階段下を利用する | 住宅屋さんが自分の家を木の家で建ててみた  サイエンスホーム八戸・橋本英文

住宅屋さんが自分の家を木の家で建ててみた  サイエンスホーム八戸・橋本英文

橋長は青森県八戸市で35年間の木のお家を作ってきました。
営業マンとしても150家族の家づくりに携わり、サイエンスホームの
木の家で自宅を建て住んでいる
〜サイエンスホーム八戸(株式会社 橋長)の店長:橋本英文のブログ〜

八戸市尻内で完成見学会を開催する家

日時は、6月24日(土)・25日(日)の2日間。

 

 

リビングの中に階段があるスタイルが

僕たちサイエンスホームは多いビックリマーク

 

 

だけど、今度の見学会の建物は、

リビング階段ではなく、

廊下からの階段のスタイルだ。

 

 

 

 

リビング階段の場合は、

僕たちは抜け感を出すために、

スリット階段にしていることが多いウインク

 

でも、今回の建物は蹴込いたがあるスタイル。

一般的には蹴込いたがある階段が普通だ。

 

 

階段下の空間は壁で囲まれいている空間になったので

その空間を有効活用することにした。

 

 

ちょっとした収納空間にしてみた。

ちょうどここを、洗面脱衣室から使うことができる空間だった。

 

ここに、コンセントと床下点検口をつけてみました。

 

 

 

 

こんなところも、完成見学会で見てみえると勉強になります。

 

 

ブログNO 3070

 

 

 

 

ーーーーーーー

 

☆完成見学会開催☆

<2日間限定>完成見学会を開催!

ご家族ごとに違った家づくりのストーリーを見学してみませんか?

 

~今回の見どころ~

 

■家族が集まる広いオープンリビング

 

■洗濯干しスペース⇔WIC⇔収納、使いやすい家事動線と間取りを叶えた2階ホール空間

 

■将来の親同居も見据えた間取りと生活動線

 

日時:6月24日(土)・25日(日)

   10:00〜17:00

 

場所:八戸市大字尻内町字張田63番9

※詳しい場所は地図をご覧ください

 

ご予約はこちらから<予約フォーム>

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNcTTr71dmnV73qk3iolWIIHYYSk-kKjy03AYNmWQyP06bWA/viewform

 

お問い合わせ・ご予約は

電話、メールでも受付中!

もちろんこちらの公式LINEからでOK!

 

電話 :0178-34-5235

Eメール:h-hashimoto@sciencehome-h.co.jp

 

 

 

 

ーーーーーーー

 

【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日

【おいらせモデルハウス】
〒039-2127
青森県上北郡おいらせ町木崎2-1
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

サイエンスホーム のコンセプトは、

安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、

"1000万円台〜"叶えられる木の家 です。

 

"外張り断熱×真壁づくり"で 高気密

 

信頼できる、熟練の大工と

一緒に真心込めて叶える

『子育て世代が手の届く、

毎日心地よく暮らせる住まい』

 

サイエンスホーム八戸 

橋長の家づくりは自社設計ですので、

施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。

 

こだわりが沢山詰まった"木の家"で

暮らしてみませんか?

 

https://sciencehome-h.co.jp/