私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者) 

夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻

 

旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、最近は散財傾向昇天

 

【確定申告】セルフメディケーション税制でどれくらい節税できたのか?

 

こんにちは!スミレです🌼

年度末業務に追われ、平日はブログ更新が止まってしまいました無気力

 

3月と言えば、確定申告💰

面倒くさがりのためずっとほったらかしでしたが、
一念発起で本日無事終了しました~!
 
私は普通の会社員なので年末調整は終わっているため、ふるさと納税セルフメディケーション税制を申告するための確定申告です。
 
ふるさと納税はワンストップ特例制度を利用できますが、身分証明書をコピーして各自治体に送付するのが手間なので確定申告派です。e-taxはPCで入力するだけだからとっても楽チン乙女のトキメキ
 

 

    
【FP3級の豆知識💰】
セルフメディケーション税制とは?
 
健康の保持増進及び疾病の予防として一定の取組を行っている方が、その年中に自己又は自己と生計を一にする配偶者その他の親族のために12,000円を超える対象医薬品を購入した場合には、「セルフメディケーション税制」(通常の医療費控除との選択適用)を受けることができます。
この控除を受ける場合には、通常の医療費控除を受けることができません。

 

セルフメディケーション税制を申告するのは今年が初めて。


大雑把な性格のため、医療費のレシートの整理から毎年スタート無気力

 

ごちゃごちゃのレシートを整理して明細書を作成し、半日かけて確定申告したセルフメディケーション税制の節税効果を計算してみると、

約330円(少ない😭)

 

楽天市場

 

そもそもセルフメディケーション税制に申告できるギリギリの13,000円くらいしか対象医薬品を購入していないので、節税効果が少ないのは分かっていましたが、それにしても金額が可愛すぎる泣き笑い

 

医療費控除は明細を電子化して提出できるのに、せルフメディケーション税制は明細をなぜか電子化して提出できず(私がやり方間違ってるのか?)、、、

税務署に明細を印刷して提出するため、郵送代を考えるともはや節税効果はプラスマイナスゼロな気が、、、真顔

 

これだけ頑張ったので、意地でもプラスにすべく、持ち込みで明細を提出する予定(笑)

 

なんやかんやありましたが、

確定申告が終わったのでほっとひと息ハートのバルーン


疲れ果てた私のために夫くん🐧がオムライスを作ってくれました。

 

 

 

セルフメディケーション税制申告で損はしませんし、いい勉強になったのでやって良かった!

 

私の場合、控除額1,000円位で約330円節税できるので、もっと対象医薬品を買う人には節税効果大きいよね🤔


頭痛薬・胃腸薬などをドラッグストアで年間で合計数万円くらい買う人は、節税効果あるみたいなので、興味ある方はぜひレシートを貯めて申告してみてください〜指差し