私🦄:アラサー事務職(関西人)
夫🐧:アラサー営業職(関西人)
大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻
旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼
基本は倹約家ですが、新婚を言い訳に
最近は散財傾向
私は企業で正社員として勤務しており、出社が定番スタイル。早起きは得意なはずなのに、冬のせいか、寝ても寝ても起きることができず、いつもギリギリの時間に出社
そんな私が活用しているのが、
フレックスタイム制度です✨️


フレックスタイム制とは👇
1日の労働時間の長さを固定 的に定めず、1箇月以内の一定の期間の総労働時間を定めておき、労働者はその総労 働時間の範囲で各労働日の労働時間を自分で決め、その生活と業務との調和を図りな がら、効率的に働くことができる制度。
簡単に言うと、社員がライフスタイルに合わせて自由に勤務時間を決めることができる制度。私の会社は10時~15時がコアタイムで出勤時間は自由に決めることができます👍
事務職なので出勤時間は融通が利くため、職場内でもフレックスは当たり前。
寝坊してもLINEで上司にフレックスで出勤時間変更することを伝え、そのあとゆっくり朝ごはんや朝の準備をしてから出勤

(寝坊をほどほどに気をつけないとね!)