「スーと来た球を、ガーンと打つ」が理解できない | 住宅屋さんが自分の家を木の家で建ててみた  サイエンスホーム八戸・橋本英文

住宅屋さんが自分の家を木の家で建ててみた  サイエンスホーム八戸・橋本英文

橋長は青森県八戸市で35年間の木のお家を作ってきました。
営業マンとしても150家族の家づくりに携わり、サイエンスホームの
木の家で自宅を建て住んでいる
〜サイエンスホーム八戸(株式会社 橋長)の店長:橋本英文のブログ〜

「スーと来た球を、ガーンと打つ」が理解できない

↑今日のブログのテーマはこちら

 

 

 

 

 

NO 2068

 

 

こんにちは。

 

八戸であなただけの

木の家を建てる

 

サイエンスホーム八戸店

(株式会社 橋長)

 

”家づくりは幸せづくり”

 

橋本英文(はしもとひでふみ)ですウインク

 

 

 

 

八戸は、気持ちい天気晴れ

 

秋晴れ。21度

 

快適です。

 

今日午前中だけ、

中学校の運動会の続きだったみたい。

 

最高のパフォーマンス出せるだろうな~走る人

 

 

 

 

 

 

<「スーと来た球を、ガーンと打つ」が理解できない>

 

 

 

 

 

1997年。

僕は大学進学を機に、北海道に渡った。

 

 

北海道に行って、スキースノボを初めてやったのは、

大学一年生の冬のことだ。

 

八戸は青森でも雪があまり降らない。

スキーよりもスケートが盛んな街。

 

 

 

大学の友人に連れられて、ルスツリゾートで

人生初のスキーおーっ!

 

 

 

厳密には子供の頃、叔父に連れられて

岩手県のスキー場に行ったことはあったが、

ほとんど初めてだった。

 

 

初めてのスキーだったこともあり、

立つことも難しかった。

 

何とか立ったあと、

一緒に行っていた北海道の友人

に教えてもらった。

 

 

しかし、北海道の友人たちは、感覚的な言葉で

教えてくれるのだが、僕には理解できなかったダウン

 

 

結局、

 

自分ができること

 

と、

 

「何故できるのか理解できるか?」

 

「できていることを教えること」

 

は違うんだな~思ったうーん

 

 

 

巨人の長嶋終身名誉監督の打撃理論

 

 

スーと来た球を、ガーンと打つ

 

という、

 

もはや理屈じゃないんだ真顔

 

という、感じに近いと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅営業マン歴3ヶ月の中野くん。

 

先日、土地の所有者を調べるためには

どうしたらいいかの質問があった。

 

 

社長、土地の所有者を調べたいのですがニコ

 

 

謄本を取ってきたらいいんだよニコニコ

 

 

トウホンって何ですかはてなマークもぐもぐ

 

 

あ、そうか。わからないか。。びっくり

 

 

 

住宅業界に長くいると、

一つ一つのことが当たり前になってしまう。

もはや感覚で捉えている。

 

 

スキーを子供の頃からやっているのと一緒だ。

 

 

 

新人の方からのフィードバックで、

自分が当たり前になっていることに

気づくことがある!!

 

 

 

実際に、

新人の方に、

 

土地の所有者を調べるために謄本を

取ってきてください。

 

という指示を出しにあたって、

 

頭の中だけではなく、

 

実際に書き出すと、

下記のような感じの作業になる。

下差し

 

 

右矢印 謄本とは何か?

右矢印 地番と住居常時の違い

右矢印 住宅地図とブルーマップ

右矢印 法務局とは(法務局の住所)

右矢印 登記事項証明書とは

右矢印 登記事項証明書の一般的な見方

 (表題部、権利部<甲区、乙区>)

右矢印 公図とは、公図の見方

 

右矢印 法務局の登記部門は何階か

右矢印 ブルーマップの調べ方

右矢印 申請書の書き方

右矢印 収入印紙代はいくら必要か

右矢印 取得した登記事項証明書を見る

 

 

書き出してみると、結構やることあるな。。汗

 

 

 

このように、手順書とチェックシートにしてみて

初めてわかることがあるびっくり

 

 

 

 

新人の人にとっては、

何事も初めての経験。

 

わからない人にとっては、

本当にわからないものショボーン

 

 

やったことがある人からすると、

なんてことはないことでも、

こんなに大変。

 

 

書き出してみて教えるって大事だな~

と思う鉛筆

 

 

 

 

 

 

新人の方が、業務としての

「謄本をとる」ということがわからないのと

同じように、

 

 

 

 

 

家づくりを初めてする人にとって、

そもそも、家づくりは

何から始めたらいいのかわからない

というのは当然だと思う。

 

 

住宅会社の人はプロなので、

感覚的にわかっているので、

 

住宅会社の人から

説明されても、

 

理解できない時があるのは

そのためだあせる

(プロであるならば、

理解できるように伝える力は必要なのだが。。)

 

 

 

そこで、自分なりに、

下記のようにまとめてみるといいと思う。

 

まとめておくこと。

 

 

1土地 2建物 3お金。

 

 

1 土地の希望エリア、予算、大きさ

 

2 建物の、希望の間取り、欲しい設備、こだわりポイント

 

3 住宅ローン、資金計画、スケジュール

 

 

 

 

 

手順下差し

 

 

✔️ 雑誌やHPで情報を確認。

 

✔️ カタログを集める。

 

✔️ ハウスメーカーの展示場の見学、展示会の見学。

 

✔️ 営業さんにアポイントをとって相談。

 

 

 

感覚で理解できるのは、

それなりのキャリアがある場合。

 

 

そう思っておくだけで、楽になる照れ

 

 

紙に書き出してみる鉛筆

 

まったく、ノープラン、ノーイメージで

行くよりも。

 

自分なりに整理されたものとなっていくと

思いますよビックリマーク

 

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

 

 

先日、自宅で長い竹の代わりに、

雨樋を使用した手作り流しそうめん大会をしました✨

素敵なアイデア✨

ちびっこから大人まで大盛り上がり

の1日でした😊

 

”流しそうめん”DIY 

 

 

 

家づくりにも、ちょっとした工夫やアイデアを取り入れてみませんか

 

暮らしやすい間取りや収納から、

 

・猫ちゃんの肉球が見えるキャットウォーク

 

・リビングで運動できちゃうお家

 

などの特別なご相談まで、

様々な実例から家づくりのアイデアを見つけてみませんか?

 

8月28日(金)~9月3日(木)

サイエンスホーム八戸店で

家づくりのヒントがいっぱいの

「実例勉強会」を開催します🏠

 

こちらのLINEのメッセージや

お電話、メール、などお客様の連絡がとりやすい方法で

お申し込みいただけます

お気軽にご連絡下さい😊✨

 

 

お電話 0178-34-5235

 

Eメール

 

h-hashimoto@sciencehome-h.co.jp

 

 

 

 

 

今日はここまで、

明日もよろしくお願いいたします。

 

 

 


 

 

 

 

木の家を建てるなら…

サイエンスホームを一度ご覧になってみてください。

真壁造り全国NO1のサイエンスホームの木の家。

”懐かしいのに新しい”そんな言葉がよく似合います。

グッドデザイン賞2014、2015連続受賞

 

 

 

 

■橋本英文のYouTube(サイエンスホーム八戸チャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCF7anONlNssPzLiR2xteN0w

 

 

■サイエンスホーム八戸のInstagram

https://www.instagram.com/sciencehome_hachinohe/

 

 

■橋本英文のTwitter

https://twitter.com/J123k

 

 

■サイエンスホーム八戸のTwitter

https://twitter.com/science_5235

 

 

 

 ■サイエンスホーム八戸のFacebookページ

https://www.facebook.com/sciencehome.hachinohe

 

 

■サイエンスホーム八戸(株式会社 橋長)

http://sciencehome-h.co.jp

 

 

■サイエンスホーム

http://www.sciencehome.jp/

 

 

■まいぷれ八戸のサイエンスホーム八戸のページ

https://hachinohe.mypl.net/shop/00000350442/

 

 

■suumoネットのサイエンスホーム八戸店のページ

http://suumo.jp/chumon/tn_aomori/rn_sciencehome/149750_0060/