私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者)
夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き)
大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻
旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼
基本は倹約家ですが、最近は散財傾向
開幕初日に大阪・関西万博を訪れました!
私が訪れたパビリオンの1つ、
いつか行ってみたい国
スペイン🇪🇸
憧れのスペインパビリオンに入ってきたので、これから行く方のために感想を残しておきたいと思います。
大階段が異彩を放っており、ガウディ建築が有名なスペインならではといえます。
雨の日だったのでいい写真が撮れなかったのが悔やまれる🤣


スペインの歴史といえば貿易船のイメージ。
日本人が江戸時代に難破したスペイン船の乗組員たちを助けたエピソードの解説からスタートします。

その他にも沈没した船から出土したお宝の権利に関するトレジャーハンターとの裁判についても、初めて知ったので面白かったです。

デジタル技術のイメージがありませんでしたが、何やら空気中に映像を映し出すトンデモ技術も披露されていました



スペインの映像が壁に映し出されます。パビリオン自体はこれで終わりです。

終わりです


正直もっとガウディの建築や素晴らしい風景について知りたかったので、私の期待とのギャップがありました。
スペインの現在の関心事やテクノロジーについての発信は大事だと思うけれど、来場客がスペインのことをもっと知りたくなるような発信でもよかったのでは?という、1個人の意見ですので大目に見てください🙇
パビリオンが終わると、おみやげコーナーが。
オリーブオイルや、お酒、お水などが売っていて、お料理やお酒が好きな人にはとてもおすすめ!
オリーブオイルめちゃくちゃ高いです(笑)でもスペイン行くこと考えたら安いよね。

お水もこんな感じ。

【スミレの感想
】

正直パビリオン自体を見てスペインに行きたいとは思いませんでしたが、おみやげコーナーは、お料理やお酒が好きな人は楽しいかも!?