私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者) 

夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻

 

旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、最近は散財傾向昇天

 

UAE・ドバイの

砂漠リゾート初体験

 

 2025年1月のUAE旅。

 

今回の旅行で、旅行大好き夫くん🐧がこだわって予約してくれたホテルがあります。

 

それがこちら👇

バブ アル シャムス デザート リゾートドバイ

バブ・アル・シャムス砂漠リゾートのアーチ型エントランス

砂漠リゾート」という日本では聞いたことがないようなジャンルのホテル驚き

日本のガイドブックにも掲載されている人気ホテルらしく、宿泊の様子を紹介していきたいと思います指差し

 

 

アクセスについて

こちら砂漠リゾートですので、とんでもなく辺鄙な砂漠のど真ん中にあります。専用の送迎バスもないので、自力でタクシーで行かねばなりません。

我が家はカリームタクシーで砂漠リゾートへと向かいましたが、タクシー運転手から「本当にこんなところにホテルなんてあるの?」と何回も聞かれながら、半信半疑グーグルマップを頼りに何とかホテルに到着しました。

 

ホテルのエントランス

エントランスには大変美しいお花が。

開いた本と冬の装飾

 
おそらくドバイの王族の方の肖像。
ドバイのホテルは、どこも王族の方だと思われる肖像画が必ず飾っています。

ドバイ王族の肖像画、ソファとクッション

 

楽天市場

 

ルームツアー

お部屋に案内されます。中東っぽいレトロな装飾に期待が高まる。

アンティークな装飾品と宝箱

 
お部屋かこちら!
目がハートキレイ~!!!

砂漠リゾートのツインベッドルーム

 
横の窓からはいきなりデザート(砂漠)ビュー✨
さすが砂漠リゾートですやん 飛び出すハート

砂漠リゾートの寝室と窓からの景色

 
ウェルカムスイーツとしてお高そうなチョコレートの箱詰めが置かれていました。(正直ちょっと溶けていましたが、味は問題ございません)

バブアルシャムス砂漠リゾートのギフトボックス

 
砂漠を見るのが初めてですので、それだけで大興奮!
我が家の部屋の横は、バレーボールコートがあってオシャレなヨーロッパの方々が楽しそうに遊んでいました。

砂漠リゾートの窓からの景色

 

 

ホテルのその他施設

屋外の焚火施設みたいなやーつ。滞在期間中に座っている人は一度も見かけませんでした(笑)

砂漠リゾートのテラス席と暖炉

 
まさかのプール あんぐり!砂漠のオアシスですね。
ヨーロッパ系のおしゃれそうな人たちが沢山入っていました。我が家はそもそも水着を持ってきていない、かつ、結構ウルトラライトダウンを羽織るくらい肌寒かったので入っていません。

リゾートホテルのプールサイドとパラソル

 
また、定期的にラクダ乗り体験(無料)ができます。ラクダは乗馬と違って、ラクダが膝まづいて乗り降りするので、その瞬間のスリル感がとんでもないです。
少しはらはらしましたが、大変楽しかったので、また乗りたい!

砂漠リゾートのラクダと観光客

 
鷹を手に乗せて写真を撮ることもできます。

鷹が砂漠に立つ姿

 
他にも砂漠の中にブランコやジップラインがあったりして、年甲斐もなく遊びまくっていたら、靴の中が砂まみれになりました 泣
砂漠リゾートのブランコで遊ぶ人
 
ニューイヤー期間は砂漠の中のクリスマスツリーを見ることができます。
 
真顔い、、違和感!

砂漠に立つクリスマスツリー

 
夜にライトアップされたリゾートの様子も美しく、終始幸せな宿泊体験となりました。

砂漠リゾートの夜景、ヤシの木に電飾

 

砂漠だからといって不都合なこともなく、ホテル内ですべて完結するので大変快適でした。

砂漠リゾートは日本人に人気なのか、日本人グループばかりでした。ホテルの人にも「日本人は東京・大阪・名古屋から来ていたりするよ」と教えていただきました。

 

砂漠リゾートは少しお高めですが、日本では中々できない体験ですので、ぜひお試しあれ。