私🦄:アラサー事務職(関西人) 

夫🐧:アラサー営業職(関西人) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻


旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、新婚を言い訳に

最近は散財傾向昇天

 

キャッシュレス決済が多様化している昨今。

 

2025年4月30日(水)をもって、「LINE Pay」が日本国内におけるモバイル送金(送付)・決済サービスを終了します。

使っている人も多いのではないでしょうか?

LINEPayに関する各サービス終了のスケジュールも公開されており、順次サービスが終了しています。


 

 

ちなみに私もLINEPay使っておりました🫡

私の残額は👇️

 
265円(少なっひらめき!)

 

当初はよく割り勘に使用していましたが、最近はPayPayを使うことが多くなり、何年間も残高が残ったまま放置してたんです🤤

 

265円とはいえ、もったいないので残高をどうにかしないといけません。


LINEPay終了ページを見てみると「LINE Payの残高からPayPay残高への移行サービスを予定しております。PayPay残高への移行機能の手続きの詳細は、2025年2月末までに本特設サイトにてご案内いたします。」との記載が!

 

多分手数料はかからないと思っているので(手数料かかると悲しすぎる)、こまめにLINEPayページをチェックしてPayPay残高へ移行したいと思いますニコニコ

 

夫くん🐧はLINEPay未使用だったので私だけが忘れないようにせねば!

 

ちなみにLINEPay残高を使い切る方法は

他にも色々あるみたいあんぐり


・Suica等の交通系ICカードにチャージ(iPhoneのみ)

PayPayポイントに交換

・現金化(手数料必要) 

・LINEスタンプを買う

・Amazonギフト券に変える etc.

 

LINEPay残高お持ちの方は、自分に合った方法で

期限までにLINEPay残高使い切りましょう指差し