母のこと | 日々のこと。

日々のこと。

2019年 職場の健康診断で、子宮頸がんと乳がんが同時に発覚したことをきっかけに始めたブログ。

同時性重複癌
ヨガセラピストのお仕事
ハイシニアトイプードル
母の介護について 等。

とりとめなく綴ります☺️

私の母は認知症の悪化により
入所した施設Iから
認知症専門のY病院に救急搬送され
医療保護入院となりました悲しい

医療保護入院の患者は自分の意思で入院してる訳ではないので退院支援委員会というものを開催してなるべく早く退院させる制度になっているらしく、母も昨年10月13日に開催すると連絡が来ていました。

家族も参加できるらしいのですが仕事の関係で参加はできず、Y病院の退院後生活環境相談員から

「服薬によって母の病状は落ち着いていて退院できる状態です」

とのことで
家族としては地元で建設中の介護老人保健施設Sが完成したら入所させたいが、何度も移動すると本人の負担になるので元の施設Iには戻さず新施設S完成まではY病院に入院させてもらいたいと希望を伝え

「12月に施設Sがオープンしたらまずは現在施設Iに入所している方から移動して、年が明けたら新規入所者受け入れと聞いている。他にもそのように希望されている方はいますよ」

と返事をもらったので、手続きしてくれていると思ってY病院からの連絡を待っていました。


2月になってもY病院からは
何も連絡がなく…
こちらから病院に確認したところ
結果的には何も手続きせず
放置されていました不安

2月から退院後生活環境相談員が変わった
とか
血尿が出ていたので退院の許可が出なかったのでは?
とか
(最初、いつから血尿が出ていたのか聞いたら分からない…次に聞いた時に1月10日から出ていたとの返答でしたむかっ
しまいには血尿が出ているので外部の病院受診の必要がある
とか言い始め

2月13日にK病院泌尿器科受診
膀胱炎で抗生剤開始
2月20日腹部エコーして問題なし
とのことで

2月26日に新しい退院後生活環境相談員より、主治医から退院の許可が出たので家族から施設Sに申し込みの電話をかけろと連絡が来ましたあんぐり

入院してるのに家族から施設に連絡するのはおかしいだろうと思いましたが施設Sに連絡したところ、やはり入院中の人は病院と施設でやり取りするらしく施設Sの担当者がY病院に連絡してみますとのこと。
現在入所待ち2〜30人。

今回の一件ではY病院に不信感しかないので、新しい退院後生活環境相談員には

家族は病院に入れっぱなしにするつもりはまったくなく、施設が受け入れできるならすぐにでも地元の施設Sに移したいと思っている

と強く伝えておきました。
一刻も早くY病院を退院させたいですが、現在は施設Sからの連絡待ちです悲しい