私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者)
夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き)
大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻
旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼
基本は倹約家ですが、最近は散財傾向
【確定申告】セルフメディケーション税制でどれくらい節税できたのか?
こんにちは!スミレです🌼
年度末業務に追われ、平日はブログ更新が止まってしまいました
3月と言えば、確定申告💰


この控除を受ける場合には、通常の医療費控除を受けることができません。
セルフメディケーション税制を申告するのは今年が初めて。

ごちゃごちゃのレシートを整理して明細書を作成し、半日かけて確定申告したセルフメディケーション税制の節税効果を計算してみると、
約330円(少ない😭)
そもそもセルフメディケーション税制に申告できるギリギリの13,000円くらいしか対象医薬品を購入していないので、節税効果が少ないのは分かっていましたが、それにしても金額が可愛すぎる
医療費控除は明細を電子化して提出できるのに、せルフメディケーション税制は明細をなぜか電子化して提出できず(私がやり方間違ってるのか?)、、、
税務署に明細を印刷して提出するため、郵送代を考えるともはや節税効果はプラスマイナスゼロな気が、、、
これだけ頑張ったので、意地でもプラスにすべく、持ち込みで明細を提出する予定(笑)
なんやかんやありましたが、
確定申告が終わったのでほっとひと息
疲れ果てた私のために夫くん🐧がオムライスを作ってくれました。

セルフメディケーション税制申告で損はしませんし、いい勉強になったのでやって良かった!
私の場合、控除額1,000円位で約330円節税できるので、もっと対象医薬品を買う人には節税効果大きいよね🤔
