身の時に使っていた電子レンジも

実はパナソニック(ナショナル)で

14年使って全く壊れていなかったのですから爆  笑

 

 

それにしても、壊れていないって最高!
ただ、使って思ったのは、

もう1グレード高いのにしても良かったかも(笑)。

 

タッチパネルじゃないのに、

つい、パネルを押してしまうニヤニヤ

 
スチームもちゃんと出ている模様。
まぁ、予熱後すぐにスチームが出ないから
そのあたりは自分で何とかしないといけないけど。

 
このビストロを生徒さんが使うのは
次のレッスンのダックワーズの時です。
 


生地はすぐできるけど
手間のかかるお菓子です。
 
何より、ガチでバタークリームを作るから(笑)。
 
まだちょっと試作中。
頑張らないと間に合わないわ爆  笑あせる

そうそう、レッスンのお菓子は
できるだけ動画を撮って編集しています。

タルトとともに動画レッスンにしようと思っていて。
楽しみに待っていてくださいね。
 
動画の細かさ、分かりやすさは
既に生徒さん達からお墨付きをもらっていますグッ
 
 
販売の詳細などは
ちょっと待っていてくださいね。
決まり次第、一番にLINEに流します。
 

宜しくお願いしますウインク

   下矢印 下矢印

 

レッスンの募集は
公式LINEでのご案内が
一番早くなります。

 

お問合せもお気軽にどうぞ。
お問い合わせのお返事も
LINEが一番早いです!


ご登録はこちら↓

友達追加をクリックしてくださいね。

 

 

友だち追加
QRコードで追加される場合はこちら。



 

☆村雲久美子についてはこちら
 

☆レッスンはこちら☆



☆お役立ち情報はこちら☆


☆生徒の皆さんからの嬉しいお声☆

  

 笑いが絶えないレッスン後のお写真


オンラインレッスンのお写真はこちら♡

 

 

レッスンはzoomによるオンラインと
愛知県北名古屋市の自宅サロンで行っています。

名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大前 徒歩5分
キラキラ お問い合わせはこちら キラキラ 
  LINEが使えない方はこちらからどうぞ

カラフルなお花♪お菓子作りのなぜ?が解決して、めっちゃ楽しい!!カラフルなお花♪

 

愛知県北名古屋市だけでなく、名古屋市北区、守山区、中村区、瑞穂区、西区、緑区、一宮市、岩倉市、長久手市、豊田市、東郷町、刈谷市、豊明市、日進市、春日井市、小牧市、江南市、東郷町、安城市、みよし市、三重県、三重県桑名市、岐阜県、岐阜県羽島市、岐阜県山県市、郡上八幡市、静岡県、浜松市、東京都、兵庫県、栃木県、滋賀県からもお越しいただいております。

名古屋駅、名古屋、岐阜からも便利です。

オンラインは全国から!!
広島県、千葉県、神奈川県、静岡県、大阪府、埼玉県、栃木県、滋賀県、北海道とつながりました!