金之介【Mutian】投薬25日目/84日 | 気ままに

気ままに

発達障害、自閉症スペクトラムと診断された
娘がひとり
障害と向き合う日々と

生後8ヶ月でFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症した猫どの日々を

昨日は、朝一でMutian連携病院へ電話しました。
症状を伝え、緊急かどうか判断を仰ぎました。


早朝3時半に下痢1回
7時前に起きたら、台所の床に嘔吐物
トイレに下痢をしたあと
3時半~7時の間に下痢と嘔吐1回
7時すぎにまた下痢を1回


様子をみながら投薬をし
落ち着いてから朝ごはんは、お湯でふやかしたものをあげました。

その後すぐまた下痢1回
30分ほどしてまた下痢1回


数時間の間に5回
ぐったりしてはおらず、食欲はあり。
しかし頻回すぎて、下痢がほぼ水状態で鮮血がまじっている。



上記の状態を伝えました。
医師から折り返し連絡がありました。

下痢の状態は酷いけれど、ぐったりしておらず食欲もあるなら、前回の検査結果を考えるとFIPの悪化とは、考えられない。金之介への負担を考えて、遠い連携病院へ来るよりも、近くのかかりつけへとのことでした。


いつもお世話になっている病院へ。
上記のことを伝え、診察していただきました。
エコー検査もしたところ、お腹の中に新たに腹水がたまってきていたり、何か起こっているような初見はなく、腸内にたまっていた水も抜けていました。


1週間前の検査結果と、エコー検査、下痢はひどいけど元気はある状態から、やはりFIPの悪化ではないという診断でした。


ほっとしました。
もしかして?!!と
診てもらうまで怖くてしかたがなかった。。。
FIPで下痢の症状がでているところに、さらに胃腸炎を併発しているという診断でした。
注射をしてもらい、新たに整腸剤を処方してもらいました。




金ちゃん本当によかった!!
早く下痢が治まりますように。
少しでも楽にしてあげたい。