行きました。
独身のとき住んでいたとこの
近くにある神社。
この辺では有名な神社らしい。
お参りした後
去年に続き
旦那の会社の商売繁盛で祈祷をしてもらいました。
『恨む心は自らを滅ぼす』 らしい。
ドキッ(゜д゜;)
行きました。
独身のとき住んでいたとこの
近くにある神社。
この辺では有名な神社らしい。
お参りした後
去年に続き
旦那の会社の商売繁盛で祈祷をしてもらいました。
『恨む心は自らを滅ぼす』 らしい。
ドキッ(゜д゜;)
昨日 記事を更新しながら
ビール&おせちで
正月気分を味わってると書きましたが
その正月気分のまま 夕方まで
だらだらしてしまいました。
一日中パジャマ。
旦那もパジャマ。
先日げっとした KAT-TUNのDVDを
大音量で見てました。
そして 早目の晩御飯。
実家からのお節^^;と
実家からもらった肉で焼肉。
そして 旦那の実家からもらった
餃子も焼いて
のんきに
のんびり。
年賀状取りに
マンションの集合ポストにも行ってないわっ←そりゃあかんやろ!!
あけまして おめでとうございます。
2009年 2日目
みなさま いかがお過ごしですか。
私は お昼前に起床。
昨日実家からもらって来たお餅で
きなこ餅&ぜんざいを
(お雑煮を作ってみようかと思ったのですが
旦那の希望で こんなお子様メニューです)
旦那と一緒に食べました。
その後 旦那はこたつで爆睡。
これまた 昨日母がパックに詰めてくれた(笑)
おせちとビールで
お正月気分 in my home です♪
幸せです♪
( ̄ー ̄;
酔っ払いです♪
( ̄ー ̄;
年末はバタバタと更新してたのですが
今日は久々自宅のパソコンから
ゆっくり更新しています。
デジカメを見たら 去年の写真が残ってたんで
去年のですが・・・
リアルタイムじゃないですが・・・
まずは 30日の分
旦那の事務所を掃除したときの
お昼ご飯。
そして 大掃除終了後の
お疲れ~焼肉。
大晦日
旦那実家にて
てっちり&ビール&ワイン&ケーキ
その他大量に摂取(゚ー゚;
ふぐに夢中でてっちり写真は撮り忘れ
ケーキが出てきたときに
意味なくパシャリ。
旦那のおにいちゃんが買ってきてくれた
旦那実家で 飲みだったので
帰りは終日運行のJRで帰りました。
駅まで歩いてる途中
お神酒を頂いて お参りをして
元旦は
実家へレッツラゴー!!
ですが、
実家では 普段我が家には手が出ない
高級肉で すき焼き~。
やっぱ 私すき焼きが一番好きだな~(゜ρ゜)
またまた 肉に夢中(笑)で
写真を撮り忘れましたが
食後かなりゆっくりテレビを見て
夜の11時半ごろ 実家を出発。
さらば 愛しの実家♡
(来週1人でゆっくり帰る予定ですが・・・)
雪道運転が大好きな 雪男旦那と
ビビリーずな私を乗せた車は
夜中に自宅に着きました。
もう数時間で 2008年も終わり。
今年の日本は色んなことがあったけど
私は 比較的平和な 平坦な年でした。
今後自分のやってみたいことも見つけたし
来年は 今している勉強と平行して
専門的な勉強にも入ろうと思います。
それでは 今年も1年
この独り言ブログを読んで頂きまして
ありがとうございます。
ブログを読ませてもらっているすべての方から
色んな刺激をもらい
到底一人では見つけ出すことが出来ない世界を
見せてもらいました。
来年も こんな私ですが
どうぞよろしくお願いします。
それでは よいお年を
今日は朝から旦那の事務所の
大掃除です。
やっと・・・ どうにか・・・
掃除は終了。
おっと!掃除機片づけねば。
白い壁を赤く塗りたい病にかかった
旦那待ちで
一人ビールで休憩中です。
500ml飲んでしまったし
もう1本補充に行くかっ
お正月リース 作りました~。
2つ作ったんですが
これは自宅用。
クリスマスリースは
以前購入したお気に入りのものがあるので
THE お正月 という気分で作りました。
そしてもう1つ
クリスマスとお正月兼用のリース。
↓これはお正月用
右側の赤と白の花は固定せず
取り外し可能にして
そこにクリスマスっぽい
クリスマス用に変身させます。
母にプレゼントする予定です。
こだわったところは
母が大好きなラベンダーを
つるにいっぱい巻き込んだところです。
作業をしている間中 ずーと
ラベンダーのいい香りが部屋中にたちこめていて
癒される~。
お正月に母に渡すときまで
この香りが続いてくれたら嬉しいんだけど・・・
無理かな><
ラベンダーの香りは 母が好き⇒私も好きになった
ということで
自宅用のリースにも
巻き込みました。
自宅用の方にはもうひとつ
南天の実の下から
プラ~ンとぶら下がっている金色のもの。
自分の結婚式のお色直しで使う
ヘッドアクセサリーを
手作りしたのですが
その時に余った材料がまだあったので
それをリメイクしてみました。
今回のリース
旦那が会社で余った素材を
少し持って帰って来てくれたので
それを使わせてもらったのですが
それ以外は 公園に生えてる草花や
リメイク素材を使って
材料費ゼロ円で仕上げました。
物入れをごぞごぞしてると
以前に買ったままにしてるもの等
使えそうなものがまだまだたくさんあったので
これからも 季節に合わせて
何個かリースを作っていきたいな~なんて
思ってます。
今は。
いつかへ 続く・・・・・・・・。
ここ数週間で読んだ本
白夜行
まだまだ東野圭吾ワールドに
どっぷり浸かっております。
秘密は年末に読もうと思って借りてきてたのに
もう読んでしまった。
年末年始用にまた図書館で東野ワールド
漁って来ねばっ。
昨夜はクリスマスでしたね。
実は 旦那の誕生日でもあるんです。
なので
煮込みハンバーグと帆立のバター焼き
オードブル
外国ではイブより断然クリスマスの日に
お祝いするのですが
何で日本って クリスマスの夜よりイブの夜に
お祝いするんでしょーねー。
という 私もイブにお祝いご飯作ったり
したんですが。
実は 去年確か(あんまり覚えてないけど)
イブの日は普通に過ごそうとしてたんですよね。
ご飯も普通に。
で、クリスマス&旦那ばーすでぃということで
25日にケンタッキーチキンも予約して
クリスマスディナーを作るつもりだったんですよ。
そしたら 旦那が24日の朝になって
「チキン 今日じゃないん?」とか
100%クリスマスイブ気分なこと言ってくるので
急遽24日にもお祝いご飯を作って
それなりのクリスマスイブをしたんです。
日本の世間はクリスマスイブにお祝いして
クリスマスはまあまあ・・・って感じのご飯で
終える人多いんじゃないでしょうか?
しかし うちではそれが出来ない・・・。
なら 25日にまとめてお祝いすればいいやん!!と
思った私でしたが
今年も流されてしまいました。
あ、 そうそう。
昨日紹介したケーキの断面。
シロップ煮したりんごと
新鮮なオレンジをはさみました。
クリスマスイブの食卓
フライドポテトもこの後揚げたのですが
写真撮り忘れたわっ。
ケーキはチョコレートケーキ。
いつも作るのじゃなく
前日から紙で型を作って
粉砂糖で お化粧したのですが
どんどん溶けていくぅ~!!!
とりあえず必死にパシャリ。
そして先日
物入れをごそごそしてる時に発見した
私 ろうそくの光とか間接照明が
旦那が帰ってくるまで
このろうそくと間接照明で
一人ワインを飲んで待ってたんです。
ら、帰って来た旦那に開口一番
「ガハハ」と漫画みたいに笑われました。
ワタシ 暗かったらしい。
ほっといてーーーーー。
このお祝いムード 明日も続きます。
詳しくは また明日♪