私🦄:アラサー事務職(関西人) 

夫🐧:アラサー営業職(関西人) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻

 

旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、新婚を言い訳に

最近は散財傾向昇天

 

本日は大晦日看板持ち

私にとってはブログなど、新しいことへの挑戦も開始した1年。結婚生活も落ち着いてきはじめ、お金についても考えることが多くなりました。
そんな私の2024年の金融資産増加額を、大晦日ということもあり、振り返りの意味でざっくり計算してみました。



お金の動きに関して、2024年を振り返ると👇️

・NISA積立投資枠を少し増額

・夫婦で毎月貯金開始ニコニコ

・個別株をスタート

・残業時間の増加昇天

・家計簿の継続5年以上

・新婚旅行(ギリシャ、オーストリア、フランス)

・年末年始旅行(2024年〜2025年 上海、UAE)

海外旅行への頻度がかなり多かった、私の2024年金融資産増加額は、、、
約+200万✨️


ひらめき意外と多いのなんで??


楽天市場


この200万の増加にはカラクリがあります。

内訳の大半はNISA、企業型DCで、現金貯金は増えておらず、むしろちょっと減ってます真顔


大きな原因はもちろん海外旅行飛行機
新婚旅行も含めてだから仕方ないけど、海外旅行に高頻度で行ったら現金は貯まらないです泣き笑い

ただNISAの枠はむしろ増額してるし、夫婦の共同貯金の金額は200万に含めてないので、そう考えると結構頑張ったのでは?と自分を褒めてあげたい😌

夫にも伝えたら「頑張ったやん🐧!」と褒めてくれました✨️

共同口座の金額しか把握していないので、夫くん🐧がどれだけ資産が増えたかは知りません(笑)
自分より多かったら悔しいので聞きません🤫

2025年は引き続きNISAなど投資関係も頑張りたいけどリスク資産なので、安定した現金貯金の比率も勿論上げていきたいなと思います。

お買い物はやっぱり好きなので、百貨店の友の会は入りたいなぁと思っています。コツコツ貯めて自分へのご褒美に何か買いたいと思っていますニコニコ

番外編ですがブログも頑張っていきたい!
12/26〜1/3までの旅行期間中の投稿は、ほぼ全て旅行前に書き上げました。毎日投稿継続中〜看板持ち

皆さんにお伝えしたい便利情報も含めて発信しますので、来年度も暇つぶしに読んでいただけるとありがたいですニコニコいつも本当にありがとうございます✨️

年末に閲覧いただきありがとうございました!
良いお年をお迎えくださいね〜ニコニコ💕